■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
超速報 トモくんロー受験を決意
-
ソースはスタプラ。ブログも明日消えるみたい。
トモくん
1時間前
親と話し合って追加募集のローたくさん受けることにしました。4月からロー生になるかも(´ω`)
勉強
2時間 48分
トモくん
7時間前
ブログ削除申請だしました。1日程度でブログが消えます。正直もっと早くやるべきだった
-
なんだよ、結局ローに行くのかよ。
なんか、全部後手後手に回っている感じだな。
-
顔文字腹立つわ。
親も親だな、どんだけこいつに甘いんだ。
-
2ちゃんのロー二次スレ
https://itest.2ch.net/tamae/test/read.cgi/shihou/1482161378
-
何百万かで自分が管理責任のある犯罪者予備軍を1人社会に放たず手元に置いておけるんだからそれほどの悪手ではないでしょ
-
これで予備校講師の道も断たれたし、40前でしがない弁護士になることを選びましたね
-
ロースクール2次試験ツアー'17「Revenge」
【既修者】
九州(福岡):2月5日(日)
東北(仙台):2月11日(土)
北海道(札幌):2月12日(日)
名古屋(名古屋):2月18日(土)
-
なんでブログ消すかな
今になって自分の悪質発言の山がヤバいと感じ始めて証拠隠滅工作か
-
ローに入ってからいじめられないためでしょw
-
https://matome.naver.jp/odai/2144016469737787601
Web(ウェブ)サイトを丸ごと保存できるスーパー無料ツール6選!
トモ君のブログが保存できるのは今だけ!
-
学習院の授業料全額免除のは出願期間過ぎてたのか 残念
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/g-law/lawschool/examination/admissions.html
-
特待生の要件
↓
法律知識が問われる資格試験(司法書士、行政書士、弁理士、公認会計士、税理士、宅地建物取引主任者など)に合格した。
・司法試験や司法試験予備試験の短答式試験に合格した。
-
テモ君なら間違いなく受かってたよな
勿体ないわ
-
どこ行くのかな?家から近い名大かな
-
東京来ると、今度は家賃含めた生活費かかるよ
寮みたいに、安くないし
茂が出してくれるのかな
-
早慶ローかな
東大法に私文型で入った人が立命館ローで32歳で司法試験合格とかコピペ見るけど
-
茂マネーやばいな
まだ金出せるのか
-
天才ボカボンの実写鬼やな!wwwwwwww
-
ブログ保存しまくらないと(;゜0゜)
-
順調にいって40手前でロー経由の弁護士かwww
長谷川オワコンすぎだろ
-
ロースクールは有名なとこが良いよ
OBが多いとこ 就職するときにメリットある
-
ローは2年?3年? どっちを選ぶの?
-
40手前でロー経由で弁護士になったトモくん編、興味ある。
-
そんなに親が金もってるなら早い段階で私立医にでも入れてもらえばよかったのにね
-
親も息子はヤバイ奴だと分かってたから出来るだけ野に放つのを遅らせたかったんでしょ
製造物の管理は製造者として当然の責任
-
ああなんてことだ、まさか自分がローに行くことになるとは
2014-06-12 18:11:00
終わり!
