■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【第98回選手権大会】夏の高校野球【総合スレッド】
-
高校野球の総合スレを新しく建てました
-
東海大学菅生高校vs日大三高(10時神宮でプレーボール)
(どちらも春と夏で府中市民球場でプレーした)
創価vs八王子(12時30分神宮球場でプレーボール)
-
西東京大会準決勝
5回ウラ
ノーアウト2、3塁
日大三ピンチ
-
ボール2
ストライク1
点差は東海大菅生が2-日大三が0
-
とりあえずアウト一つ
-
二者残塁か〜
-
西の東京大会決勝
勝った方が甲子園出場決定に
東海大学菅生高校vs八王子高校
第一シードと第二シード同士の戦い
なんか予定調和だな
-
午後1時から東京MX1で中継だな
-
これから観戦開始だ
-
一回表からいきなりゲームが動きそうだ
ワンナウト1、2塁
ボール3
ストライク0から2になった
-
NHKと東京MXとで、同じ試合を中継しててワロタ
-
ヒットがでて一点、八王子が先制
ツーアウト1,2塁だったがスリーアウト残塁
-
終盤に差し掛かり、3-3の同点というのは熱戦だね
-
ノーアウト満塁!?
普通1点は入る状況だよね
-
ショートあたりにゴロがころがって、本塁でフォースアウトを取った
ワンナウト満塁
-
カウント1-1
ボール2ストライク0になると厳しいところだった
-
とりあえずストライクカウントが2になった
-
うーん
落ちる変化球で空振り三振か。
これで、外野フライでも得点できなくなった ツーアウトね
-
ライトライナーで、スリーアウトチェンジ
ノーアウト満塁が得点にならないのは珍しいな。
-
これはまた、大層な好勝負になったね
西東京大会の決勝戦
-
いやーすごい試合だったよ。
西東京大会決勝戦
延長11回に5-3で八王子が初優勝!
-
八王子高校初優勝の決定瞬間
http://fast-uploader.com/file/7025189465046/
-
神宮前で
号外も配ってた
http://fast-uploader.com/file/7025189731155/
-
北島三郎 八王子学園八王子の甲子園初出場を祝福 八王子市の観光大使「心よりお祝い」
歌手・北島三郎(79)が27日、高校野球の西東京大会で優勝し甲子園に初出場を決めた八王子学園八王子高校を祝福した。
北島は、同校の所在地・東京都八王子市に33年間在住。同市の観光大使のほか、同市が来年市制100周年を迎えるにあたり先日、結成された「八王子100年応援団」の応援団長も務めている。
応援団長にとっても、地元の明るい話題は大歓迎。「八王子学園八王子高校の甲子園初出場、心よりお祝い申し上げます。強豪を破っての快挙に感動しました。八王子市民のひとりとして、誇らしく嬉しい思いです。これからが本番ですが、気負わず自然体で甲子園を楽しんできてください」とお祝いとともにエールを送った。
-
ヒロミもファンキー加藤も…地元・八王子高初の甲子園切符に歓喜
タレントのヒロミが27日、ブログを更新し、「我慢できず」神宮球場へ出向き、高校野球西東京大会決勝を観戦に行ったことをつづった。決勝戦では、ヒロミの地元・八王子高校が東海大菅生と対戦し、延長の末、初の甲子園切符を獲得した。
ヒロミは午後1時に更新したブログで「今日は八王子高校が西東京大会 決勝だ がんばれー八王子 甲子園だ」とつづり、地元の高校を熱烈応援。だが、その後、やはり気になったのか「我慢できず」のタイトルでブログを更新し「神宮球場へ応援だ!」と、急きょ決勝戦を観戦に行ったことを報告していた。
ヒロミは高校三年の次男が野球をやっており、最後の夏は3回戦で敗退。「ここまでこれただけでも…」と奮闘を讃えいた。
また26日に放送された日本テレビ系「踊る!さんま御殿」では、「八王子は東京の中心」などと発言し、出身地である八王子愛を熱烈トークしていたばかりだった。
八王子出身のミュージシャン・ファンキー加藤もツイッターを更新し「よっしゃー!おめでとう!!!」と歓喜のツイート。テレビ画面の写真をアップしており、中継していたテレビ放送を見ていたようだ。
-
東東京大会はすごい場面を迎えていたが
-
さっき、
10回ウラ、関東一高が1点ビハインドで、ノーアウトの2、3塁で、ボールカウントがボール3のストライク1だった。
それがワンナウト1、3塁になった
そしてヒットが出た。
同点になったわ
-
ワンナウト1、3塁の同点
三塁ランナー帰ればサヨナラで関東一の勝利
-
右中間を抜くヒットが出た。
関東一高、10回の表に1点勝ち越されて、その裏に2点返して逆転サヨナラで勝利、
東東京大会優勝
甲子園出場へ
-
なお、試合開始前のジャンケンで、関東一高が勝って、
後攻を選んでたんだってさ
サヨナラ勝ちを続けてきただけに、後攻に自信があったのかな
-
あー27年ぶりの東亜学園出場ならず
出場してれば管理人が幼稚園時以来だったのに
-
30
東亜学園のピッチャー、なぜかリードした途端に甘いとこにボールがいくようになったな
試合早く終わらせたい、甲子園行きたいという欲が出てしまったんだろうか?
