■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
医学部を目指し続けてたら32才になってしまった受験生の話
-
医学部を目指して十数浪…の身内がいる方っていますか?
プロフィール画像
titty8793さん2013/4/1916:03:04
医学部を目指して十数浪…の身内がいる方っていますか?
京大医学部を目指して32歳になる義姉がいます。
結局、毎年受けているのは
京都府立医科や奈良県立、
大阪医科大などのようです。
他にも近隣に医学部があるかも知れませんが
通える間は自宅から通うようで、
通える大学のみを受験しているようです。
大阪医科大は私学ですが、
国公立が前提のようなので、試し受験かも知れません。
塾は、駿台に行ってます。
もし私学しか受からなくても、援助するから行きなさいという親戚がいるのですが、
今年もまた駿台に行き始めたので全て不合格だったのだと思います。
というのも、家族もあまり触れないためです…(ある意味放任主義な両親です。)
こんな状態が毎年続いていて、塾代や受験料がもったいないと思うのですが、
浪人生活から潔く諦めた方や、その身内の方のお話を聞かせてもらいたいと思います。
共感した 0
閲覧数:3,185 回答数:5 お礼:250枚 違反報告
ベストアンサーに選ばれた回答
プロフィール画像
dr_sazae_sanさん 2013/4/2207:17:35
一浪で医学部に入学したものです。
その方の場合、医学部にはいることがライフワークになっているみたいですね。
内部の人間から言わせていただくと、そういう方は万が一医学部に合格されても周囲と馴染めなかったり、
勉強についていけなかったりして、いいことにはなっていません。。
32歳までずっと受験ばかりされてたんですか?
それを許した周囲の人にも、問題があるように思います。
これからどうされるんでしょう。
ナイス 0
-
嘘だろw
医学部で30過ぎはいるが知ってる限り全員再受験か社会人経験者
ガチで勉強してたら長くても4年で受かるでしょ。京大は難しいだろうが
そいつは絶対に数年間受験生じゃなくてニートしてる
-
話題沸騰!
http://bit.ly/2ipR09F
-
総理大臣を目指し続けてたら33才になってしまった東大卒業生の話
-
自分の同期を観る限りでは、1浪で仕留めなければoutだったですね(ほぼ現役合格で、1浪が若干名居た程度)。2浪目になると、モチベーションが続かなかった様です。また後輩連中を観ても、せいぜい3浪が限界みたいでした。他の学部でもそうだけど、2浪目以降は相当の気迫が無いと自壊してしまう様です。
-
>>1ほとんど精神病の引きこもりか遊び人だろう
-
>>2
俺も嘘だと思う。
大学受験はあまり知識が要求されないので
5浪以上で突然合格する確率は極めて低い。
10数浪ならメンタルがおかしい。
-
ぎ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■