■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ようちゅんの10年後のおはなし
-
「これでわが家も最後かな」。27年8月ごろ、母親は通帳を見て、もう年が越せないと思いつめた。
一家の月の収入は父親の年金11万円と、長女の障害基礎年金6万円。だが、障害基礎年金は長女が全額自分の趣味に使う。生活費になるはずの年金も、長女の携帯電話料金や好みの食べ物代に消え、毎月の支出は約30万円に上った。赤字分は預金を取り崩す生活だったが、それももう底をつく。
「一家心中しかない」と母親は、父親にほのめかした。自家用車の車検は11月22日に切れる。外出に車が必須の長女の機嫌を損ねないためには、それまでに心中を実行する必要があった。そして犯行日の18日を迎えたのだった。
被告人質問で検察側から「殺害せずに済む方法はなかったのか」と問われると、父親は「ないですね」と言い切った。
母親は夫婦だけの心中だけでなく、長女を道連れにした理由を聞かれ、「あの子は私がいないとどういう風になるか。考えただけでつらいことです」と涙ながらに答えた。
7月14日の判決公判で、裁判長は「経緯や動機には同情できる事情がある」としつつも「事態打開に向けた具体的方策を講じたとはうかがわれない」として、ともに懲役3年(求刑懲役7年)の実刑を言い渡した。
NPO法人「日本トゥレット協会」の理事で、小児神経学クリニック(東京都)の星野恭子院長は「上手に治療すれば、本人の能力を伸ばすこともできる疾患。適切なサポートがなく悲しい偶然が重なってしまった例。他人事ではなく、身を引き締めてしっかりと日々の診療にあたりたい」と一家の窮状をおもんぱかった。
-
かわいそうだが、先に逝(ゆ)け-。
87歳の父親は自ら手にかけた43歳の娘にあて、こんな手紙をしたためた。70歳の母親は娘の顔に付いた血をふき取り、遺体と添い寝をした。2人も死に場所を求めてさまよったが結局、死にきれなかった。精神疾患の長女を殺害したとして、殺人罪に問われた老夫婦。7月に開かれた大阪地裁の裁判員裁判で、極限状態まで追い詰められた救いのない日々を生々しく語った。
「お母さん助けて!」
平成27年11月18日早朝。長女はまだ1階の和室で、寝息をたてていた。それを確認した母親は、2階で待つ父親に「よう寝てるよ」と告げた。
父親は和室に向かった。母親は声を潜めて、事が終わるのを待った。しばらくして長女の悲鳴が聞こえてきた。
「お母さん助けて! お父さんに殺される」
父親の公判供述によると、熟睡していたはずの長女の横にひざをつくと、まだ何もしていないのに、ぱっと目を覚ましたのだという。あるいは殺気を感じとったのかもしれない。
長女が叫んだのと間髪を入れずに、父親は手にしたハンマーを長女の顔面に3回たたきつけた。
いたたまれなくなったのか、2階の母親も駆け下りてきた。長女を挟んで、夫婦は言葉を交わした。
母親「顔が血だらけになってるやん」
父親「助けるんやったら今やで」
ここでやめても、取り返しはつかない。母親は「それは無理や」と言下に否定した。父親は「早く楽にさせたろう」と応じ、今度はベルトを長女の首に巻き付けた。
「私も引っ張らせて」と母親は言った。ベルトの両端をそれぞれが握り、力を込めて引き絞った。間もなく長女は動かなくなった。
「あんたの人生、奪ってしまってごめんな」
母親は心の中で長女にわびながら、顔の血をていねいにタオルでふき取り、その日は亡きがらの横で休んだ。
父親は亡き娘に手紙を書いた。《かわいそうだが先に逝ってもらう。お父さんもお母さんも後から逝くから》
夫婦は翌日から、死に場所を探して車であちこちをさまよった。20日に大阪府貝塚市の港から車ごと海に飛び込んで自殺しようと試みたが、タイヤがひっかかって失敗。通りかかった人の通報をきっかけに、2人は死体遺棄と殺人の容疑で逮捕された。
「学校へ行きたくない」
長女は小さいころから、トゥレット症候群に悩まされていた。本人の意思に反して、まばたきを繰り返すなどの「運動チック」と、せき払いや叫び声など「音声チック」が1年以上続く疾患を、トゥレット症候群と呼ぶ。
長女にチック症状が現れたのは小学3年生ごろ。無意識につばを吐く症状が出た高学年のときは、周囲の児童から「汚い。お前と物を食べられへん」となじられた。中学校に入ると、体全体を振るわせたり、顔をゆがめたりと症状はさらに悪化した。
我慢強いあまり愚痴も言わない子供だったが、せっかく入学した高校は1学期だけで退学した。通学電車の中でチック症状が出ると他人からじろじろ見られ、疎ましがられた。長女は「学校へ行きたくない」と泣いた。