テーマ:試験結果
いいね!(6)コメント(107)
司法試験予備試験短答の結果が出ました。この難易度で最低点170とかありえないし(。・ε・。)受験者1100人も増えてるのに合格者1人しか増えてないし。
これで完全に司法試験に見切りをつけることができました。何度も言うけど高い教育費を出した者だけが救われる試験では意味がない。そんなんでは優秀な人間は集まらない。今はもう東大法学部でも1類(法曹コース)が大幅に減ってるし、日本全体でもロー死亡者がどんどん減ってるんで司法試験合格者はますますバカになるでしょう。弁護士も検察も裁判官も2世3世のバカばっかになると思う。
まあいいけどね。3月から始めて1年3か月だし。2年1学期は教養学部の授業忙しかったから本格的にやったの8月からだし。まあそれでも国Ⅰ(つまり官僚)レベルの法律知識は身に着いたと思ってます(´ー`)
今後の進路ですが、もう普通に就活しようかと思ってます。現時点でグループディスカッションの予約入ってるしねー(´ー`)適性テストもESもだしてないのに通ったwww経済の勉強して経営コンサルタント・シンクタンク・政府系金融(日銀・政策投資銀行)あたりを目指そうかと。証券とIT系も受けてみる。あと松下政経塾は給料もらいながら政治家になるための勉強できるんでそこも受けてみます。あと政策担当秘書もね。シンクタンク・日銀・松下・秘書はちょっと不透明なんで、本命はIT・コンサルになると思います。外資は受けないよ(笑)
数年働いて独立起業するか論文・本書いて経済評論家として名を挙げてから40くらいまでに政治家なろうと思ってます(●´ω`●)
試験はだから来年7月の政策担当秘書と、あとTOEICを今年中に受けてみようかと。1級1次通ってるんでちょっとやれば900超えると思うし。どこも受からなかったら最悪塾講師になるんだけど、そのときもTOEIC高得点あると強いからね。
運動は今まで通り週6で。ダンベルベンチが今26×2×10くらいなんですが、これが30×2×数回レベルになれば総合格闘技はじめます。キックボクシングになると思うけど、それ以外の武術も使える技があれば覚えていきます。とにかく強くなれればそれでいいんで(`・ω・´)ロシアのシステマみたいなのが理想(笑)
-
この頃はまだ夢に溢れてたんやな…
-
ロースクール行っても司法試験受からない人のほうが多い 東大一ツ橋慶應のローは地頭良い人の中の合格率だからね
-
ロースクールのことボロクソ言ってた記事あったような
-
エリートの予備試験組ならトモくんの年齢でもどこかに就職できただろうが、
東大ローでも格落ちなのに、今では準一流や3流ローでも
妥協してしまう乞食のようなビッグマウストモシに
一抹の哀れみを感じざるを得ない。
-
2014-05-19 12:00:19
26年度予備短答自己採点
テーマ:試験結果
いいね!(4)コメント(161)
一般教養 5148/60
民法 20/30
商法 18/30
民事訴訟法 20/30
憲法 1719/30
行政法 1411/30
刑法 13/30
刑事訴訟法 11/30
合計 164160/270点
2,762/12,622位
去年(25年)の最低点は170。おととしは165、3年前も165でした。予備短答は毎年2割が受かるように5点刻みで点数調整してるんですが、一方で司法試験本試験の短答で最低点が6割切ったのは1年しかないとかいう話も聞いたし、問題の難易度的に明らかに予備潰しみたいなのを感じたんで165割り込む可能性がどれだけあるかわかんないです。
感想としては教養はこんなもんかなー、と思います。英語1問間違えたwでも去年2問間違えたんで向上はしてるかな?今年の方がムズかったらしいし。民事は勉強時間から見て妥当、公法も妥当、刑事が大幅に崩れたなー(´〜`)と思います。刑法得意なのにね。最近やってなかったけど・・・。時間が全然足りないからちゃんと考えて解けない。刑事は例年時間きついらしいですが今年は特に分量多いみたいですね。
