■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
理系行っても、悲惨な人生になる奴はいるな、意外に。
-
結構いる。
-
そりゃいるだろうけど文系よりずっと少ない
-
>>2
文系と無勉は違うからな。
-
理系は金沢工大とかでも大企業いく
ピンキリだろうが
-
東大京大理系出てリストラされたおっさんをよく見かけるけどな。40過ぎたら理系でも再就職は無理。
-
よくは見かけないだろう
-
電気系とかでは大量にいるやろ。パナソニックやシャープなんか数千人規模で
リストラしてるから。そういう人達とは会う機会はほとんどないけど。
-
工業からそういう企業にいく人もいる
-
大企業行く奴が東大京大だけじゃなくり理系なら駅弁やMARCH、芝工、日大理工とかも多い
-
工業高校から大企業もいるだな
-
文系は早慶でもニートやフリーターなんて珍しくもないだろう
MARCHなんてゴロゴロいそう
-
キーヨ星人は電気は苦手です。
-
キョーヤ性人は物理が苦手です。
-
文系はMARCHで野球かラグビーでもやってろよ
大手行けるぞ。ほとんどが推薦だから浮くと思うが
-
医者も自殺が多いしな
-
理系は就職率いいけどリストラされやすいかもね
大量採用世代は大量解雇されやすい
金融系も2005年ごろから大量採用されたけど
将来は大量解雇されそう
現在アラサー世代や20代の人たち
-
金融は離職率高い
-
>>15 マジ?多いの?
-
>>4
金沢工大は特別な気がするが
あそこってマーチレベルは就職あるんじゃね
なんか日曜に金沢工大のテレビ番組やってるけど大手行ってる人多いし
地元に同じようなfランの工業大あるけどほとんど大手なんて行けないって聞くで
-
早稲田と慶応と同志社って同レベルだけど
就職に差があるのは何で?慶応優遇されてるような
-
部活の違いじゃね。早慶なんて大手行くやつってほとんど部活の奴らなんでしょ?
同志社ってラグビー以外あんま名前聞かないけど早慶ってなんでもトップクラスじゃん
-
>>19
関西で金沢工大の宣伝やってのか
ピンキリだろう
-
>>20
同じじゃないぞ
所詮、関関同立
-
早慶が同志社と同じなんて初めて聞いたぞw
-
今は慶応1強時代だからな、私立は
-
別に一強でもないぞ
ワーチムの上位とはそんなに差がない。
だから慶応ワーチムっていうんだろ
あと、慶応は最近騒ぎになってる事件で、かなり評判落ちたね
事態の進行次第で、来年の受験者数の減りにも影響する
Wもスーフリで受験者数がかなり減ったからね
-
こういう事態になると、ミス慶応は今年だけの中止ではなく、
永久禁止になるかもしれないな。
-
ワーチムなんてねーよ
-
陽春がワーチムって言いだしてから結構な年月経つのに全然流行らなくて悲しい
でも俺は東慶一立の方が語呂よくて好きだったな。最近言わないけどさ
-
無理やり早慶に並ぼうとして痛々しい
-
大学のランクとかしょーもないことばかりに関心持ってて、
競馬など高尚なスポーツ文化を楽しめない低レベルな人種ってかわいそう
菊花賞がゴールしてから全然時間経ってないのに、何書き込んでるんだ?
-
なら、ワーチムとか言うのやめろよ
-
ここにいる負け組理系は文ウェイより格下
-
文ウェイw
-
理系で悲惨な仕事というと医療系だな。
その中では医師はまだマシかも知れないが国公立医学部の難度を考えると割に合わなさでやはりトップ。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■