■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

生涯賃金は明らかに、文系>理系

1 : 名無しさん :2016/08/30(火) 11:54:52 0Tx590nA0
理系はよい会社に入れるが、昇給率が低いか、途中でよう要なし解雇されるため、文系より低くなるのと、理系の生涯賃金が高く計算されるのは、一流企業の出世モデルに乗った場合のはなしであって、理系で出世の理想的階段を昇れる人間はほんのひとにぎり


2 : 名無しさん :2016/08/30(火) 17:34:04 vF9is08o0
ジャップで解雇は基本的に無いよ
一流企業ならなおさら
結局新卒でどこの企業に入ったかで人生は決まる


3 : トモくん :2016/08/30(火) 17:51:13 VdAJas460
一昔前にそういう調査結果が出てたけどウソだったらしい
実際には給料でも理系の方が高いみたいよ


4 : 名無しさん :2016/08/30(火) 18:00:10 RV.uxpEg0
パターン暗記しかできない理系がか?
あいつら難関の国語が突破できないから理系に逃げた連中やで


5 : 名無しさん :2016/08/30(火) 18:02:25 RV.uxpEg0
ぶっちゃけ国語が出来るかできないかで生涯賃金が変わる気がする
もう少し言うと(高得点とるまでに)一番時間がかかる国語から逃げないかったかどうかで


6 : 名無しさん :2016/08/30(火) 18:03:58 RV.uxpEg0
理系なんて理3ですらセンター国語で9割とれないやつばっかだよ。つまり、そんだけバカもんの集まりやね😁


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■