■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
推薦で大学行く奴はズルイか?学力低いか?
-
そこそこの国立大学に、音楽が多少できるだけで推薦合格したのを
聞いて、「ずるい女だ」という意見を聞いたが・・。その女は、学力的には
とてもその国立大学に合格するレベルではないというが・・。
こんな例は最近よくあるのか?
-
「術」で合格する人もいるしね
推薦でもオッケーだろ
-
そうだね
「術」を使うことにより、TOEIC295〜345点レベルの学生が慶応ワーチムに一般受験で入っちゃうこともあることを鑑みれば、
正直、多様な才能の持ち主を、大学は迎え入れるべきだと思うんだけど
学科試験のガリ勉マンを、それに沿った試験で選ぶだけでは面白くないぜ
-
その女は学力がないから、最初から先生に気に入られようとし、
推薦を勝ち取ったと言われているが、「ひいきだ」という声に関しては
どう思うか?
-
なんとも言えんな・・・・
不公正や悪いことをあげていったら、キリがないし
「総合的な人間力」、「総合的な生きる力」が、
大学生に求められているものだとすれば、先生に取り入る技術も、それの一環とみれるかもしれない
それに指定校推薦ね
あれは、一般受験では合格できない学力の高校生に枠をあてがい、
一般受験で合格できる学生は枠を使わせてもらえない、というウワサを聞いたことがある
インターネット情報なので真偽は定かでないのだが。
他に、進学校が、受験カリキュラムに特化するあまり、世界史の必修を免れていたという実際の事例もあるし・・・
-
陽春さんの「術」の1つで大便を霧状に噴射させ他の受験生の集中力を奪う技が好き
-
>>1
その女性が合格したのは音楽系の学部?
それならその実技能力が評価されたということで良いと思う
それ以外なら卑怯だな
>>5
>あれは、一般受験では合格できない学力の高校生に枠をあてがい、
>一般受験で合格できる学生は枠を使わせてもらえない、というウワサを聞いたことがある
>インターネット情報なので真偽は定かでないのだが。
それは私立高校で当たり前のように行われている
一般で有名大学受かるやつは一般で合格してもらい、一般で受からないやつを推薦で合格させ見かけ上の有名大学進学者数を増やしている
ただし最近は指定校推薦で受かった人間の学力やモラルの低さが問題になり見直されつつあるらしい
俺は上記を確かめるため有名私立高校の友人5名に話を聞いているからガセネタではないよ
-
安西さんは呼吸をするように嘘をつくなあ
-
>>7
なるほど
-
一般入試のOB達のブランドにただ乗りする推薦、AOはズルい とくに国立大学で
-
後期日程で国立大学入るやつはズルいしハゲ
-
難関私大でも結局推薦のコミュ力高いだけの推薦のアホが大手かっさらってくイメージ
一時期推薦は就職で不利ってまとめとかで話題になったけどそんなの一部の企業だけっぽい
-
そもそも企業はその学生が推薦か一般か確かめる術がない
-
SPIがあるじゃん
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■