■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
おーい陽春100g580円の筋子ってお得なの?
-
買ってイクラの醤油漬け作ろうかと思うんだが
-
100gで580円は、高くも安くもない。相場通りの値段だと思う。
498円だったら、安い 398円だったらとても安い
698円だったら高め
こんな具合だと思う。近年は秋鮭の不漁が続いて、今年は去年よりはいくらかマシになったけど、依然として秋鮭の漁獲量は少ないっぽ。
数年前には、まだ秋鮭の水揚げ量が多かったから、100g398円とかもあったけれど、近年は常に高いと思う。
ちなみに、580円から更に8%消費税が加算されるよね?
イクラは、純粋な醤油で漬け込んでもいいと思うけれど、その場合、醤油の量に注意ね
過剰な量の醤油で漬け込むと、塩分過多になってマズくなると思う
多分、筋子を買う時に漬け込み用の「タレ」が付属してくるから、それを使うのが非常に賢いと思うよ。
醤油以外のもの、みりんなども配合されていると思うので、そっちの方がおいしいと思う
-
>>2
料理が得意そうだな
料理人になったらどうだ
-
今年の秋鮭は、去年より更に少ないとする観測もある。
去年が、28年ぶりの凶漁だったらしいけど、そこから更に減ってこと
-
>>3
全く得意にあらずwww
ADHDの内容を鑑みて欲しい
ただ、水産物(自分が食べる魚類)の知識は並よりはあるくらいかな。
-
ちなみに、筋子は「ほぐし」が難しい。
手馴れた人でもなければね
多くのスーパーでは「ほぐし」サービスを無料でやってるから、依頼した方がいい
-
陽春さんは「術」で筋子を産卵することができる。大便も少し混ざるけどね
-
>>7
アホかwww「術」でも人類を魚類にすりかえられはせんわwww性別もなww
-
陽春さんは「術」が暴発して人を殺めてしまったことはあるの?
-
ないかな
ボールペンをぶっ刺すまでしかない
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1494949239/l50
相手の背後にボールペンを出現させ脊髄を貫く「術」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/15671/1493560781/l50
俺は知らない人の背中にボールペンをぶっ刺すやつ
-
それは「術」なのかい?
陽春さんは幼い頃から忍者としての訓練を受けているからばれずに背後から忍び寄ることくらい造作のないことだろ
-
( ゚∀゚)受験は日獣しか受けない 今は軽目のバイト探し中だ
-
>>4
まじかw
すげー
-
ジャンク飯から筋子まで陽春は幅広いな
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00010000-minatos-bus_all
昨年は、28年ぶりではなく24年ぶりの凶漁だったわ
-
塩分気にしてるとかさすがだな
ヘルシーだね春陽さん
-
>>17
いや、基本的には塩分は気にしてないんだけど、
筋子を漬け込む際の醤油かタレが、過剰な塩分を供給する場合、塩分過多で味がマズくなってしまい、よくないってことよ
健康上の観点には立脚してない
おれが普段食べているものは、かなり塩分を多く含んでる
インスタントラーメンのスープは基本的には飲まないが、生ラーメンのスープは飲むしね
牛丼にしても、つゆだくにすると、実はかなりの塩分量になるよ
それを3〜4杯とか食べているようでは、明らかな塩分過多だと思う
-
https://enjoy-yoshinoya.com/special/teikiken/
吉野家のはしご定期券、販売期間延長されてるね
これ買うかどうか、正直迷うんだよなあ
吉野家へのアクセスがあまりよくない上に、今、ヒザを傷めているから、あんまり長めの距離を歩くことは難しい
◆ヒザ傷めの概要
この前、異常に眠いという状況で外を歩いていた。平地か階段かは覚えてない。
異常な眠さで、足の使い方を間違えて、右のヒザを大きく傷めてしまった。
本来は整形外科を受診したいくらいだが、医療費を節約するために受診していない。
現在時点では、結構回復してきているが、まだ一定の痛さはある。
-
はよ病院行けよw
-
https://www.yoshinoya.com/wp-content/themes/original/pdf/leaf.pdf
吉野家の牛丼並盛のカロリー量は2.7g 多分、つゆだくにしたら3g超えるくらいにはなる
それを3杯だと、9gってことね
一つの学説だが、一日の塩分量は10g以内が望ましいとも言われる
-
肥満で血糖値高いと骨や靭帯(コラーゲン)が
脆くなるみたいよ
-
>>22
そうかもしれないが、ヒザ傷めについては、おれの足の使い方の誤りが原因かな
元々弱いところに、ダメージが加わったからかなり痛くなったね
-
>>20
もう回復が進んできている段階なので、病院は不要
整形外科いったところで、痛みを根治する治療は施せずに、痛み止めの内服薬を出してもらう程度だと思うよ
レントゲンも撮るだろうから、これの費用が結構高くつくんだよね
不具合が生じたら、なんでもかんでも病院に行こうというのは賢いとは言えない
-
体重が110もあったら、膝や脚への負担すごいだろうな。
俺は陽春さんより少しタッパがあるが、75キロ超えると長時間の歩行が厳しくなってくる
-
いつ頃ケガしたの?
-
>>22
あちゃー😣
肥満は万病の元
-
ライザップすごいな
30キロダイエットのCM
-
>>25
ヒザも足も、適切に使ってさえいればこの程度の体重で傷むことはない
>>26
10日くらい前かな?
>>27
色々あるな。
>>28
なる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■