■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

弁護士は20年〜25年後は⭕

1 : 名無しさん :2017/06/04(日) 18:28:13 Yk1VS48o0
いまの大量合格者世代の30代が引退する20〜25年後は弁護士が少なくなって弁護士一人あたりのクライアント数が増えるね


2 : 名無しさん :2017/06/04(日) 19:35:21 4lxKEZwE0
歯医者の20〜25年後がまさにそうなる。
弁護士がそうなるのはもう少し先。
彼らはその頃もまだまだ現役だ。

それ以外の医療職、特に医者の20〜25年後はまさに最低だよ。
絶対に阻止すべきだと思うので本を書くことにした。


3 : 名無しさん :2017/06/04(日) 19:36:32 4lxKEZwE0
>絶対に阻止すべきだと思うので

「優秀な若者の医学部進学を絶対に阻止すべきだと思うので」

という意味。


4 : 名無しさん :2017/06/04(日) 19:52:21 p/SDoNI.0
トモくん、歯学部再受験はいかが


5 : 名無しさん :2017/06/04(日) 19:58:50 4lxKEZwE0
>>4
学力だけで可能なことじゃないな。
おとなしく司法書士として働け。


6 : 安西 :2017/06/04(日) 19:58:59 tpM6jDBs0
弁護士は60代になっても引退しないやつ多いよ


7 : 名無しさん :2017/06/04(日) 20:03:52 4lxKEZwE0
>>6
弁護士どころかろくな資格がなくて未だに正業に就けない奴が何を偉そうにw


8 : 名無しさん :2017/06/04(日) 21:12:54 vGXuXEzw0
40年後なら30代も引退してる人多いと思う


9 : 名無しさん :2017/06/04(日) 22:16:19 9y42WiJo0
現役弁護士は30代が
全体の31.6%


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■