■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

スマドラのニュース出てる

1 : 名無しさん :2017/05/21(日) 21:41:49 MFif0FaE0
集中力高まると中高生に蔓延のスマートドラッグ、怖い副作用

 都心のとある進学塾で国語講師を務めるA氏(35才)は先日、教室内で異様な光景を目の当たりにしたという。

「中学3年生向けの授業の休み時間のことです。1人の男子生徒が見慣れない容器から錠剤をのんでいたので、声をかけたんです。風邪ひいてるのか? と。そうしたら、“いや、これ『スマートドラッグ』っていって、頭がよくなる薬なんです。親からのむよう言われていて”と平然と答えるわけです。驚きましたね」

 A氏が目撃した「スマートドラッグ」とは一体なにか。医療問題に詳しいジャーナリストが語る。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0521/sgk_170521_9064949313.html


トモくんはどんな気持ちでこのニュース読んでんだろ


2 : 少年犯罪の厳罰化を! :2017/05/22(月) 02:30:37 PvGecD220
少年犯罪の厳罰化を!


3 : 名無しさん :2017/05/22(月) 02:54:30 2tPKBzvE0
>スマートドラッグを実際に使用し、TOEICの勉強をした25才の会社員によれば他にもさまざまな副作用に襲われたという。ちなみに同氏は800点台をウロウロしていたが、スマートドラッグを飲むようになって900点の壁を突破した。だが、今はもう服用をやめている。

>「のまないと全く勉強ができなくなったんです。で、また薬に頼るわけですが、今度は効果が切れた際に、急激な眠気に襲われるようになった。頭痛もひどくなり、仕事にも支障が出始めちゃって…。悪循環ですよね。これはヤバいと医者に行ったら怒られましたよ。“病気でもないのに、なんてものをのんでるんだ!”と。そこでキッパリやめたんです」

> 例えば「ピラセタム」には頭痛や下痢の副作用が、「ストラテラ」には肝機能障害の副作用が指摘されている。薬物問題に詳しい「芦屋JINクリニック」院長の神三矢先生が語る。

→ヤバイな。薬だから副作用ないわけないって警告されてたじゃん?この板でも。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■