-
勝ちを意識すると、気がゆるむことがあるんじゃね
当然、1点差だし逆転負けは多いにあり得ると頭では理解できていても、
本能では勝利を既に意識してしまっていて、球が甘くなったと
-
そういうことか.
9回裏までは笑顔見せながら投げてたのにな。
集中力切れたか。
関東第一は去年の秋も、今年の春も出てんだから
一回くらい東亜に譲ってあげてほしかった
-
TVKテレビで慶応高校が選手権の神奈川予選の準決勝を戦っている。
まだ予選の準決勝だが、慶応女子高校からのチアの女の子が普通にいるな。
まあ、神奈川の予選っていえば大層なもので
神奈川の予選を勝ち抜くことは、過疎県の代表校に本大会で勝つより難しいと思う。
千葉、大阪も同じ。
-
関東地方は、雨天が二日もあったせいで、
7月30日になってもまだ準決勝なのか・・・・選手も大変だね
-
31日に決勝?
本大会の開幕って、いつだっけ
本大会まで一週間程度しかないんじゃんwww
一週間では、甲子園に想いを巡らすとか、そういうこともできないだろうに
-
慶応の攻撃、ノーアウトランナー1、3塁
-
点差は、慶応がソロホームランで1点を勝ち越し中で
守備のタイムが今終わった
-
ボール2 ストライク1
-
バントで、セーフティスクイズしようとしたが、バットを引っ込めて、判定はストライク
-
フルカウントになった
ストライク
見逃し三振
ワンナウト1、3塁
-
貧相な内野フライでツーアウト1、3塁
-
これは、レフトの深いファウルゾーンの少し右に落ちて、
ランナー二人生還
2点タイムリーツーベース
慶応3点のリードに
-
いま横浜スタジアム着いた
http://fast-uploader.com/file/7025404718440/
新座から
1時間30分
かかったわ
-
実況の人は、内野、外野ともにもうお客さんの入る余地があまりないといっているぞ
梅雨あけて、直射日光きついけど、暑くない?
インターネットで気温みたけど、おれの住所地で31度だ。
横浜スタジアムは、おれの住所地よりも直射日光が直接的に照ってるから、もっと気温あると思う
慶応は、前の二点タイムリーを打った打者と同じ打者が再び二点タイムリーを打ち、2点追加、
更にその後も点数を追加して、現在はツーアウト満塁からヒットが出て、8点目入ったところだ
-
内外野ちけ
-
内外野ともに、チケット完売(>_<)
31番ゲートのモニターで
試合みてるわ
-
準決勝第二試合については、14時半から鷲見玲奈アナの出る、ウイニング競馬があるから、
どちらを優先するかは微妙
BS11競馬よりは、高校野球だけど
鷲見アナとだとね
-
レフトが、スライディングキャッチで捕球成功してアウトを取ったが、
人工芝のせいで、身体を痛めたみたい
-
今度はセンターが、難しいフライを、前に疾走して取った
外野の好守が続くね
-
場内立ち見で外に人があふれてる
外にももの凄い行列ができてて、
中に入りきれない人が外にも設置されてる
モニターで押さんばかりに、試合を見てる感じ
人が多いからいったん抜け出したわ
http://fast-uploader.com/file/7025406125679/
-
ところで、慶応女子高のチアの女の子たちって、
この横浜スタジアムまで来るための交通費とか、スタジアムの入場代金って、
慶応女子高が持ってんだよね?