今後ですが、6月12日に合格発表あるんでそれまで論文の勉強します。ライン上にいるのは確かだろうし。部分点とか配点とかマークミスの関係で多少上下するだろうしね。もちろん筋トレ水泳も週6で続けますよー!(・∀・)
で、落ちたらですけど、もう司法試験はやめると思います。オレはロー行く金も時間もないから予備しか考えてないんですが、今年みたいに明らかに予備ルートを絞るようなことされたらもうどうしようもないんで、もういいかな、と。。。(´・д・`)
一番大きいのは司法試験(予備試験)受験生、そして合格者である弁護士、検察、裁判官がそんなに魅力的に見えないってことです。昨日の会場でも受験生は無職っぽい不健康そうなおっさんおばさんばっかで、若者も気持ち悪い感じの奴ばっか、司法試験委員も採点実感で受験生のレベルの低さを延々とあげつらって、日弁連は司法試験合格者減らせの一点張り、現役弁護士も弁護士業界は儲からないだの不況だの延々と否定否定否定・・・。こんな奴らと一緒に修習受けて働きたいと思わないもん、ホントに(´・_・`)なので今年落ちたら司法試験はやめると思います。
進路ですが、普通に民間就職かなー、と思ってます。それか起業?www最近景気よくなってるし。千葉県庁とかはブラフよ(´ω`)東大法学部が行くわけねえだろそんなとこm9(^∀^)(千葉県庁の人ごめんなさい(*_ _))。まあ受けることは受けると思うけどね、滑りどめとして。あと来年議員秘書(政策担当秘書)の試験も受けてみようかと思ってます。受かっても採用される保障はないけどねー(´ー`)採用されれば初年給740万だし秘書から政治家なった人いっぱいいるみたいだしで弁護士よりいいからね。
あと経済論文はホントに書くからね!(゚∀゚)学術誌に投稿するよ!それはウソじゃないです。予備がひと段落してから。
-
アンチがこんなのを追加募集してるローにバラまいたら、入学しても誰も相手してくれないだろうし、ブログ閉鎖するのは正解だろうね。
-
おい長谷川!
てめえいつまで親の金かじるんだ!
-
掲示板見てるはずなのに書き込みしないとか
新年の挨拶もしないとか
-
ブログ消えたな
-
>>28マジ?
-
立命館ロー行くのかな
-
名大ローで圧迫面接されたら、
「俺様は東大法学部だ!
お前の学歴をカミングアウトしろ!」
とシャウトするトモくんにガチでしびれそうです
ああ、なんということでしょう
お気の毒さまでございます
-
何度予備受けても不合格だと気付いたみたいだなw
-
東大卒業してすぐロースクール行けば良かった
-
ロー何処行くんだ
-
東大が良いね やっぱトモ君に相応しい
-
明治は?
-
東大ローは止めた方がいい。消しカス投げつけられたり、学生にも教授にも
いじめられそう。それ前に入れないと思うし。
-
何で入れないの?
-
>>45
学力、大学での成績、年齢経歴。逆になぜ入れると思うの?
-
>>45
法学部長に嫌われてたから。法学部長や教授をバカ呼ばわりしてたからね。
-
書類落ちは不可避だな
本当に無理だと思う。ついでに名大も
-
完全に詰みやぞ。
-
凄いな
俺はもう限界だわ
はっきり言って法律の勉強ってクソつまんないよ…
-
>>50
大学始まったか。
雛って今何年生なんだっけ
-
>>51
3
早く卒業したい
-
東大卒を優遇する
神戸ローがいいぞ
上位ローとして実績も申し分無いし
東大卒のともくんのプライドに応えられるはず
-
ニートから東大へ
東大から司法浪人へ
司法浪人から名古屋ローへ
名古屋ローから三振法務博士へ
ああ、なんということでしょう
お気の毒さまでございます
-
53
神戸ローは退学マンがイジメられて退学したからダメだよ
-
お久しぶり
ミクロ経済学のチカラ読んだんだけど経済学面白いわ
行政書士取れてから法律なんもしてない
たまに芦部見たりくらい
-
国家総合職?
まあざっくりんのいまのレベルだと受かると思うけど、早慶以上じゃないとまず内定でないぞ?
国家なら一般職がお奨め
-
一般職のどこにお奨めする要素があるの?