それから就職したこともあったが、なじめずにすぐに辞めてしまい、家にこもりがちになった。トゥレットだけでなく、統合失調症も発症した。
「病気は親の責任」
-
長女が22歳のときに?転機?が訪れた。
障害基礎年金を申請すると、過去の分もさかのぼって支給され、約250万円が一気に手に入ったのだ。長女はそれを1年半で使い切り、ここから浪費癖が始まった。
「自分の金だから、好きなように使う」
年金を貯金するよう勧めた父親に対して暴れ、高価なパソコン、趣味の絵を描くための道具を買い込んだ。母親名義のカードにはネット通販や有料テレビの視聴料、宝塚歌劇のチケット代、ゲームの課金料金の請求もくるようになった。
「病気を持ったのは親の責任や」
こう言って責める長女に両親は何も言えず、「あの子の唯一の楽しみを奪えない」と、浪費癖をいさめられなくなっていた。
攻撃と依存
大工として家を空けることが多かった父親は70歳すぎにリタイアして自宅に戻ってきた。だが長女が父親を異常に嫌悪し、父親は2階、長女が1階という家庭内別居の状態になった。
一方、母親への態度も複雑だった。公判で弁護人は長女の母親への振る舞いを「攻撃と依存」と表現した。
母親は5年ほど前まで勤めに出ていた。長女は何か嫌なことがあると、自宅から母親の職場に「死んでやる」「手首を切る」「薬を飲んだ」と、たびたび電話をかけたりファクスを送りつけたりした。母親はそのたびに帰宅した。
長女が過ごす1階和室から、母親の姿が見えなくなると「何してんねん」と声を荒らげた。風呂も母親とでなければ入らない。「起きている間はずっと一緒」という生活だった。
長女の要求に母親が従わないと、長女は手がつけられなくなった。自分の頭を机に50回以上ぶつけ、体をけいれんさせ、最後は過呼吸になった。それが落ち着くとカッターを持ち出し、母親の目の前で手首を切った。
「何でそんなことするの。お母さんの(体)を切ったら」
あるとき母親がそう言うと、長女は「その血では落ち着かん」と答えた。
長女は精神科系のクリニックに通院していた。母親が医師にリストカットや入院の相談をしたこともあったが、実のある返事はなかったらしい。
同じ疾患の家族会を紹介してもらったものの、他人の癖がうつる長女をその場に連れて行くことがためらわれた。たとえば、はなをすする人を見ると、長女もはなをすするしぐさを始めるのだという。家族会には結局、行かずじまいだった。
「殺すしかなかった」
-
リンク先をはれやw
確かに、直近の数年間は、かなりの失敗を繰り返したけど、
ここから巻き返していくよ
三国無双2の、合肥新城包囲戦「逆襲の機」
で、司馬仲達の「今にみておれよ!」を想起してな〜〜
-
「これでわが家も最後かな」。27年8月ごろ、母親は通帳を見て、もう年が越せないと思いつめた。
一家の月の収入は父親の年金11万円と、長女の障害基礎年金6万円。だが、障害基礎年金は長女が全額自分の趣味に使う。生活費になるはずの年金も、長女の携帯電話料金や好みの食べ物代に消え、毎月の支出は約30万円に上った。赤字分は預金を取り崩す生活だったが、それももう底をつく。
「一家心中しかない」と母親は、父親にほのめかした。自家用車の車検は11月22日に切れる。外出に車が必須の長女の機嫌を損ねないためには、それまでに心中を実行する必要があった。そして犯行日の18日を迎えたのだった。
被告人質問で検察側から「殺害せずに済む方法はなかったのか」と問われると、父親は「ないですね」と言い切った。
母親は夫婦だけの心中だけでなく、長女を道連れにした理由を聞かれ、「あの子は私がいないとどういう風になるか。考えただけでつらいことです」と涙ながらに答えた。
7月14日の判決公判で、裁判長は「経緯や動機には同情できる事情がある」としつつも「事態打開に向けた具体的方策を講じたとはうかがわれない」として、ともに懲役3年(求刑懲役7年)の実刑を言い渡した。
NPO法人「日本トゥレット協会」の理事で、小児神経学クリニック(東京都)の星野恭子院長は「上手に治療すれば、本人の能力を伸ばすこともできる疾患。適切なサポートがなく悲しい偶然が重なってしまった例。他人事ではなく、身を引き締めてしっかりと日々の診療にあたりたい」と一家の窮状をおもんぱかった
-
ロハンも、キャラレベルは到達点まで一応きたし、
あとは賢帝の2セット目をなんとかして入手するだけだ。
-
リンク先URLを、早く貼ってくれない?