まさか自腹なわけないよな
昔と違って、今はICカードだから、電車で切符を買って渡すみたいなのはしてないと思うんだけど
事後になってから申請したら、学校から交通費とスタジアム入場代金が支給されるとかかな?
-
>>52
特に注目の選手がいるわけじゃないのになw
慶応と桐蔭なんて
高校野球人気が復活し、高まったということなのかね
-
清宮の早稲田実でさえ、神宮球場二万三千人で、かなり空いてたのに、先週末で。こんなに暑くて、横浜スタジアムなんで人が溢れてるんだ?
-
鋭い当たりがライトに飛んだ、ライトへのツーベースで、ノーアウト2塁
-
>>54
ドラフトの目玉、横浜高校のエース藤平、清宮のスイングスピードを上回るスーパー1年生、万波。
-
あーーーっと
3塁に投げてセーフになったな。フィルダースチョイスだ
フィルダースチョイスって、エラーなんかよりもダメージ大きいよね
エラーではないけれども
-
>>57
そうなんすかw
神奈川の情報は中々入ってこないわ
清宮君ばかり、注目されてる感がある
-
第一シード慶応が昨年夏の甲子園優勝の東海大相模にコールド勝ちして人気高まったか…
慶応の主軸+慶応のスーパー1年生。
慶応桐蔭、横浜桐光という神奈川随一の好Cardだからか。
-
基本的に、7回開始時点で4点差がついていれば、7割以上の確率でリード側が勝つと思うけど
残り3割のこともあるからな
-
点差は3に詰め寄られた
ワンナウト1、3塁
3番打者を迎える
-
ボール3
ストライク1
キャッチャーがマウンドへ
-
フォア
ワンナウト満塁
-
ピッチャーを交代してきたぞ
-
3年キャプテン、四番を迎える
一級目、ストライク
-
おっと
0ボール
2ストライク
になりましたね
3球目はボール
-
ファウル
キャッチャーが中腰で、モロ高い球だったのに、空振りしてんぞオイ
空振り三振でツーアウト満塁だ
-
実況が、横浜スタジアムの気候の苛烈さを語っている
気温自体は31.3度らしいが
直射日光が当たってると、もっとダメージになる
選手が少し痙攣を起こしたらしい
そんで、外野フライを打ち上げて満塁のランナーは残塁、スリーアウトチェンジだ
-
よくみると、3点差に詰め寄られてはいなかったでござる
点差は4のまま
そして、さっきのワンナウト満塁ランナーが残塁したことで、
この試合は勝負あったかな〜
-
桐蔭、ノーアウト1、2塁の形を作ってきた
-
点差があるから、バントはダメだと思う
-
うーん
本当に送ってきたね
4点ビハインドでのバントは、どうなんだろうな
アウトカウント一個でも増えると、きついよ
-
フォアボール ワンナウト満塁
-
ライトがスゲー守備で、本来右中間を割る打球を、捕ってアウトにした
三塁ランナーも見事に見極めて、タッチアップしてのホームイン
-
ツーアウト1、2塁
ボール2
ストライク1
-
フルカウントになった
打者はフォアを欲しがってるね
振らない
-
強い打球が飛んだがファウルだ
-
かなり難しいゴロ打球、地面叩き付け系の打球だったが、なんとか慶応が一塁でアウトにして、スリーアウトチェンジ
9回の最後の攻撃で、桐蔭は3点差を返すか、はたして
-
神奈川大会準決勝第二試合
横浜が、ワンナウト満塁からヒット、1点を先制だ
-
しかし、早実の清宮君や野村君がどれだけ打力があっても、
相手のピッチャーや守備のレベルが高いと、そうそう打ちまくれないってのは当然だけどわかった
西東京大会の序盤で、弱い高校相手に24点を取っても、トーナメントが進むにしたがって、
あまり点取れなくなっていったし
-
逆転スリーランwwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2点差を返す逆転スリーランっていうのは、すごいインパクトあるよね
-
ホームランの応酬はアツいな。
-
おれの住所地は雨降ってないのに、y横浜スタジアムは強い雨が降ってるみたいだな
-
ただの瞬間的な時間の早い夕立みたいなみので、すぐに止んでますね
-
1回表にツーランホームランで2点勝ち越されて、
2回ウラにノーアウトのランナーを出す慶応
-
2点差での送りバントは微妙だな。
イニングが最初の方だからかね
-
0ボール
2ストライク
-
3連続くらいのファウル
-
ついに空振ってしまった
残念
このまま横浜勝ってしまう気がする
慶応を応援してるんだが
今、2回終了時点
-
おれの住所地で、強い雨が降り出したぞ。
横浜スタジアムでは振っていない模様
こういう気候状態なのかな
-
慶応ツーアウトながらランナーが出た
3回攻撃終了時点で、2点負けてると、少しきついぞ
-
まーた空振り三振だ
-
アカンわこれは
慶応の甲子園への道は閉ざされたか
横浜がツーランをもう一本うって、4対0
-
今日は降水確率60%だから行かなかったのにこういうときに限って雨が降らず試合が…
-
もう、試合は完全に勝負あったと思ったから、みんなのKEIBAをみてるよ
今ちらっとチャンネル変えたら、慶応3-横浜9という点差だな。
決勝戦でも地方大開はコールド制度あるっけ?
