■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ためになる人生訓を書いてくスレ
-
足らぬは余る、余るは足らぬ
足りないと思っていると節約するので最終的には余り、余ると思っていると消費してしまうので最終的には足りなくなる。
転じて、足りてない商品はどんどん生産され新規参入者による過剰生産によって価格崩壊を起こし、余っている一見採算の悪い商品は撤退する人が多いので需要が増えれば一気に儲かる商品に転じる、の意味。
勝負事に勝つためには逆張りが大事であるという天才相場師、本間宗久の格言。
-
人にひけとらぬような決め手見つける
-
五分の勝ちをもって最良となす
五割くらい勝つのがベストな勝ち方。
大勝は驕りと怠りを生んでしまい後の大敗を招く原因となり、また遺恨が残ってしまうことにより反って自分の立場を危うくすることにもなる、という武将武田信玄の名言。
-
少年犯罪の厳罰化を!
-
我々は皆、執行猶予付きの死刑囚
言い得て妙。
この瞬間をどう生きるべきか考えさせられる言葉。
-
順境に耐える
逆境に耐えうる者は百人いるが、順境に耐えうる者は一人しかいないという言い伝えがある。
不況の時は堅実でいたとしてもバブルになると皆浮かれてしまう。
登り調子の時にどれだけ冷静でいられるかが勝負の真の分かれ目である。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■