■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
東京オリンピックに向けて陽春のTOEICスコアを900をたたき出す
-
方法を考えるスレ
-
陽春さんはパラリンピックに出場するよ
もちろん種目はテコンドー
-
もうご覧いただけましたか?
まだなら今すぐご観覧を!
http://bit.ly/2ipR09F
-
TOEICは術が使えないから、ダメなんだ
-
TOEIC900は立教生が本気出せばいきそう
-
でもコミュ障だから英検は無理だろ
-
>>5
上位層になれば、慶応ワーチム、学習院、上智の学生にはTOEIC900、800のスコアを取る学生はいくらかいる
しかし、おれは学内最底辺層だったからな
入学試験を「術」でゴマカして入学しただけだ
-
大学入試の時みたいに分身の術あたりの適当な術使ってカンニングすれば950くらいは余裕でしょ。
TOEICはNARUTOの中忍試験筆記みたいにカンニング前提の試験だからね
-
術に頼るかザコどもが!!
-
陽春さんの特徴の一つである「圧倒的な知性」も「術」によって獲得したものなの?
-
いや知性はもともとある
おれは知能は低いけど、知性は高いんだ
-
TOEICは知性ではなく知能を問うテスト
だから、おれはいいスコアが取れない
-
陽春の知能が低い?働きたくないからって嘘つくなよ、親戚に知能が低い人いるけど幼稚園児か小学低学年のレベルだよ
-
知能は低いが知性は高いぜ。
それらの人々は、知能と知性の両方が低いんじゃない?
-
痴性の間違いでしょ?
-
自分のこと知性が高いって言う人初めて見たわ
-
知能と知性は何が違うのか馬鹿な俺に教えてくれ
-
まーた陽春式辞書に単語が増えてしまうのか
-
ち‐せい【知性】 の意味
出典:デジタル大辞泉
1 物事を知り、考え、判断する能力。人間の、知的作用を営む能力。「―にあふれる話」「―豊かな人物」
2 比較・抽象・概念化・判断・推理などの機能によって、感覚的所与を認識にまでつくりあげる精神的能力。
-
陽春のテロリストの例えや単位不正不合格の推理や判断は見事だったもんな(笑)
-
多分だけど陽春が知能って呼んでるのは学力のことだな
-
知能が高くてウンコを漏らす動物といえばオランウータン
陽春たんは直系だね
-
知能が高ければ知性が優れてるってわけではないと思うが
知性は知能も優れてないと身につかないんじゃないか?
-
観光学部出身なら東京オリンピックのボランティア参加しなきゃだろ
-
<削除>
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■