7回時点での7点差とかの
-
慶応女子高の女の子が、甲子園で応援するのを見たかったな〜
残念残念
-
横高甲子園出場決定!
-
大阪はプロ注目左腕のいるりせいしゃに決まった
-
これで全国49都道府県の
甲子園出場高校が出揃った
おめでとう!
-
おれ的には、慶応女子高の子の甲子園での応援が見たかったので残念だ
あと、女子マネが記録員やってるチームであることが望ましい
男女共同参画の観点からね
前のブログで、そういう記事を作ったことがある
高野連は、女子マネがいる場合、男子部員ではなく女子マネに記録員をさせることを推奨するような通達を出していただきたい
ま、実際そんなことできるわけないけどな
>>99
りせいしゃは、強豪校であり、
数年前に大阪桐蔭が、藤浪君を擁して優勝した年だっけ?その年は、藤浪君のピッチング以外にも、やたらホームランが多くて、
とにかくホームランホームランホームランで相手チームを押していって、全国大会で優勝した
その大阪桐蔭が、優勝した夏の選手権大会で最も苦戦したのが、本大会の試合ではなく、
大阪大会でのりせいしゃとの試合だったんだよ
-
http://img.uploda.info/jlab-dat/s/dat160731153600.jpg
http://img.uploda.info/jlab-dat/s/dat160731153620.jpg
http://img.uploda.info/jlab-dat/s/dat160731153641.jpg
会場でこういうのを撮ってみたいが…
-
101
いまや日本一のバッターとなった山田哲人さんの母校ですね
-
偶然だけど、
日本一の右バッター山田鉄人の母校と、日本一の左バッターの筒香の母校=横浜高校が同じ日に甲子園出場決定!
-
>>102
可愛いなあ
慶応女子高の制服って、色気を徹底的に殺している、灰色の色気の全くないスカートなんだけど
女子高生の制服としては、最低ランクの部類
チア姿だと、流石に魅力的だね
-
慶應女子のミニタイトスカートは
太ももがあらわだしケツのラインもくっきりだし
俺は好きだなぁ
チア姿はさらにかわいいけどね
-
女子高(=慶応女子)のタイトはいいよな
-
>>106
太ももは別にあらわじゃないと思うけど
スカート丈は、他校と有意差はないはずだが
-
>>107
おれはそうは思わない。
上はもう忘れたけど、少なくともスカートに関しては、
女子高生の制服スカートとしては最低ランクと評価している
-
http://www.akb48matomemory.com/archives/1049633487.html
これを見る限り、太ももは結構露出してるな。
ただ、スカート丈は、やはり他校の女子高生の制服スカートと有意差は無いよ
-
>>101
に関して、りせいしゃとの大阪大会決勝ね
http://www.hb-nippon.com/osaka/report/857-hb-osaka-game2012/9506-2012summer
スコア的にも、地方大会決勝で一番苦戦していた。
本大会の大阪桐蔭の勝ち進みぶりは、難のないものだった
-
【第1日】8月7日(日)
第1試合・佐久長聖(長野)―鳴門(徳島) 第2試合・出雲(島根)―智弁学園(奈良) 第3試合・九州国際大付(福岡)―盛岡大付(岩手)
【第2日】8日(月)
第1試合・いなべ総合学園(三重)―鶴岡東(山形) 第2試合・中京(岐阜)―大分(大分) 第3試合・高川学園(山口)―履正社(大阪) 第4試合・東邦(愛知)―北陸(福井)
【第3日】9日(火)
第1試合・市尼崎(兵庫)―八戸学院光星(青森) 第2試合・山梨学院(山梨)―長崎商(長崎) 第3試合・東北(宮城)―横浜(神奈川) 第4試合・近江(滋賀)―常総学院(茨城)
【第4日】10日(水)
第1試合・関東第一(東東京)―広島新庄(広島) 第2試合・京都翔英(京都)―樟南(鹿児島) 第3試合・星稜(石川)―市和歌山(和歌山) 第4試合・花咲徳栄(埼玉)―大曲工(秋田)