-
どうやって巻き返すの?
株は種不足だし仕事はしたくないんだろ?
-
http://3step.me/3d65
ポケモンGO獲得!!
-
リンク先の張りかた分からんのや
-
>>8
それなwww
もう、損益通算を返すことについては、ちょっと無理かなと思い、諦め気味だけど
ロハン課金を最低限に抑えて、障害年金と食料費給付金でインカムゲイン投資して、
仕事があれば働きたい。仕事があればね。まあ、仕事なんて後進国ジャップにはないけどな
>>10
スマホか?
-
そのニュースきょうの
ライブドアニュースアクセスランキング2位になっとるやん
-
<削除>
-
>>13
ちんちんしゃぶらせてくだちい(死)
-
>>12
まあ、ライブドアニュースでアクセスできるのはわかったよ
んで、君スマホなんかいな
-
>>6
それはどれくらいすごいことなの?FFかポケモンで例えて
-
>>16
基本的には、オンラインゲームの到達点難度は、
家庭用ゲームとは比較対象にならんわwww
オンラインゲームの本質について、把握していただきたい
-
一応言っとくと、狩りはマクロという手段で自動化しているから、
手動猿で猿みたいにキーボードと画面に貼りついて、超長時間プレイしているわけじゃないよ
それでも、随時、画面内の状況を監視している必要があるから、消耗精神力は少ないものではない
まあ、長かったわ〜
やっと終わった
-
マクロスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/15671/1457267768/-100
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1468179939/916
こちらのレスに関連して、今から返信を試みる。
とりあえず、ニューソクでスレを見つけたわ
次スレは立ってない模様
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469415028/
【社会】顔面にたたきつけた〝愛のハンマー〟 「かわいそうだが先に逝け」…精神疾患の長女殺めた老夫婦の窮状 ©2ch.net
-
とりあえず、この女性は、誕生時の父親年齢44歳、母親年齢27歳だったのね
父親は初婚ではないとかかな?
チックね、おれも子供の頃結構あったぜ。最近も少しある気がする。
これは、正真正銘、発達障害の一環だ
発達障害は、基本的に男性がメインだけど、少数ながら女性も存在する。
具体的にいうと、男4〜5に対して女1くらいの割合で、先天付与率が違う。
-
この女は統合失調症だろ
-
>年金を貯金するよう勧めた父親に対して暴れ、高価なパソコン、趣味の絵を描くための道具を買い込んだ。
> 母親名義のカードにはネット通販や有料テレビの視聴料、宝塚歌劇のチケット代、ゲームの課金料金の請求もくるようになった。
年金を貯金www銀行預金は、利率が低過ぎるからやめときなされ
株式インカムゲイン投資の方がいいよ
参考レス
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1469369766/38-39
高価なパソコン?
Windows98、MEなどが出た頃は、パソコンはえらい高価だったけど
クソみたいな性能の機種で、20万円以上したりしましたね
これは、実は富士通、NECなどの当時にパソコンを売っていたメーカーが消費者を超食い物にしまくってただけだったでござる
でも、最近では、高性能の機種でもかなり安く買えるでしょ?
