■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

再チャ民<<<<トモくん・安西<<<<kyouya

1 : 名無しさん :2016/09/11(日) 08:26:04 cg1s/9hA0
正しいですか?


2 : 名無しさん :2016/09/12(月) 16:44:27 cg1s/9hA0
kyouyaは大学生で、就職できる可能性が一番高いので
再チャ民よりは上ということですね。


3 : 名無しさん :2016/09/14(水) 18:00:11 cg1s/9hA0
kyouyaはPCにも詳しいので就職できそうですよ。
就職できたらドヤ顔でこの板の住民を馬鹿にしそうですが・・。
就職できることはいいことだ。


4 : 名無しさん :2016/09/14(水) 18:30:21 s3D5Ok8Q0
トモくんの人生と変わりたいと思う再チャ民なんかいないだろ。
仮に再チャ民が無職やニートだとしても、まだ20代が大半だろうし、いくら東大卒とはいえ33歳無職実家暮らしのスペックを羨ましいとは思わんよ。


5 : 名無しさん :2016/09/14(水) 20:50:51 cg1s/9hA0
なんでトモ君は働かないの?


6 : 名無しさん :2016/09/14(水) 21:13:32 Nfzf9Xtc0
一生働く必要が無く好きなことできるトモ君は結構羨ましいけど


7 : 名無しさん :2016/09/15(木) 08:08:30 cg1s/9hA0
家がお金持ちなのか?
金持ちは3代続かずと言われるし、就職し、トモ君の優秀な遺伝子を残すために
結婚はしてくださいな。


8 : トモくん :2016/09/15(木) 08:47:52 HICJxudo0
子供は作るよ。ありとあらゆる手段を使って(海外で代理母とかw)


9 : トモくん :2016/09/15(木) 13:04:44 Nfzf9Xtc0
そう、レイプしてでもね。


10 : 名無しさん :2016/09/15(木) 19:03:49 cg1s/9hA0
トモ君はテレビ出演があるらしいけど、YouTubeとかで見れるの?
トモ君はハンサムと聞くけど、どこかで画像見れますか?
陽春さんの画像は見せてもらいましたが・・。


11 : 名無しさん :2016/09/16(金) 06:23:32 8eVziqxY0
陽春さんがもっとも凄いよ
法闘士と共産党伝導士は知る人ぞ知る世間でも選ばれた人間にしかなれない職業で有名
その二つの職業についててしかも難関ワーチ厶も出てるしな陽春さんは


12 : 名無しさん :2016/09/16(金) 07:40:55 cg1s/9hA0
世間でも選ばれた人間にしかなれない職業とは何?
難関ワーチ厶とは何?


13 : 名無しさん :2016/09/16(金) 07:46:43 IjPVBqEA0
>世間でも選ばれた人間にしかなれない職業
共産党伝導士と法闘士
>難関ワーチ厶
立教


14 : 名無しさん :2016/09/16(金) 13:27:16 cg1s/9hA0
共産党伝導士と法闘士で食べていけるの?


15 : 名無しさん :2016/09/17(土) 18:22:13 NQtTNoB.0
共産党伝導士じゃなくて共産主義伝導士だった

共産党伝導士はカスでもなれるが共産主義伝導士は選ばれた人間にしかなれない


16 : 名無しさん :2016/09/19(月) 09:54:36 chzQ6rng0
どうしたら選ばれますか?
kyouyaみたいだったら選ばれるの?
基準は?


17 : kyouya ◇uhdacqdci6 :2016/09/21(水) 17:57:13 chzQ6rng0
共産主義伝導士に選ばれるにはどうしたらいいでしょうか?


18 : 名無しさん :2016/09/24(土) 18:47:46 QKB5RKYw0
この命題は正しいに決まってるだろw
kyouya=最高の人類!


19 : 名無しさん :2016/10/01(土) 09:52:44 mtT2W1SU0
いや〜、ホント、学歴とかクソだよね。学歴に縛られてありきたりな人生にはしたくないな。


20 : 名無しさん :2016/10/02(日) 20:26:40 mtT2W1SU0
退学マン聞いてるか!


21 : 名無しさん :2016/10/08(土) 20:01:35 mtT2W1SU0
kyouya様!マンセー!!!!!


22 : 名無しさん :2016/10/11(火) 19:49:04 RjRrAIsw0
kyouyaってそんなすごい奴なのか?


23 : 名無しさん :2016/10/31(月) 17:17:43 LDPvnH7k0
人気だな!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■