■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
デパス長谷川「東大で予備試験に在学中に受かるのは4年ばっか」
-
3年次出願が最多で2年次に合格した人もまあまあいる模様
これがほんとの短期合格w
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52173546.html
ウソばっかついて言い訳すんな!おっさん!
-
3年次出願は大4だよ。4年次出願は卒1
-
それでも大3で9人受かってんだな>東大
大4が一番多くて卒1がちょい減る感じか
やっぱ短期で集中した方が有利っぽいね
-
2012年文一入学者で予備受かったの40人前後っぽいな
1学年450人だったから1割弱。来年受かればまだ上位1割に返り咲ける(`・ω・´)
-
官僚や企業就職の人は最初から目指してないんじゃないの?
-
不戦敗ってやつだな( ´_ゝ`)
-
法学部なのに司法試験うけてない学生や教授は全部下位だよねえともくん
-
実社会での成功とは別だけど学歴序列ではそうだよ
単純に司法試験合格者が一番学を身に着けてるしな
-
官僚志望や地方上級志望は受けない人もいる
でしょ
-
あと、法科大学院いく人も
-
>>9
6 : トモくん sage 2016/12/03(土) 16:27:24
不戦敗ってやつだな( ´_ゝ`)
-
>>4
上位1割に返り咲けるって言ってるけどトモ君が東大法で上位1割だった時代ってあったの?
-
>>9
もちろんそうだけど学力的には一番上だしね。司法試験合格者が
国総トップクラスの法学力と司法試験会合格者の法学力では確かに前者が
上でしょうが。でも
司法試験合格者下位3割>国総上位1割
くらいの差はあると思うよ
まあ大学受験の知識や教養は別ですが
-
あと官僚とか官僚OBで活躍してる人があんまいない気がする、最近
弁護士はけっこういるけど。
財務省出身→民進党所属参議院議員〜
みたいな人しか見当たらない
-
見苦しいぞデパス長谷川
-
来年、10浪司法浪人崩れ東大行政書士として社会に復帰するトモくんをみんなで応しよう
-
トモくん頑張りましょう
-
10浪=10年余分に生きて経験値積んで人生のアドバンテージ貰ってるんだよ。
10歳年下の現役東大生としれっと同列で競っちゃダメでしょうがw
トモくんはいつも自分に都合よく同条件比較して「自分が上」してるからね。
-
みんなも言ってるように、比較すべきは同年齢の社会人とだよw
-
大学生が10歳下の小学生相手に「オレ様が上」って言ってるようなもんだよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■