■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【徹底】トモくんは明日の行政書士試験に受かるか【議論】
-
まあさすがに予備試験短答試験で上位1%以内まで登りつめた男だから
大丈夫だとは思うが・・・
-
長谷川伝説
-
余裕で受かるでしょ。
余裕、余裕。
何と言っても東大法学部第一類卒だからね。
-
行政書士とは言え、難易度6の英検1級、日商簿記1級、全経簿記上級(上級は初段という意味。1級の上。)レベル。
そんな甘くはない。
全経最高峰資格を取得した真希ちゃんにあやかれるか。
-
真木そんなの受かったの?
-
真希ちゃんは生活に直結するものは得意みたい
-
>>4
その基準って個人の感想?
-
違う。中央大学法学部の人が作ってる資格難易度表。
-
全く性質の異なるものをどうやって比べるんだ?w
作った奴も真に受ける奴も馬鹿だろ
-
>>9
ほんこれ
-
いや参考にはなるだろ
資格難易度がなければ司法試験より弁理士が難しいとか開成中学の方が難しいとか
何でもいえる
-
英検1級が難易度6とか言ってる時点でお察し。
-
英検1級は簡単だよ
-
9
おまえが馬鹿だろw
おれは5〜6年くらい資格受けてるし、上級資格を持っている。
そして数ある資格難易度表で、実感に合うもの+
根拠のしっかりしってる難易度表を
選んだ。
-
数ある資格難易度表の中で中央法学部のアドバイザーオノの資格難易度が一番信頼できる。
行政書士の難易度もこんな感じでしっかりしている。
↓
行政書士試験の難易度は以前よりもかなり上がりました。
平成1桁のころは4程度だった感じですが、21世紀に入り5・いや一気に6になったかなという気がします。
社労士試験の難易度とほぼ同じくらい、難易度は6上くらいになったと評価しても良いのではないでしょうか。21世紀になって急激に難しくなった試験といえます。
難易度7になったといっても過言ではありません。専門試験の知識も上がりましたし、記述や論述試験もあります。また知識試験の範囲も広くなりました。難易度は確実に上がっています。
ただ、出題形式が比較的素直なこと、合格点が比較的低いことから、今のところ本サイトでは、行政書士の難易度は、6のままにしておきます。
出題範囲の広さ(特に民法と行政法)、合格率の低さ、配点の高い民法・行政法の記述式、一般知識等の専門的知識の出題など、難易度評価を上げても良い要素がたくさんあります。
新司法試験や中小企業診断士よりも難易度が高いのではないか?という意見すら出ている。でもさすがにそれはないかなと思っていますが・・。法科大学院の在学生でさえ、行政書士試験に不合格になっているくらいの試験のようです。
最近の行政書士試験の合格者はだいたい5%から10%ほど、たまに数字がおかしくなりますが、だいたいこの辺りで推移しています。
もう、これからはじめる方はかなりの覚悟を決めた上で行政書士試験に臨まない限り、実力で確実に合格することはないでしょう。1回で合格するには、学力に、その年の合格率が高いなどの運の要素も必要かもしれません。難しい試験になってきました。2・3回目で合格できればまあいいかなという感じもします。
合格率は5%程度の年もありますし、10%程度を超える時、15%程度の時もあります。いずれにしても難しいです。
今年の行政書士試験を見る限り、法教養と法律知識が満遍なく身についており、法律知識を使いこなす技術も要求されている上、文章読解や政治・経済の知識まで要求されるので、かなり厄介な試験です。
-
>>13
英検1級は簡単!
行書は難しい!
英検1級を受験したことなくて行書に落ち続けてる苦学生かな?w
-
英検1級なんてとっくの昔に合格してるわ
舐めんな
-
>>17
凄いですね!w
とっくの昔と言うことはまだ簡単だった時代に受験されてるというわけですね!
なるほど、簡単なわけだ。
納得しました!
-
英検1級は(東大と早慶をダブル合格している層にとっては)簡単
-
結果書けよ
-
本スレに書いたけど、短答150、記述40〜45くらいの190〜195くらいで
今んとこ合格点の180点は超えた状態
記述が予想外に悪かったりマークミスしてたら落ちてる
-
>>19英検準1級の間違いだろう
司法書士は受けないの?早稲田法あたりでも普通にいるらしい
-
>>15
受けた人がこんなこといってるけどマジ?
短答同士の比較ではが予備や司法試験よりむずかしいて・・
67 名前:トモくん[] 投稿日:2016/11/11(金) 16:26:37 ID:t8VKfEXg0 [1/154]
行政書士中間報告:
年度によって点数の開きが本当に大きい。
悪い年は短答150点くらい、いい年は180点くらい
とりあえず一通り終わったけど短答は司法試験・予備試験より難易度高いんで
なかなか安定してとれません。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■