■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
退学は真希を私立医に合格させられる?
-
4年も掛けてセンター試験40%らしいで(^O^;)
-
退学マンは広島大学文学部卒だから無理だよ。
-
http://34vv.net/kwm/
-
かつて「退学マン」と罵られた者だ。
誰が退学マンで、どうして退学マンなのかよくわからないが大学院は三回も退学しているので当たっている。
安西だろうが真希だろうが私の指示を完全に実行すればたかだか医学部合格は十分に可能。
私立ではなく国公立に突っ込んでやるわ(俺は私立は嫌いだ)。
但し、私自身がその指示を完全履行できず、最後の旧司法試験に落ちて恥をかいたのであり、そう簡単なことじゃない。
勉強量が多すぎるというのではない…とことんつまらないのだ。
大学受験の勉強だって、司法試験の勉強だって、どうせ勉強するのならいろんな本を読みたいじゃないか…それがいかん。
Fruitful Monotoneに耐えられなければ今すぐ去れ(って言ってるおまえがな)。
本気で医学部に行きたいヤツはmacbookair2015user@gmail.comまで。
但し、その際、本名と出身高校と男女の別くらいは教えてくれ。
出身高校(進学していない場合にはその事実を含む)は地頭と性格を総合判定する上で必須。
-
念のため言っておくと、私は広島大学文学部卒ではない。
あえて正直に書けば、東京大学医学部医学科卒。
数年ずついろいろな科で断続的に医師をやったが、そろそろやめて起業をしようかと思っている者だ。
-
不便だからそろそろplalaをアク禁するのをやめてくれ。
安西に関してはそれが教える条件だ。
-
>>6
それですね
安西と合意形成したく思うけれど、安西がど〜も、難色を示しているんだよな〜〜
おれとしても、熱心な利用者の方に不便を与えて申し訳なく思っている。
-
まあ、アク禁はこの際どーでもいいんだが、安西が本当に医学部に行きたいのかどうか、なぜ行きたいのか、その真意を訊きたい。
自分は今、医師としてこれから50年を展望した際のシナリオをいくつか挙げて検証する作業をしている。
その結果、若い人をあまり医学部に行かせたくないと感じている。
医学部に入る学力、医学部に入ってからの学力は(入試、BCT、卒試、国試の趣旨を踏まえた上での「方法」として)簡単に身につくが、医師になってからどう生きるかは凄く難しい。
現役医師じゃないとわからない、否、紆余曲折の経路を経た莫迦医師(me)じゃないとわからないことがあると思う。
自分としてはそれを広く伝えたいと思っている。
今後はIT系の仕事がメインになるのだが、そのことだけは書き伝えなければと思っている。
-
>>8
どうでもいいのか?w
スレまで立てたんだが
不便には感じないか?
-
俺は医療×ITで人々の困りごとを解決したいと思ってる
そのための医学部受験だ
-
安西が本当に医学部に行きたいのかどうか、
↓
安西と真希が本当に医学部に行きたいのかどうか、
真希のことを忘れてはいけないな。悪かった。
-
>>10
自分ともの凄く通じるところがある。
真摯に応援したくなった。
ただ、医学科に進学することで安西さん本人が幸福になれるかどうかは保証できない。
そもそも、その幸福の内容が何かにもよるので他人が保証すること自体ナンセンスだが…
ぶっちゃけ、自分は私生活(カネやオンナ?)が一番大事だと思う。
そのために仕事をしている。
そうじゃないと言い張る他の医師達はみんな無理してるなぁと思う。
安西さんが幸福にならないと、何もかもうまくはいかないよ。
・・・そろそろ昼休み終了するので消えます。
-
歯の浮くような回答が予想されるので、私だけ本音を書き込んどきます。
「理系の大学中退っていう経歴で、まともに人生やり直せる選択肢が
それしかなかったから」以上。もともと医学部再受験と司法試験は
「人生の敗者復活戦」という側面抜きには語れないというのが私見です。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■