■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
読書くんまたもセンター8割の壁を突破できずwww
-
2時間
読書くん @dokushokun
2017年センター試験結果
英語175
国語122(評38小35古20漢29)
倫政80
地理58
理基48(化28地20)
数1A60
数2B49
敗軍の将は兵を語らず…。
この無残な結果を前にどれだけ弁解の言葉を並べようと全ては虚しく響くだけ。己の至らなさを深く恥じる
-
おもんないし、しょーもないから!
皆飽きてることに気づけよ!カス!www
-
東大どころか千葉だいもムリヤン
-
滑るだけで、一向に進歩がないから
つまらん!www
トモくんは、ちゃんと成果出してる分まだ見れる!
一生受からないで落ち続ける
芸風とか飽きるわ! www
世にも奇妙な冒険の、内村が無限ループした
村の話思い出すわな!wwwwwwww
-
落ち続けるの無限ループで飽きる!
-
読書くんはほとんど働かなくても自活できるくらいの収入あるんでしょ
ならいいじゃんただの趣味みたいなもんだしどうせ今更東大文系行っても大してよいことない
-
多少試験ができようがトモくんみたいに
何一つ金稼ぐ能力ない方が悲惨
-
この方、現役で横浜国立大学(=早慶相当)でしょ?現役の頃の方が成績よかったのでは?
-
横国経済が早慶相当?
センター73%、二次英語のみの後期
-
慶応ワーチムと国立大学では力の質が違うからな。ぶっちゃけ科目数
慶応ワーチムは受験科目の偏差値では東大と同じだが、慶応ワーチム合格者の中には横国大に入れない人は多くいると思う
-
慶応わーチムって何?慶応のサークルか何か?
-
慶應と立教っていつから同レベルになったの?
-
>>11
国内トップレベル7私立大学。
>>12
類似の水準にある。
-
11は「慶応わーちむなんて言ってるの馬鹿の豚だけだろ」って意味なのに
それを理解できずに普通に返事してしまう豚
-
( ゚∀゚)豚鼻写メ、私にも来てたけど、普通のオタク系豚鼻だった(^-^)
-
>>13
ベスト7にすると早慶上智中央青学ICU明治、となるようですが?
ちなみに河合塾による偏差値表を元にしました
なぜかお前が大好きな立教大学はベスト13のようですね。
「トップレベル7私立大学」では誤りなので「ぶたがかんがえたさいきょうの7だいがく」に説明を変更するべきですよ。
-
>>16
国際基督教大学は偏差値持ってないけど?
知的障害者か何かかな
ワーチムっていう呼称は一種の伝統だ
-
>>17
そんな事言われても困るね
ICUについての文句は河合塾に頼む
お前の伝統かもしれんけど他に誰も使ってないんだからトイレの中での独り言に留めるべきですよ
それほど無意味なものです
自分1人だけのものは伝統ではなく習慣というのですよ豚さん
-
>>16
下手にでてりゃあつけあがりやがって。 テメーラごときクズに叩かれるいわれはない。 私は紳士だ、 キサマラのように匿名の鎧で武装したゴミカスにレスするのはウンザリだ。 もう二度とここには来ない。いたら偽物だ。 好き勝手にクソ下らない口撃してるヒマがあったらせいぜいその不愉快極まりない口調を改めるんだな。 楽しかったろ?弱いものイジメして。 所詮テメーラはこんなとこでなきゃ口もきけないキモオタなんだろうな。 せいぜい俺に感謝するんだな。テメーラの鬱屈した生活のサンドバッグになってやったんだから。 二度とここにはこない。 スキニシナ。 あばよ。
-
グリコは欠陥マンコだからチンコがでかいとわかると引くチキンw
ホルプ様のチンコがでかいから仲良くなってセックスするのを恐れている
一方、チンコの細さに定評のあるさむらいとは即ヤリでしたw
-
>>19
少しは名前以外も似せる努力してよ
-
>>18
他にも使っている人いたぞ。
[センター死亡]慶応ワーチム一般入試に切り替えるスレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1483868525/l50
-
自分が立てたスレ引っ張ってきて何が他にもだよ
バレないと思ったか?それともネタのつもり?生きてて恥ずかしくないのか?
