■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
「再チャレンジ=起業」と捉えるべき
-
他人に雇って貰う、あるいは学校に入れて貰うことなど、チャレンジとは言えません。
資格を取るのも起業するためのステップに過ぎません。
ここは志が低過ぎます。
起業推進クラブを見習って欲しいです。
https://kigyotv.jimdo.com/
-
不思議でたまらないのは、守るべきもの(利益、人、物)が何もない人達が何故起業しないかということです。
既に給与を何千万も貰っている人、既に愛する家族がいる人、既に財産がある人はむしろ不幸です。
それがしがらみになって跳ぶリスクを冒せないからです。
お気の毒、そんなあなたはそれまでです!
でも、いいじゃないですか跳ばなくても生きて行けるのだから。
一生地べたを這いつくばっていたらいいでしょう?
風の中のすばる〜♪(鏡を見ながら言ってます…)
でも跳ばなきゃ生きていけない人は跳ぶしかありません。
跳ばないリスクの方が高いので跳ぶリスクを冒すのに心理的に何の抵抗もありません。
これって凄いことですよ!まさに「見る前に跳べ!」です。
確かに起業にはお金が要ります。
だったら今日アルバイトで一万円稼いできてそれを投資やギャンブルで五万円に殖やせば良いのです。
投資の種銭が何十万も要るというのは自分に適切な仕事が与えられていないというのと同じく詭弁です。
今日殖えなければ、明日も殖やせばいいのです。
種銭がなくなったらまた稼ぎに行けばいいのです。
-
不人気だな。
しかし、トモくん、陽春さん、安西の三匹には是非読んで欲しいスレ。
何も失うものがないという最高の資質を持ちながらなぜ起業に挑戦せずに他人に雇われようあるいは養われようとするのか?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■