【第5日】11日(木)
第1試合・八王子学園八王子(西東京)―日南学園(宮崎) 第2試合・富山第一(富山)―中越(新潟) 第3試合・嘉手納(沖縄)―前橋育英(群馬)
【第6日】12日(金)
第1試合・聖光学院(福島)―クラーク(北北海道) 第2試合・松山聖陵(愛媛)―北海(南北海道) 第3試合・尽誠学園(香川)―作新学院(栃木) 第4試合・秀岳館(熊本)―常葉学園菊川(静岡)
【第7日】13日(土)
第1試合・木更津総合(千葉)―唐津商(佐賀) 第2試合・明徳義塾(高知)―境(鳥取) 第3試合・創志学園(岡山)―第1日の勝者
-
>>112
あんがとーーー
-
バニー→履正社(大阪)
ともくん→東邦(愛知)
ルシファー→横浜(神奈川)
安西→常総学院(茨城)
中之条→広島新庄(広島)
陽春→八王子学園八王子(西東京)
真希→嘉手納(沖縄)
太郎童子→前橋育英(群馬)
モコモコちゃん→秀岳館(熊本)
たまちゃん→創志学園(岡山)
-
府中のシニアリーグから5人が甲子園出場!
うち、東京代表としての出るのは、八王子学園八王子の3人
-
武蔵府中シニア出身
八王子学園八王子高校
奥村 天(3年)
小野田直道君(3年)
米原大地君(2年)
-
開会式は録画必須だ
-
おれは府中シニア出身の
米原君に注目している
-
清宮君のホームラン数が、それほどグングン伸びていかないのは、チームがそれほど勝ち進めないからみたいだな
選抜も出れなかったし、春も負けてるしで
ピッチャーと守備が弱いんかな
-
管理人世代の高校No,1バッター石井正浩みたいになる可能性もある
-
>>120
どんな選手なん
-
左の大砲
桐光学園
昭和58,4ー昭和59,3生まれ世代の清宮幸太郎みたいなバッター
-
桐生一の全国優勝の時の2年生で4番バッターや日大三甲子園優勝の4番バッター原島もまさかプロでは活躍できなかった
石井、原島、桐生一4番はビック3で
管理人世代のヒーローなんだけど
-
そろそろ開会式だ
録画は必須
-
開会式が始まるぜ
-
開幕試合
鳴門のベンチは女の子だ!
鳴門を応援します
-
http://www.livenan.com/archives/5205715.html
大分高校のマネの娘、かなりの美人だな
-
女の子がベンチにいる鳴門勝った
うれしい
-
いま久我山でテニスしてきた
気温35度でも案外大丈夫だったわw
夏の高校野球も暑さ辛いと思うかもしれないけど、真夏は案外風が強いから選手も大丈夫だと思う。
選手はたった一試合だし、サッカーテニスと違いずっーと動いてるわけじゃないからねw
-
さあ春の甲子園優勝校の智弁学園だ
-
砺波さんの智弁学園
頑張れ!
-
出雲高校のベンチにも女の子いるけど、
チベンに負け中だ
力量関係からいっても、勝利は難しいのかもしれない
チベンは、選抜の優勝チームだし
一方の出雲
鳥取と島根が、参院選で合区になってしまったのは記憶に新しい。
全国高校野球選手権においても、都道府県ごとの参加チーム数は上から下まで格差がありすぎる。
多いところでは、200チームくらい参加してるのにね 神奈川とか千葉とか大阪とか
大阪などで代表校になって甲子園に行くのは、たとえ実力があっても難しいので、
「野球留学」というものが生まれたわけだが
-
出雲高校のベンチの女の子だけど、女の子であるのみならず、結構可愛いな
別に、自分のモノになるわけではないから、可愛いことなどは特に求めていないんだけどさ
-
おれも20代前半の頃住んでたけど中国地方はかわいい子多いよ
-
智弁が終始優勢のまま終わることになりそう
可愛い女の子と付き合いたい
-
そういう視点なら次の試合に出てくる九州国際大学付属もチアがかわいいぞ
https://youtu.be/NmrmqvOjQjY
-
>>136
チアには興味が無い
ほとんどの出場校にいるし
あくまで、ベンチに入ってる女の子がいいんだ
-
杉並区の久我山で、テロもどきの火災が発生したってマジ?