-
( ゚∀゚)実は僕、今年から獣医大学生
-
お前はこれから一生年金生活の乞食豚だよ
-
>>25
前部分はそうでもいいが、乞食ではない
なんとか再び巨万の富を掴みたいね
-
>>26
そんなことはどうでもいいが、ぜひとも>>23の内容について釈明を頼むぞ
-
>>27
( ゚∀゚)受験は日獣しか受けない 今は軽目のバイト探し中だ
-
>>28
つまり釈明なしってことね
自分の立てたスレだってことも認めるわけだ
スレ内でも指摘されて反論してないしな
他人なら少なくとも誰それ?くらいは言うはず
-
グリコは欠陥マンコだからチンコがでかいとわかると引くチキンw
ホルプ様のチンコがでかいから仲良くなってセックスするのを恐れている
一方、チンコの細さに定評のあるさむらいとは即ヤリでしたw
-
最近の豚はブーブー鳴き声レスばっかりで意思疎通できなくてつまらんな
飽きたわ
もう構ってやれなくてすまんね
-
22のスレ見たけど明らかに自分で立てたスレじゃねーかwww
そんなのを他人だって引っ張ってきて、さらにはすぐ見破られるとかwww
-
中山の同期って実業高等学校行く奴多かったんだ
つまり自分もその程度の学力
-
>>33
何を言っているのかよくわからないが
中学校は色々な学力の奴がいるだろ
中央大学附属とか国学院久我山の合格者もいたけど
あと国立高校なども
おれは高校受験で英語の偏差値が40、数学は47だったが。
理科と社会は良かったけど、私立は理科社会使わないから不利ではあった
-
一番ひどいので、偏差値35程度の工業高校に落ちた奴がいたかな
受験をした奴の中では。
知能などには特に問題無いのは確認している
-
陽春は下らない煽りにもちゃんと相手してあげてるから偉いよな
-
>>35
それは流石に嘘だろw
-
>>37
ウソではないかな
倍率とかのデータを見てみればわかると思うけど、
そういう偏差値の高校でも、入学試験で点数が足りずに不合格になることはあるよ
今のインターネットで当時のそういうデータが見れるかわからんが
今は高校に「エンカレッジスクール」っていうのがありますね
-
その人は勉強してなかっただけだな
-
>>38
偏差値35って内申だけで受かるレベルじゃないの?
-
>>40
そういう受験生は内心点も悪いことが多いからね
-
おれの世代は、中学校の成績評価が絶対評価ではなく相対評価だったので
1ばかり取る学生も出て来るっていうことだ
近年に絶対評価に変わったのは、教職一冠目を獲る過程で知った
-
実業高等学校って大抵偏差値50ぐらいだったんだが
-
>>43
麻生
-
34
中附と国高は近いからな。
通いにくいからって、学院(早稲田高等学院)蹴って中附もいた。
-
中山の話は聞きたくない
読書くんの話しをしよう
-
そうだね、早稲田実業高等部の合格者もクラスメイトにいたぞ。
忘れてたわ
-
浦和や千葉高校も開成や早慶蹴りとかいるらしいがな
地元の人が近いから行く感じ
地方の県立トップとかは上は天井知らず
公立落ちが集まる私立の進学校は県立トップ落ちが東大や国立医学部とか行ったりする
読書くんは逗子開成らしいな
-
どんな優秀でも環境に引っ張られるからレベルの低いところに身を落とすのはアホ
-
そうでもない。進学校行って自信なくすひともいる
-
県立トップ高校によくいるな
-
横国が限界で、0から始める人と違って、もう伸び代がない
-
>>36
実業系高校って大抵、偏差値50ぐらいの高校だ
最底辺だと農業高校とかある
>>52
何年もやって成績伸びてないな
トモくんみたいにガリ勉してるようには思えない
-
>>50
たまたま進学高校入った奴に多いな 案の上落ちこぼれてFランか看護学校に行くパターン
私文は陽春みたいな出来損ないでもマーチ程度なら
入ったりする 立教はあまり聞かないが法政が多い
-
>>54
殺すぞゴミが
-
早慶とかはほとんど偏差値70以上とかだが、マーチって60〜70まで幅広い
早慶でも私文色の強い学部、例えば早稲商や慶應法とかは何でもない高校とかもたまにいる
法政は偏差値40の高校からもちらほら聞く
-
早稲田法学部も私立文系職が強いな。
数学受験ができないから受けられなかった(T^T)
-
みたいだね
-
読書くんは勉強してない
-
>>59
投資の勉強はしてるだろ?それでいい
-
<削除>
-
>>60してんのかな
-
どうなった
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■