廉価系の機種で、最低限の性能を持つノートパソコンが、8%消費税抜きで4万円台前半くらい、消費税込みで4万円台後半くらい
おれが今メインで使っているノートパソコンは、いわゆる「ハイエンド」と呼ばれる部類のもので、非常に高性能なノートパソコンで、
電力を120ワットも消費する。ノートパソコンで120ワット消費って、ネタみたいな数字に思えるけど
ジュール熱で、かなりの熱を出しているのもわかる。
Windows7搭載のパフォーマンス評価機能による評価はこんなもんかな
http://blog-imgs-90.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20160316141420f4c.png
この超高性能ノートパソコンがいくらかというと
過去の、ショップからのメールを調べたところ、
商品代金小計 ¥153,039
配送料 ¥2,160
小計 ¥155,199
-
>>22
統合失調症に加えて、発達障害も持ってるんだよ。
むしろ、先行しているのが発達障害だ
二次障害っていう概念わかるかな?
元々発達障害を持っていたものが、後天的に統合失調症やうつ病などの、後天性のものを獲得するケース
-
【BTOパソコン構成内容】
※今回ご注文を頂きましたBTOパソコンの構成内容は以下の通りとなります。
-----------------------------------------------------------
2100001321604 17X7200-i7-REB [Windows 8.1 Update] 入金確認後 約2〜5日で出荷予定 ¥153,039 x 1
【キャンペーン】 下取りキャンペーンなし
【OS】 Windows(R) 7 Professional 64ビット ※SP1適応済み [Windows 8.1 Pro 64ビット ダウングレード版]
【表計算・ワープロソフトウェア】 なし
【引越しソフトウェア】 なし
【プロセッサー】 インテル(R) Core i7-4720HQ プロセッサー (2.6-3.6GHz/4コア/8スレッド/6MBキャッシュ/TDP47W)
【CPU冷却グリス】 【熱伝導率が標準グリスの約15倍!】シルバーグリス Arctic Silver 5 塗布サービス[ 高密度微粒子がもたらす冷却性! ]
【ノート用クーラーオプション】 なし
【メインメモリ】 【厳選メモリ】DDR3L-1600 4GB/SO-DIMM×2(デュアルチャンネル/計8GB)
【M.2 SSD】 なし
【2.5インチSSD/HDD[基本構成OSインストー】 1TB 2.5インチ Serial-ATA HDD
【パーティション分割[2.5インチHDD用]】 HDDへOSインストール時 [OSインストール領域:100GB+データ領域:残り容量]に2分割 ※Cドライブを除くドライブレターは構成・環境により変動します。
【光学式ドライブ】 8倍速DVDスーパーマルチドライブ
【チップセット】 インテル(R) HM87 Express チップセット
【グラフィックアクセラレータ】 NVIDIA(R) GeForce GTX 960M 2GB GDDR5
【ディスプレイ】 17.3型 フルHD(1920×1080ドット)対応 非光沢カラー液晶
【液晶保護フィルム】 【17.3型ワイド用液晶保護フィルム】 QST-D173W-BCAGBL [抗菌加工・ブルーライト平均32%カット・傷防止]
【ドッキングステーション】 なし
【地上デジタル放送対応チューナー】 なし
【サウンド機能】 High Definition Audio subsystem
【スピーカー】 内蔵ステレオスピーカー ※外付けスピーカーなし
【ヘッドフォン】 なし
【ヘッドセット】 なし
【WEBカメラ】 200万画素カメラ搭載 [本体内蔵]
【無線LAN】 IEEE802.11 ac/a/b/g/n対応 2×2 Dual Band無線LAN + Bluetooth 4.0 LE [本体内蔵]
【マウス】 なし
【マウスパッド】 なし
【ペンタブレット】 なし
【液晶モニタ】 なし
【プリンタ】 なし
【電源タップ】 なし
【キャリングバッグ】 なし
【アンチウィルス・セキュリティ対策ソフトウェア】 なし(ノートン インターネット セキュリティ 90日間試用版 プリインストール)※OSなしを選択の場合はインストールされておりません。
【パソコン設置・設定サービス】 パソコン設置・設定サービス なし
【保証】 1年間無償保証
【PCリサイクル】 家庭系パソコン(PCリサイクル料金込み、回収再資源化料金不要)
-
まあ、最近の超高性能ハイエンドノートパソコンで、こういう値段なわけね
商品代金小計 ¥153,039
配送料 ¥2,160
小計 ¥155,199
デスクトップ型なら、更に安くなる。
正直なところ、25万円あるいは30万円以上のパソコンとか買ってる奴が知的障害者にしか見えない。
-
大学卒業まで親に毎年100万円以上支払わせた上に無職
年金は無駄使いしまくりで一生の一度の幸運でモノにした1700万円をたったの2年で溶かす
現在借金マイナス70万円
よーちゅんも親父が殺しに来ても全くおかしくないな
-
趣味の絵を描くための道具w
まあ、おれのロハンとそれほど差がないといえば無い気もするけど
おれ自身は、自己実現の舞台であるロハンと、個人的な絵描きとは違うと言いたいが
母親名義のカードを使用wwwそらあかんわ
クレジットカード会社の規約でも、家族であっても本人以外が使用することは禁じられているはず
ネット通販ね、何を買っているかにもよるけれど
文脈から察するに、近所のスーパーの食料費が8%消費税で高過ぎるからネット通販ってことではないよな
多分、下らないものを母親のカードで買ったのだと思う
有料テレビ視聴料?