ジャップには、銃器は持ち込めないからな。
ジャップで銃を使ったテロが発生するとはあまり思えんが
ただ、銃を実際に使ってる奴はいるんだよな
複数人で銃器を使いまくっての大規模なテロはできないと思うけど
-
ゴメンスレ間違えた
-
>>137
jkのパンチラに興味ないの?
-
>>140
特に興味は無い。
大体、彼女らがスカートの下にはいてるのは、見られてもオッケーなものなんで
「水着でいうところの、ビキニのパンツ」に相当するものを見れても、あまり意味がないんじゃね
おれはそういう下卑たものよりも、一生懸命スコアのつけ方を習得して、
ベンチでチームの一部になって頑張ってる女の子の懸命さが好きなんだ
-
わが中大商学部では高校野球の一試合分のスコアブックつけるのが夏休みの課題だったよ
必修の体育(選択→野球)でね
-
>>142
そうすかw
そういや、中央は体育が必修とか聞いたことがある。
っていうか、大学の科目って、半期(4ヶ月程度)で完結する、「セメスター制」が中心じゃないの?今は
中央の体育は、セメスター制ではなく、通年科目ってやつなん?
-
今日の選手権は、第一試合は寝坊で見られず、第二試合の途中からの観戦だ
大分高校のベンチにはマネの女の子がいなかったが、中京高校のベンチにはマネの女の子がいた
中京が勝ってよかった
-
今日の第四試合は、両方のチームのベンチにマネの女の子がいる
東邦と北陸ね
どっちが勝ってもオッケーという見方もあるが、どちらかが負けなければいけないというのは悲しいな
女の子に愛されたい
-
ところで、大分高校のマネの女の子が、
ユニフォーム着て練習に立ち入ったということで、高野連がケチをつけた件だけど
何故に選手以外がグラウンドに立ち入ってはいけないかというと、
「硬球は凶器」だからという見方もある。
ぶっちゃけ、硬球が高速度で人間の身体に当たってしまうと、
かなり重篤なダメージになることがあるのっさ
実際に、硬球が高速度で当たったことで、大怪我をした選手は決して少なくない。
石井一久さんなんかも、一度それでかなり危険なダメージを受けたことがあるんだ
硬球の使用に関しては、それ自体を反対したりする意見もあるよ、選手の身体への大ダメージになりかねないってね
でも、「あの硬球ならではの打球の飛び方、反発力などがタマラン」などのファンの意見で、
ずっと使用され続けているのっさ
硬式野球をやる選手がまず第一に身につけるのは、グラブを使って、硬球から自分の身を防御することなんだ
一応言っておくけど、「マネは練習場のグラウンドに立ち入るな!」っていう高野連の意見を、全面的に支持しているわけではない。
硬球への対応を心得てさえいれば、マネも適宜、練習に参加してもいいと思う
-
それほど価値があるリンク先ではないかもしれないが、
コメント欄で似たような言及がある
http://blogs.yahoo.co.jp/zudonosan/37064132.html
まあ、硬球はマジで危険なのでね
-
さっき、ベンチ入りメンバーの紹介で、東邦のマネの女の子にカメラがいったけど、
当時3点のリード中だったから、なんか笑顔がこぼれていたね
選手と談笑しながらスコアつけていたぞ
-
北陸高校のチアリーダーの女の子たちが紹介されている
北陸高校にはチア部はなく、普段はダンス部らしいよ
特に乳房の大きな女の子はいない模様
-
試合だけど、点数は2-15になってしまっているな。
もう完全に勝負決したんだけど
「もう、やめたげてよぉ」的な状況になっている。
負けてる北陸側のアルプスも普通に沈黙ですね
今16点目入った
本大会ではコールド制が採用されていないのは、やはり興行的な意味合いからなんだろうね
-
全国高校野球選手権の本大会になると、
夏至からは結構ずれているので、一日4試合の日で、長時間の試合が多いとナイトゲームになるな。
おれは、この甲子園のナイトゲームが好きなんだ
やはり、朝とか昼よりも、夜の方が雰囲気が出てくるぜ。
現在、17:23で、まだ五回ウラの東邦の攻撃、ノーアウト
9回のウラの攻防はないだろうから、9回の表までですね
19時にはいかないくらいかな
-
愛知の東邦強すぎる
-
長崎商業と、山梨学院の試合、終盤からみたけど
長崎商業にはマネの女の子がベンチ入ってた、
山梨学院はそうではなかった
長崎商業負けちゃった、残念かなしい
-
商業高校は、全般的に女の子の方が男の子よりも多いよな〜
-
安西さんの常総学院勝ちました
-
明日は東東京代表と埼玉代表がでる
-
関東第一また負けたわ(-_-)
関東第一って甲子園でてもすぐ負けるから嫌なんだよな
東京大会だけは一生懸命だけど、甲子園出たら安心して気が抜けすぐ負けるから。
-
第二試合は女の子がいない
-
今後、関東第一には甲子園に出てほしくない
東京野球界のA級戦犯だろ!