薄給で激務で定時帰りなんてまずない上に転勤族
総合職は留学してphdとったり天下りも出来るけど、一般職にはそんなのも無い。
-
トモはもう30代
公務員すらなれないのだよ
-
下位ローで歳下から徹底的にイジメられそうww
-
全てのドアが開いているとか言ってた頃が懐かしいな。
今では得意のお勉強で開くはずの扉すら開けられないってことがバレちゃったけど。
-
国家一般職の唯一お勧めできる要素は
①低学歴でもつける(バカでもつける)
②選択科目でかなり範囲を絞れるため地方上級より簡単。
③民間企業に比べ、国家公務員という優越感に浸れる。
-
立命館ローが良い
-
トモくん関西編も見て見たい
-
国家総合職経済区分受けるぴょん
高田サガっとより経済学できる自信あるわ
-
>>65
次の日に引退します、でしょ(笑)
-
: トモくん(人類首席)◆Tomov6rzbc 2015/07/11(土)13:10 ID:??? AAS
それはオレもあるな。同級生でもウザい奴、苦手な奴は徹底無視、
親も無視、どうしてもウザいんならぶん殴る。
後はクスリと運動で集中力高める。ADHD音楽もいいよ。
-
ざっくりんて本当に哀れだね
文系の国家総合職なんて学歴フィルターあるんだからざっくりんのFランク大学で採用あるわけないのに
-
神戸良いね 芦屋マダムと結婚出来る(*≧з≦)
-
大学の時に受けとけよ
本当に馬鹿だな
-
苦難な人生選択しすぎ もっと若いときに地方公務員になっとけば人生楽だったのに 親が地方公務員なら試験さえ受かればなれた
福利厚生良いよ?
-
ともくんの本当の恐怖は本試験でも落ちた時だな
-
高学歴だと職業選択で進路狭めちゃうから無職になりやすい youtube で 引きこもり で検索して最初にある動画 3人の引きこもり
の動画の最初の男、 軍師になる男も同じ
-
高望みして、一発当てれば大きなリターンあるけど、空振りしたら転落人生だから、ある意味ギャンブルだよな
-
0202 氏名黙秘 2016/09/07 08:31:54
愛大ローはオワタな
2016年度司法試験合格者数
名城 5
愛大 4
中京 3
南山 2
流石に、受験者を絞って合格率を偽装してもこの合格者では詐欺大学と笑われるだけ
ID:93dzpVGF
0203 氏名黙秘 2016/09/07 14:38:05
愛大も南山も廃止かな?
残るは名大だけ
もうこの地方の司法エリートは他県に乗っ取られる
返信 ID:YHxKMVkT
-
トモくんのご両親は年金生活に入っていて、名古屋大学ロースクールの学費を捻出できません。
東大時代も今もバイトしてないから、当然のごとく貯金はゼロ。
挙句のはてに住民税・国保・年金に加えて、東大時代に借りた奨学金200万の返済を親に肩代わりしてもらっているそうです。
そんなトモくんは予備試験4連敗中の34才無職です。
ああ、なんということでしょう。
お気の毒さまでございます。
-
地元の名大、名市か南山あたりにしたら?
blogは消えたか
-
名古屋市立大はロースクールあるの?
-
知らん
-
トモくんの東大の借金って200万だけなの?
-
長谷川は以前、ローの先生どもは馬鹿ばかりだと言ってたよね
-
名古屋ローに受かっても、高齢者のトモくんが一人ぼっちで浮きまくりなのは誰の目にも明らかです。
またもや同級生をぶっ飛ばして中退するのかしら?
ああ、なんということでしょう。
お気の毒さまでございます。
-
人類主席
-
<削除>
-
あげ
-
<削除>
-
FPってユーキャンで取れる?
-
オーバーワークです。
無料サイトの過去問をやれば十分。
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
トモは住居も金も持たないフリーマンとして、40代から最期まで生き抜く。
-
https://tomofanantimoko.livedoor.blog/archives/12843667.html
-
https://tomofanantimoko.livedoor.blog/archives/12862552.html
https://tomofanantimoko.livedoor.blog/archives/12862656.html?ref=head_btn_next&id=8476623
トモくん親子の再会編。オヤジを超えるトモくん。トモくん自立編
-
https://tomofanantimoko.livedoor.blog/archives/12877336.html
トモくんはホームレスになりつつある。
-
https://tomofanantimoko.livedoor.blog/archives/12877336.html
-
https://tomofanantimoko.livedoor.blog/archives/12892970.html
来週のトモくん予報
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■