■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
婚活
2012年2月から開始、2016年11月結婚。
…これが現実。その気になったら早めに始めた方がよろしいかと。
ちなみに、最終的に登録していた結婚相談所は
① 国立or早慶大卒
② 医師or歯科医師or法曹資格
③ 年収1000万円以上
のうち1つ以上を満たすことを要求されていた。
自分は3つともクリアで月会費ゼロだった上、退会した後結婚するまでの1年半も2週に1回の頻度で紹介ファイルが届いた。
それでも、4年半かかる!
少年犯罪の厳罰化を!
ともくんは今すぐ始めてもその計算式に当てはめると、38歳半年、こどもができるのは40か?
スペックが悲惨なのとプライドが高いのが災いして、+5年を見ておくべきか?
それとも、最悪の場合生涯独身か?
>>1 そんなとこそうそうない
作り話乙
医師歯科医と法曹のみない
医師限定なら法曹は入れない
公務員、上場企業や国公立や早慶マーチ関関同立icu上智理科大限定とかはあるらしい
法曹どころか会計士や税理士、司法書士まで入れるとこあるらしい
薬剤師は入れなくて獣医とか入れる
歯科医は2ちゃんとかで馬鹿にされるがやはり世間では医師と同格か準ずるようだ
国立の薬学部や獣医出ようが薬剤師や獣医は所詮その程度
歯科医は松本歯科だろうが歯科医
https://www.cityheaven.net/ishikawa/A1701/A170101/kanazawahitodumaclub/attend/
おめでとうとか社交儀礼を言わないのがいいな
同じ娘と二回付き合った例が二人あった、その二人目の二回目がワイフ
別れても完全に連絡先を消しちゃだめ
>>3
出会いと別れをハイフリで繰り返した四年間…自分も生涯独身を覚悟したことがあった
>>4-5
公認会計士はOKかも知れない
あと、この基準だとトモくんはもちろん、安西も国立大卒なので入会可能になる
おもしろきこともなき世をおもしろく
>>8
たしかに
妻には本当にすくわれている(Wミーニング)
退学マンさんよかったね。
オレも結婚のこと考えて就活することにしたよ
私は退学マンとかいう人じゃないけど、ありがとう
>>10 就活?
>>1 は退学マンの妄想か
ジジイのエア結婚嗤
>>10
ワロタ
退学マンオチ
要するに妄想か
>>15
ジジイは常にネットに張り付いて敵対勢力を監視したり検索してまつよ嗤嗤嗤
国立って大雑把過ぎる
早慶と並ぶなら旧帝だしそもそもそんな相談所はない
早慶上智理科大ICUマーチ関関同立プラス旧帝もしくは首都圏国公立プラス広大あたりが妥当
>>3
最悪の場合とか言うが、普通の勤め人でも生涯独身なんてざらにいるからな〜
俺は公務員だが、40代、50代独身の先輩がごろごろいるぜ
昔の世代では少ないだろう、ざらにはいない
都会は独身多いらしいな 田舎は結婚早い
お前らも早く結婚しないと
安西のオッサンみたいになっちゃうぞwww
安西はまだ三〇代前半の少年じゃないか
>>21
トモくんや陽春の1個下ぐらいだから32歳か?
他は知らないがトモ、陽春、安西はそろそろ婚活した方がいいと思う
トモは社会人デビューするし、安西なんてもう社会人歴がずいぶん長いじゃないか
陽春は獣医学生じゃないのならさっさと社会人デビューしないとね
トモくん何して働くんだ
>>22
二個か三個下と聞いた気がする
医師と歯科医師は同列なのか
150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8
新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=41lQN7rF3fQ
ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=4veAJaorl1s
>>26 ?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■