甲子園行っただけで安心しちゃうし。
見てていつもイライラするわ。
やっぱ東東京は帝京高校だろ。
かならず準決勝か決勝までいくし
関東第一にはもう東京に帰って来ないでほしいマジで
-
>>159
去年ベスト4じゃね
-
帝京高校なら必ずいいところまで行きますね
2016は春夏連続初戦負け
そうじゃなくても関東第一はいっつも優勝争いに加われない
帝京や日大三を見習ってほしい
-
優勝争いは難しいだろw
というか昨年のベスト4は、十分に優勝争いなんじゃね
-
次の試合は
てりやきさんの石川県星りょうですね
-
てりやき→星稜(石川)
バニー→履正社(大阪)
ともくん→東邦(愛知)
ルシファー→横浜(神奈川)
安西→常総学院(茨城)
中之条→広島新庄(広島)
陽春→八王子学園八王子(西東京)
真希→嘉手納(沖縄)
太郎童子→前橋育英(群馬)
モコモコちゃん→秀岳館(熊本)
たまちゃん→創志学園(岡山
-
砺波くん→智弁学園(奈良)⭕
てりやき→星稜(石川)
バニー→履正社(大阪)⭕
ともくん→東邦(愛知)⭕
ルシファー→横浜(神奈川)⭕
安西→常総学院(茨城)⭕
中之条→広島新庄(広島)⭕
陽春→八王子学園八王子(西東京)
真希→嘉手納(沖縄)
太郎童子→前橋育英(群馬)
モコモコちゃん→秀岳館(熊本)
たまちゃん→創志学園(岡山)
-
安西は茨城大だが神奈川出身だろ
-
たまってしたらばいんのか?岡山出身ではないんでは?二浪して岡大歯だっけ
-
星稜負けた
-
両校ともに、女の子がベンチにいなかったから、あまり興味が出なかった
-
次は花咲徳栄だ
花咲徳栄ピッチャーは巨人がドラフト1位指名を予定している大会No,1左腕
-
おれは、高校野球に関していうと、
特定の飛び抜けた選手とか、タレント性は求めていない
あくまでもアマチュアスポーツだからね
ただ、清宮君に関しては、やや例外だ
毎年、ベンチで一生懸命スコアをつけているマネの女の子を見るのが楽しみなんだ
-
その女の子を見ていると、自分を選手に置き換えて、自分が女の子に応援されてる気になれる
-
171
俺も実は高校野球にタレント性は求めていない
清宮も甲子園に出てほしくなかった
清宮が出ると内角球投げただけでヤジがすごいし、
ピッチャーが清宮を警戒して厳しいところに投げ続けた結果が誰にでもあるフォアボールなのに、清宮に対してそれをやると、あろうことか、観客からブーイングだからな。
ピッチャーにしてれば、清宮に対してはすべてど真ん中を投げざるを得ない。その辺りが嫌だった。厳しいところや逃げたボール投げると、ブーイングやヤジがすごいからね。
-
花咲徳栄の高橋こうや凄いな。
プロの選手が一人だけ混じってる感じ
-
花咲徳栄勝った!
高橋こうや今日は本調子じゃなかったみたい。
でも、調子悪いなりにでも試合に勝てるのがエースたる所以だね。
-
さあ八王子高校
-
武蔵府中シニア出身
八王子学園八王子高校
奥村 天(3年)
小野田直道君(3年)
米原大地君(2年)
-
府中の
米原君がマウンドに登ったw
-
八王子高等学校ナインを市民の皆さんと一緒に応援するため、市内複数の会場でパブリックビューイングを実施します。ぜひ皆さん一緒に八王子高等学校を応援しましょう!!
