■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

神戸製鋼がヤバい件‥‥‥シャープや東芝になってしまうか‥‥‥

1 : 名無しさん :2017/10/09(月) 10:38:10 kgGD/iHE0
神鋼、過去にも深刻な不正 ばい煙値改ざんや違法献金…

10/8(日) 22:46配信 神戸新聞NEXT

神鋼、過去にも深刻な不正 ばい煙値改ざんや違法献金…
アルミ・銅製品の性能データ改ざんについて謝罪する神戸製鋼所の梅原尚人副社長(左)ら=8日午後、東京都港区高輪4(撮影・大久保斉)
 アルミと銅製品の性能データの改ざんが発覚した神戸製鋼所は、過去にも深刻な法令違反や不正が発覚し、トップの辞任に発展したこともある。昨年のグループ会社でのデータ改ざんを受け、神戸製鋼は川崎博也会長兼社長の指示で今年5月、社員の行動規範を改めて定めたが、負の連鎖は止められなかった。

 神戸製鋼は1999年、総会屋への利益供与が発覚。金銭提供などの商法違反で、元役員らが有罪判決を受けた。この事件では専務ら3人と、利益供与当時の会長だった亀高素吉相談役が辞任した。

 2006年には、神戸、加古川両製鉄所で環境基準を超える窒素酸化物などを含むばい煙を排出しながら、測定データを改ざんしていた不正が発覚。排ガスの基準値が超えそうになると、担当者が自動記録装置の記録ペンを手で浮かせて印字できないようにするなど悪質な手口も明らかになった。

 09年には、加古川製鉄所、高砂製作所のほか、今回のアルミ製品不正も発覚した長府製造所(山口県下関市)で、地方議員の後援会に政治資金規正法が禁じている寄付をしていたことが明らかに。当時の犬伏泰夫社長と水越浩士(こうし)会長の辞任に発展した。

 13年に川崎氏が社長となってからも、16年にグループの神鋼鋼線工業(尼崎市)の子会社で、日本工業規格(JIS)を満たしているように試験値を改ざんしていた問題が発覚。川崎氏は法令順守の徹底を一番の経営課題に挙げ、今年5月には行動規範「KOBELCOの6つの誓い」を公表。誓いには「法令、社内ルール、社会規範を遵守(じゅんしゅ)することはもちろん、高い倫理観とプロとしての誇りを持って、公正で健全な企業活動を行います」とうたった。企業風土を変えられなかった経営陣の責任が問われそうだ。(高見雄樹)


2 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 :2017/10/09(月) 10:45:06 kABUQFDE0
今、楽天レバベアを30株持ってるから、全体株価が下がれば都合がいいぜ

http://perfectcommunism.blog.fc2.com/blog-entry-342.html


3 : 名無しさん :2017/10/09(月) 10:48:32 kgGD/iHE0
これから神戸製鋼の株価下がるから、
下がり切ったと判断した
時点で買ってみれば?


4 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 :2017/10/09(月) 10:56:27 kABUQFDE0
>>3
経験上、そういうのはうまく行かないことが多いよ

ほとんどうまくいかないんだ


株式売買の経験ある?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■