■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

今日、夏の高校野球(東京都高校野球)が開幕!!!

1 : 名無しさん :2017/07/08(土) 04:11:32 hPaWvHIU0
開会式が神宮球場で行われ、
開幕試合は何と〜〜!
立教池袋高校(vs九段)!!


2 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 :2017/07/08(土) 04:37:49 1vtiE.jQO
日程は把握している。
東東京大会が土曜日からで、西東京大会が日曜日からだな。

立教池袋は、野球がとても弱く、毎年早い段階で敗退している

一方、立教新座は強く、決勝まで進んだこともある


3 : 名無しさん :2017/07/08(土) 04:58:49 hPaWvHIU0
一昨年の秋に立教池袋の試合は見たけど結構すごかったよ。
近年東京都大会で優勝か純優勝したこうせい学園に終盤までリードした。

おれが人の能力なんてたいして変わらないと言ったのは立教池袋の試合を見たから。


4 : 名無しさん :2017/07/08(土) 04:59:37 hPaWvHIU0

17大会が開幕 清宮も選手宣誓 地方大会8日みどころ

2017年7月7日19時59分


 第99回全国高校野球選手権の地方大会は8日、埼玉、東東京、岐阜、大阪、佐賀など17大会が新たに幕を開け、いよいよ夏が本格化する。
動画もニュースもたっぷり!「バーチャル高校野球」
各大会の組み合わせ・ライブ中継予定はこちら
みんなで決める歴代名勝負 甲子園ベストゲーム47
 東・西合同で行われる東京の開会式(神宮)では、注目の強打者、早稲田実(西東京)の清宮幸太郎主将が選手宣誓を務める。
 栃木では春の県大会を制した白鷗大足利が登場。エースの北浦は140キロ超の直球を誇る本格派左腕だ。10度の選手権出場を誇る文星芸大付は宇都宮清陵との1回戦に臨む。
 沖縄では3回戦8試合が予定されており、春の九州大会に出場した沖縄尚学、美来工科、興南や、九州4強の美里工を2回戦で破った八重山などが8強進出をかけて戦う。美来工科の長身右腕山内の投球や、沖縄尚学の主砲砂川のパワフルな打棒に注目だ。(山口史朗)


5 : 名無しさん :2017/07/08(土) 05:25:42 hPaWvHIU0
トーナメント表からベスト4は?
たぶんこの4校だと思う。

準決勝予想
早稲田実vs八王子 
国士舘vs日大三


6 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 :2017/07/08(土) 05:50:38 kABUQFDE0
西東京大会を勝ち抜くのは難しい。

八王子は昨年はマグレ優勝なのでは?特に強いチームには思われないが


7 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 :2017/07/08(土) 05:55:43 kABUQFDE0
清宮君の高校通算ホームランの更新は微妙なところか?

彼は公式戦で打ってる本数が少ないからな。

公式戦だと投手も気合が入っており能力も高いから、中々打てないな


8 : 名無しさん :2017/07/08(土) 06:00:37 hPaWvHIU0
あと残り5本くらいか?
やはり厳しいだろうね


9 : 名無しさん :2017/07/08(土) 06:56:10 jRwWLQoQo
陽春は野球したことあるの?


10 : 名無しさん :2017/07/08(土) 07:35:36 hPaWvHIU0
中村剛也の同級生だろ


11 : 名無しさん :2017/07/08(土) 07:42:21 hPaWvHIU0
同学年な上、体重まで一緒。
やっぱ30過ぎると100キロ越えさたくさん出てくるな。


12 : 名無しさん :2017/07/08(土) 07:47:23 9N55FlJw0
陽春さんはまだ少年だから高校野球に参加できるんじゃ?


13 : 名無しさん :2017/07/08(土) 07:52:10 hPaWvHIU0
34才の高校生(笑)(笑)


14 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 :2017/07/08(土) 08:05:31 kABUQFDE0
>>9
野球っぽい遊びをしたことがあるけど、投擲力が弱すぎて、話にならなかった

ハンドボール投げ10メートル未満って言ったろ?

物を投げる力が弱過ぎてね

野球では話にならない
キャッチボールもすごい山なりにしないと相手にノーバウンドで届かないし


15 : 名無しさん :2017/07/08(土) 08:53:29 hPaWvHIU0
八王子学園八王子高校は去年、甲子園を経験している二枚看板が残っていて、二人とも急速は五キロほど上がったらしい。
打線も去年より強力で、
新チームで帝京高校にコールド勝ちしている。


16 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 :2017/07/08(土) 14:45:24 kABUQFDE0
なるほど


17 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 :2017/07/08(土) 14:47:29 kABUQFDE0
>>12
高校野球は、練習試合とかなら、規定年齢オーバーしてもいいし、
野球部に在籍できると思うが、
公式戦の出場は無理。規定年齢を少しでも越えてると、公式戦には出場できない
高野連の規定でね

要するに、留年や休学などで、一学年遅れていて、高校三年生で18-19歳の選手は、高校野球の公式戦には出場できない


18 : 名無しさん :2017/07/09(日) 02:30:26 Pcf1acxk0
十浪したから大学野球にでられなかったんだな


19 : 名無しさん :2017/07/09(日) 05:28:49 0n3PLUxoo
東大でナックルボール投げる多浪がいたって聞いたぞ
慶應文系と歯学部を経由してたはず


20 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 :2017/07/09(日) 15:34:12 kABUQFDE0
大学野球は高校野球と違って、年齢の縛りが無い

大学生は身体の成長が終わっているので、縛る理由が無いぜ


21 : 聖剣の勇者 ヒロイックパラディン 陽春 :2017/07/09(日) 16:01:12 kABUQFDE0
高校野球で年齢を縛るのは、高校生が未成熟な身体をしているからってことにある

19歳や20歳の選手の方が、全般的に17歳の選手よりも野球能力は高いんだろうから、
同じ土俵に上げたらアンフェアだから縛ってるんだよ

一方、二十歳過ぎたらそれ以上は基本的には身体の成長はしないのでね


22 : 名無しさん :2017/07/10(月) 07:56:10 4sPJG8BI0

野球の競技人口も2000年代からの減少が著しい。
全国の中学校の部活動による統計データによると10年間で以下のように推移している。

2006年 2016年
軟式野球 30万2037人 18万5314人
サッカー 22万473人 22万7735人
この10年間でサッカーは微増しているが、軟式野球の競技人口はなんと40%も減少している。

小学生に限るとサッカーはおろかバスケットボールにも抜かれているというデータもあり、野球人口の減少はかなり深刻な問題となっている。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■