■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
入澤さんの解剖実習 プレメド
-
2年生春まで在学していたのだが、解剖実習はしたのだろうか?
日本には医学部医学科1校を除きプレメド制度(註)がないこと、アーリーエクスポージャーが一般化したことから、1年、2年での実習を行うことが多い。
註:
プレメド制度は「医学進学課程」という。
太平洋戦争後に当時の米国の制度をモデルとして全国の医学部に導入され1955年頃には主流化すると思われていた。
1962年には既存のプレメドは全て廃止された。
とはいえ、それ以降に新設されたプレメドも2校存在し、うち1校は最近廃止されたが、1校は今も残っている。
そしてその1校が学力だけで勝負出来る医歯薬系入試唯一の学校である。
「医」の字を書かずに志望校のフルネームを書ける、二年目まで「医」の字を書かずに在学校のフルネームを書ける、その代わり三年目からしか医学部医学科を名乗れないアソコのことだ。
-
実は当時の医学部医学科は名目上は自校のプレメドのみならず全ての大学二年生(旧制高校卒相当、短大卒相当)に対して門戸を開いていた。
当然、プレメドの学生の中にも格上の大学の医学部医学科を受験する学生が続出する事態となった。
一方、医学部医学科の中には他の化学・生物系学部学科と進学課程を共通とし、独自のプレメドを有しないものも存在した。←※
不合格者が留年生として蓄積することを嫌ったため医学部医学科は1962年に1校を残し全て六年一貫教育へと移行した。
(ちなみに最後までプレメドを設置していたのは京大。)
まさに、※の学校だけは1962年にプレメドを設置した。その進学課程の中にも留年生が蓄積したためである。
-
東京大学教養学部理科三類
名前が長いわw
履歴書に書くとき
東京大学教養学部理科三類入学
東京大学医学部医学科進学
東京大学医学部医学科卒業
と三段に書くのが面倒くさいので
東京大学教養学部理科三類入学
東京大学医学部医学科卒業
と書いたら怒られた
死ねばいいのにw
入澤さんはもっと不幸
日本歯科大学生命歯学部入学
日本歯科大学生命歯学部除籍(懲戒退学処分)
東京大学教養学部理科三類入学
東京大学医学部医学科進学
東京大学医学部医学科卒業
五行も!
-
退学マンは東大や医学部の歴史に詳しすぎるw
-
入澤さん
モコにぃ
読書くん
が理三志望😅
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■