無料で大変楽しめる番組がいっぱいあるんだが・・・・
むしろ、有料チャンネルが楽しいっていうことはあまり聞かない
-
>>27
まあ、そう言ってくれるなよ
これから巻き返して行く。確かに、ここ直近の数年で、あまり適切とは言えないお金の使い方、
あるいは株式取引の手法をしてしまった部分はあるけど
大学については、まあ、一定程度は仕方がない部分もあるだろう
「ADHD 大学卒業率」でググって、どうぞ
ADHD自体が、脳のありとあらゆる全ての能力に大幅な低下補正をかける上、
じっとしていること、授業に集中することが難しい性質も相性が悪いし
90分っていう大学の授業の超長時間は、健常でさえ長くて苦しいって感じてるんだぞ
ちなみに無職ではなく法闘士、共産主義伝道師だ
-
宝塚歌劇団のチケット代w
おれは身体が弱いから、基本的に劇場に足を運ぶことはない
去年、東京国際フォーラムで、年末に坂本まーや(真綾)さんのコンサートが予定されてると聞いたときは、
行ってみようかなとは思ったけど、結局やめたんだ
まーやさんには、SEEDデスティニーのルナマリアで大変な好演をしていただいたし、
地味にFF7のシリーズ作品でエアリスの声優もやってるからね
非常に応援していて、好きな声優さんの一人よ
ゲームの課金については、パソコンでプレイする正統派オンラインゲーム「真性ロハン」とかならいいけど、
スマートフォンのゲームに現金を支払う奴とか、知的障害者だと思う。
いわゆる、「ソシャゲ」ってやつ?スマートフォンでプレイするゲームね
いずれにせよ、母親名義のカードでの課金は、クレカ会社の規約にも多分違反してるしダメだwww
おれの家は、金銭については、完全分離してるよ
月5万円の食料費給付金をいただく以外は。
家族三人のそれぞれが、通帳とかカード、印鑑は個別に管理している。
だから、おれは父親と母親のカードとか通帳、印鑑がどこにしまってあるのかも知らないし
父と母が、クレジットカードを持っているかどうかも知らないんだよね
キャッシュカードしか持ってないのでは?とか推察するが
-
https://twitter.com/tomokazusuzuki2/status/751414464193241089
-
https://twitter.com/t_ishin/status/756291672518963200
ハシシタが政権に批判的なこと言っててワロタ
-
http://nururitoikiru.jugem.jp/?eid=626
-
この安楽死マンは、特に本件については触れてないのな
https://twitter.com/kanedaichi1
-
>>33
そのヘイトブログに対しては、過去に仕掛け済み
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1468120609/l50
好戦的な奴だと勘違いしていたけど、こちらとやり合う気はないみたいで、
コメントを投稿しても承認されず削除されるわ
もう仕掛けないことにした
-
残念ながら、陽春は世界を変えることができる強い男だ
そう簡単にすたれない
-
残念ながら、陽春は世界を変えることができる強い男だ
そう簡単に負けない
-
色々あるな。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■