■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
おーい陽春ドミノ50%きたぞ
-
10日までだぞ
ウルトラ盛り4倍チーズがある
-
チーズ四倍盛りメニューは存じているが、
50%OFFが適用できたっけ?
-
もちろんLなら適応だ
-
ちょい
もうパソコン落としてるんだが
せっかく利用者さんが情報くれたので、試してみるかね
料金シミュレートだけね
-
把握したぞ
https://blog-imgs-117.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20180603041805a96.png
生地はハンドトスに限定されているようだが
追加トッピングのチーズを更に足す必要性はあると思うかい??
-
トッピングをしなくても、お値段は \1,890
トッピングをしてもしなくても、あまり変わらない
元々の価格が若干高めだからかな
要するにトッピングのウェイトが低い
それならトッピングしてしまえって気になるんだが
-
ネットの画像では4倍盛りのチーズめちゃくちゃ伸びてるぞ
-
正直さ、ロハンやってて さっきの時間までずっとロハンやってたんだけど
日曜はどうしようね??
これから再動して、ロハンで狩りしながらドミノピザ注文して食べて、夕方に寝る みたいなのでOK?
-
やはりドミノピザはチャレンジングだぜ
ピザハットやピザーラみたいな、守りに入っているのとは違う
-
いやいや寝てないなら寝なさいよw
俺は寝ないと目やにと頭痛がしてくるぞ
-
うむ。寝て起きたぞ
-
注文したぜ!!!!!
楽天ペイが支払い手段から消えてたんだけど??どういうこっちゃ
-
正直さ
楽天ペイで楽天ポイントが使えないと、楽天ポイントの使い道がかなり限定されるんだけど
どうするんだ
-
届いた!これは確かに美味しい
-
流石にボリューミーだぜ
5/8くらいを食べた時点で、もう満腹感を覚えたので、残りは夕方以降にとっておく
-
タケシはデザート(甘いもの)は何食べてるの?
記載がないけどムショウに食べたくなる時あるだろ
-
>>16
最近ではデザートを食べていないな
というか、ここ5年くらいは、デザートという形では果物は食べてない
今までの人生の中でも洋生菓子類はデザートには食べないし
洋生菓子類は美味しいが、デザートで食べても、食後の口内自浄の効果がないと思う
そして、甘さが強過ぎて、メインディナーの後に食べたいとは思わんし
果物も、洋生菓子類も、それぞれメイン食とは切り離した時間帯に食べてるぞ
ちなみにここ1年くらい、果物をほとんど取っていない気がする
もちろん、野菜と果実は健康維持に必要なものなので、父親が定期宅配で取っている 野菜果実ジュースを飲んで補っている
果物は、本来的には好きだし積極的に食べたいと思うんだけど、いかんせん 高過ぎてね
おれは巨峰、桃、リンゴなどが好きなんだが、それらの価格はスッゲーぜ〜〜〜
巨峰= 一房で598円+8%消費税
桃= 普通の大きさの玉を2玉で398円+8%消費税
リンゴも今はオフシーズンなので超高いし、シーズン中であっても、ハネ物で5個、498円+8%消費税 ハネ物ではない品だと、一個で128円+8%消費税とかかな
-
洋生菓子類についても、
おれの好きなエクレアとかワッフル(固いタイプではなくふんわりタイプのやつ)は、
スーパーで売ってるものは、ファッドスプレッドとか不健全な素材を使っているから、買って食べる気が起きない
洋菓子店で買えばしっかりした素材を使っているとは思うが、高いだろうね
-
果物については、個人農業者から直接買うといいと思うよ
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/
せと弘幸さんが、桃とリンゴは、シーズンになると売っていると思う
最近では買ってないけど、過去には通信販売と対面販売(秋津駅商店街)の両方で買ったぜ〜〜
当然だが、スーパーで買うより圧倒的に安いぞ 品質は、ちょいハネ物になるかもしれないが、味には支障がない そして美味しい
特に、桃が良かったね 黄桃だったと思う。
-
桃は、スーパーには白桃しか売っていないが、
おれは黄桃の方が好きなんだよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■