■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

★笹子トンネル天井板落下事故の再チャレンジ★

1 : 名無しさん (ワッチョイ) :2018/12/11(火) 14:15:45 gwpQ2lPU00
>外圧説
>事故直後の12月3日のNEXCO中日本の会見では、事故原因について「老朽化以外にも東日本大震災の影響など外圧の可能性もある」としていた。
>防災システム研究所の山村武彦所長も、つり下げ用金具の腐食以外に東北地方太平洋沖地震およびその翌日に発生した長野県北部地震や富士山周辺部の地震活動などの揺れがトンネル自体を歪ませた可能性を指摘している。
>なお、山村は同時に1996年に発生した豊浜トンネル岩盤崩落事故についても1993年の北海道南西沖地震の影響が指摘されている、とした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E5%AD%90%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E5%A4%A9%E4%BA%95%E6%9D%BF%E8%90%BD%E4%B8%8B%E4%BA%8B%E6%95%85

仮にこの説を採るとすると、今回の天井板落下事故についてのNEXCO中日本の責任を(わずかに)軽減する一方で、大きな地震があった後には全てのトンネル管理者に対してトンネルが崩落することを予見、回避する義務を負わせることになる。
① この説を採ることの要否、可否についてについてのあなたの考え
② あなたの考えのもとでトンネル管理者に負わせるべき責任の範囲  を明らかにして自由に作文しなさい

ヒント:ハンドの公式


2 : 名無しさん (ワッチョイ) :2018/12/11(火) 14:17:30 gwpQ2lPU00
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1544502542/l50

理系は↑の方が簡単、文系は本問の方が簡単に感じるだろう。
さあ、ファイト!


3 : 名無しさん (バックシ) :2018/12/11(火) 23:12:44 vGXuXEzwMM
吊り下げ式とか日本人の頭の悪い設計だよな


4 : 山岡士郎 (ワッチョイ) :2018/12/12(水) 21:21:42 0e3bruDM00
常に地殻変動が起きている我が国土においては、外圧説を採る限り、どのトンネルにおいても安全を維持することは不可能ということになる。
よって、外圧説を採る余地はない(①)。
トンネル管理者に負わせうる責任の範囲は、有料トンネルであれば民415、無料トンネルであれば民709(717の工作物に当たるか否かは議論の余地がある)を参考に考えるしかないが何か面倒臭いからはしょる(②)。


5 : 少年犯罪の厳罰化を! (ワッチョイ) :2018/12/12(水) 22:46:47 dU6S3bPY00
少年犯罪の厳罰化を!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■