■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
学校で孤立する生徒に苦言
-
坂上忍 学校で孤立する生徒に苦言「社会に出たら仕事ねぇから」
2017年2月7日 12時20分
6日放送の「好きか嫌いか言う時間」(TBS系)で、坂上忍が学校で孤立する生徒に厳しい意見をぶつけた。
番組では、現役中高生と教育関係者が集まり、激論を交わした。その中で中学1年の女子生徒が「いじめ」「スクールカースト」をなくす提案を発表する。
それは「グループ分けは先生が決めて」というもの。修学旅行などの学校行事で、生徒が仲良い者同士でグループを作ると、どうしても孤立する生徒が出てくる。そのため、先生が決めれば孤立は防げるのではないかという。
この意見にホラン千秋も、生徒が孤立することはどの学年のどのタイミングでも起こることであり、「余ったときの子って、すっごく辛い」と共感する。
すると坂上は、孤立する生徒に対して「余らないように努力する」のも大切だと指摘。さらに坂上は「社会に出たら、余ったら仕事ねぇから」と厳しい現実を突きつけていた。
-
どうしても、ハブれる奴がでるよね
そこを、制度で解決するのが行政の仕事
発達障害や知的障害や精神疾患
-
ハブられれやつがいなくなっても
次にハブられるやつがでてくる
魚の世界と一緒
-
>>1
仕事がなければ国から現金の給付を受ければいいだろ。
こういう醜悪性と精神性の低さが、後進国ジャップの後進性なんだよね
ジャップの存在自体が人類文明全体に対して有害だ。
-
でもよーちゅんやてモコモコちゃん
仲間はずれの刑にしとるやん?
-
>>5
おれに直接絡んできた奴じゃないだろそいつは
-
志茂田景樹 @kagekineko
そんな言い方をする恩師は教え子に勤まらせることができなかった未熟者ですから恩をつける必要はありません。その高校や、大学に収まりきれなかった人間が社会に出て水を得た魚のようにのびのびと活躍しているケースはいくらでもあります。未熟な師の浅はかな言葉に洗脳されてはいけません。 https://twitter.com/FQFQFQ12345/status/828674978488872960 …
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■