■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
立教大学17年ぶり(35季ぶり)の優勝!!
-
東京六大学春季リーグ戦の第8週2回戦の早慶戦が28日、東京・神宮球場であり、早大が慶大に12―6で勝ち、1勝1敗とした。慶大が29日の3回戦で勝つと勝ち点4(8勝4敗2分け、勝率6割6分7厘)で、全日程を終えている立大と並ぶが、勝率で立大(9勝4敗2分け、勝率6割9分2厘)を上回れない。このため、立大が上野裕平(元巨人)、多田野数人(元日本ハムなど)らを擁した1999年秋以来、35季ぶり13度目のリーグ優勝を決めた。
-
おめでとう
それはそうとして、全く関係ないことだが、立教大の放火大学院 募集停止したね
慶応ワーチムとしては初の放火大学院募集停止だよ
-
レベルの低いところはどんどん淘汰されていく
慶應や早稲田とは実績が違いすぎる
-
何を言っているのか言っている意味がよくわからんが
学部のレベルは、立教の方が早稲田よりは上で、慶応に少し及ばない程度だろ
放火大学院は違うのか?
実績っていうからには、司法試験合格者の数かね
それにしても、トモ君に放火大学院の入学を勧める奴が、慶応・一橋の放火大学院とかいってて、バカじゃないかと思った
トモ君を侮辱する気は毛頭ないが、放火大学院なんて、別にレベルが高い必要はない
入学難度の低い、無難に入学できるところで、司法試験の受験資格が得られさえすればいいだろ
-
3
違うだろ?
立教ほどのロースクールが廃校ってことは
もうロースクールや、それを元に行っている司法試験がオワコンってことだよ
-
>>4
立教みたいなレベルの低いローだと、万一司法試験に受かっても弁護士でも修習後の就職先(法律事務所)に影響するからな
裁判官・検察官ならなおさら
官僚目指す奴が大卒資格得られればいいからなんて理由で立教みたいなとこを目指さないのと同じようなもん
-
他の大学で個人を貶めるための捏造にかかわった教員がいるのだから当然だろう。
-
>>6
なぜ官僚を目指す奴が立教を目指さないんだ?
-
レベルの低い大学だと仮に個人の努力で官僚になれたとしてもその先がね……
あとわざわざ合格者数の少ないレベルの低い大学を目指す理由がない
レベルの高い所に行けずに仕方がなくという感じならわかるが
-
立教は放火大学院のレベルについては存じないが、
学部は東大と同等だろ。
-
同じというのなら同じなんだろう
無職で他人との関わりさえ持てない30超えの童貞の中ではな
-
>>11
殺すぞゴミが
インターネットでは関わりを持てているが?
-
関わりが持てているというのなら持てているのだろう
お前の中ではな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■