■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
デパスってそんなに効果あるの?
-
この板の住人でトモ君、陽春さん、kyouya氏がデパスを
飲んでるとツイ(kyouya氏)したり、この板で記載(陽春さん)したりしてますが。
トモ君は他の人がデパ野郎と記載してます。
デパスは睡眠導入剤で、デパスを飲むと攻撃的になるわけではないのに
トモ君をデパ野郎を罵る人がいます。
確かに雑誌にはデパスは依存性が高く、人間をダメにしてします記述も
ありますからできるだけ飲まない方がいいと思いますが。
陽春さんは毎日飲んでるようだが、不眠症なの?
-
気分がルンルンになるんでしょう
ペニスタワーとか
-
>デパスは睡眠導入剤で、
違うだろー!
https://www.youtube.com/watch?v=jLbR60AAX_Q
じゃなくて抗不安薬。
>デパスを飲むと攻撃的になるわけではないのに
自分はデパスじゃなくてワイパックスだったけど抗不安薬飲んでも相当攻撃性が残るししかもハゲた。
https://www.youtube.com/watch?v=jLbR60AAX_Q
自分、マユコと同じでバカ耐性がないから。
そういえば患者にワイパックス盛ったらリハビリ進みまくりでウハウハ。
さすが理三合格者、自分の心は扱えずとも、他人の心は上手く扱うわw
-
デパス〜副作用が避けられない怖さ
勿論、デパスは有効な薬だからこそ広く使われているのは確かです。万能薬と言われているほどですからね。
ただ、効果が高いということは逆に副作用もあるということを忘れてはいけません。
軽い副作用の症状としては
眠気、震え、ふらつき、脱力感、めまい、頭痛、眼の乾きなど
さらに重篤なデパスの副作用としては
骨格筋障害、意識障害、呼吸困難、悪性症候群、横紋筋融解症、間質性肺炎、肝機能障害など
この他にも、高熱、悪性症候群、失禁、筋硬直など実に多くの症状が報告されています。
デパスの主成分エチゾラムの副作用については厚生労働省のページにも詳しく掲載されています。
デバスに副作用がっても効果を取りたいから医師に処方してもらいたいというのも一つの考え方とした正しいと思います。
しかし、長い目で見た時に健康に対してどのような選択肢が正しいのかということはしっかりと考えてみるべきだと思い私はデパスに頼ることを止めました。
-
眠くて集中力が下がる
勉強する前は飲まない方がいいね
-
>>5
どうしても必要ならワイパックスの方がいい。
-
>>6
それ貰ったことあるけど強い薬みたいで飲むのが不安になる
-
雛は発達障害だろw
-
コンサータ飲んだら?
-
デパスは、そんな効果の強い薬じゃない
眠くする効果も少しある。
大学の授業はただでさえ眠くなるので、やめといた方がいい
色々と初歩的な薬なので、副作用にビビる必要は無い
-
薬剤師でも薬学者でもない陽春がクスリについて語るなよw
-
>>11
何の話だ。
-
>>7-8
発達障害は無い
適応障害はあると思う
愚かな奴等が集う社会の中で生きていくのは難しい
-
>>13
それが発達障害なんだよ雛は。
健常者は中学生になると嫌いな人とも上手くやっていけるんだ。
嫌いなグループであっても嫌いな奴等の中で仲良い人を作れる。
-
俺もひなは発達っぽいと思うよ
なんか陽春とトモに似てるとこ多いし
-
>>14
俺が健常者で周りの奴等が発達障害なんだ
だから上手くいかない
-
デパスは日本製のお薬?
-
>>15
でも発達障害の症状を見ても全然当てはまらないんだよね
-
発達障害の症状なんて本人がどう思うかはどうでもよくて他人から見てどうなのかが重要だろ
-
アスペはないと思う
他人との意志疎通は普通にできるしね
寧ろそれができない奴が多いせいで適応障害になってしまったんだ
adhdに関しては無いと確信できる
かなり注意深い性格だし、実際に変なミスは少ない
学習障害は微妙なところだ
どうしてもできない科目があったし
でも高校までは卒業してるし病気とまでは言えないだろう
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■