■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
税理士は医師より高収入である
-
28年3月の国税庁の発表では、全国の税理士登録数は75,643人です。下記のサイトを参照してください。
https://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishiseido/rengokai/rengou.htm
この数字の見方を解説します。見る数字は一番下の計の列です。
〇 登録者数 計 75,643人
これは単純に税理士の総数です。
〇 開業税理士 計57,683人(76.2%)
これは個人事務所で開業している人の数です。個人事務所ということは給料を誰かから給料をもらっているわけではないので、上記の統計の計算対象外です。
〇 社員税理士 計8,518人(11.2%)
これは簡単に言うと税理士法人の役員となっている税理士です。社員税理士は役員報酬を税理士法人から受け取るので給料をもらっている税理士となり上記の計算対象となります。
〇 補助税理士(開業) 計5,471人(7.2%)
これは開業税理士に雇われている税理士の数です。つまり、雇われ税理士ですから給料をもらっている税理士となり上記の計算対象となります。
〇 補助税理士(法人) 計3,971人(5.2%)
これは税理士法人に雇われている税理士の数です。こちらも雇われ税理士ですから給料をもらっている税理士となり上記の計算対象となります。
まとめると以下のことが言えます。
給料をもらっている税理士(計算対象となっている税理士)
社員税理士 計8,518人(11.2%)
補助税理士(開業) 計5,471人(7.2%)
補助税理士(社員) 計3,971人(5.2%)
給料をもらっていない税理士(計算対象となっていない税理士)
開業税理士 計57,683人(76.2%)
※四捨五入の関係で足して100%にならないのはご勘弁を。
この数字を見る限り、税理士の平均年収717万円というのはほんの23.7%の平均でしかないことがわかります。
つまり、本当の税理士の年収を調べるには開業税理士を含める必要があり、その開業税理士つまり税理士の76.3%はその2倍も3倍も稼いでいるのです。
-
少年犯罪の厳罰化を!
-
https://m.youtube.com/watch?v=xTZkGNEZd4c
-
150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8
新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=41lQN7rF3fQ
ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=4veAJaorl1s
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■