■パブリックビューイング日程等■
1.日 時 8月11日(祝・木) 9:30〜
※八王子高等学校の試合の放映時間に実施します。
2.会場・定員 ・首都大学東京 1号館 (南大沢1-1)
定員 200名
※同大学との包括連携協定により実施します。
駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
・八王子駅南口総合事務所前ロビー サザンスカイタワー八王子4階(子安町4-7-1)
定員 50名 ※お近くの有料駐車場をご利用ください。
・学園都市センター 八王子スクエアビル11階ギャラリーホール(旭町9-1)
定員 100名 ※お近くの有料駐車場をご利用ください。
・元八王子市民センター 体育室(上壱分方町747-1)
定員 250名 ※駐車場の台数に限りがあります。
-
府中の米原くんが投げて
府中の小野田くんが捕った
-
八王子高校が、府中の米原くんから、同じく府中の奥村天くんに代わった。
-
府中の
小野田くん、ショーとごろw
-
八王子負けた、、、、
これで今年の楽しみが消えてしまった
-
砺波くん→智弁学園(奈良)⭕
てりやき→星稜(石川)×
バニー→履正社(大阪)⭕
ともくん→東邦(愛知)⭕
ルシファー→横浜(神奈川)⭕
安西→常総学院(茨城)⭕
中之条→広島新庄(広島)⭕
陽春→八王子学園八王子(西東京)×
真希→嘉手納(沖縄)
太郎童子→前橋育英(群馬)
モコモコちゃん→秀岳館(熊本)
たまちゃん→創志学園(岡山)
-
どうでもいいが
とも君って金泰均に似てるな
-
>>183
負けてたのか
その時間は寝てたわ
選手権を重要視しているといっても、自分の睡眠スケジュール調整してまで、全試合は見ないんだ
-
沖縄の嘉手納高校のベンチに女の子いた
次の試合も応援するぜ
-
嘉手納勝ったか
一昔前、といったって3年前に、甲子園で全国優勝した前橋育英に
勝てたのは奇跡
-
砺波くん→智弁学園(奈良)⭕
てりやき→星稜(石川)×
バニー→履正社(大阪)⭕
ともくん→東邦(愛知)⭕
ルシファー→横浜(神奈川)⭕
安西→常総学院(茨城)⭕
中之条→広島新庄(広島)⭕
陽春→八王子学園八王子(西東京)×
真希→嘉手納(沖縄)⭕
太郎童子→前橋育英(群馬)×
モコモコちゃん→秀岳館(熊本)
たまちゃん→創志学園(岡山)
-
松山聖陵のアドゥラってピッチャーが160球投げてるんだけど
替えのピッチャーいないのか?
もう一人で投げる球数じゃないぞ
横浜 VS PL学園では松坂は250球投げたけど
-
アドゥワ打たれて、松山聖陵負けちゃったけど、これはこれでいいのかもしれないな
あのまま延長戦入ってたら、アドゥワの耐久力がやばかったわ
一人で180球て、替えのピッチャーおらんのかいな
-
通信制のクラークも負けちゃったわ
-
秀岳館、全国優勝経験のある常葉菊川に完勝!
熊本地震の中、よく練習頑張った
-
砺波くん→智弁学園(奈良)⭕
てりやき→星稜(石川)×
バニー→履正社(大阪)⭕
ともくん→東邦(愛知)⭕
ルシファー→横浜(神奈川)⭕
安西→常総学院(茨城)⭕
中之条→広島新庄(広島)⭕
陽春→八王子学園八王子(西東京)×
真希→嘉手納(沖縄)⭕
太郎童子→前橋育英(群馬)×
モコモコちゃん→秀岳館(熊本)⭕
たまちゃん→創志学園(岡山)
-
鳴門勝ったかな
この試合はかなり熱いぜ
-
砺波くん→智弁学園(奈良)⭕×(二回戦負け)
てりやき→星稜(石川)×
バニー→履正社(大阪)⭕
ともくん→東邦(愛知)⭕
ルシファー→横浜(神奈川)⭕
安西→常総学院(茨城)⭕
中之条→広島新庄(広島)⭕
陽春→八王子学園八王子(西東京)×
真希→嘉手納(沖縄)⭕
太郎童子→前橋育英(群馬)×
モコモコちゃん→秀岳館(熊本)⭕
たまちゃん→創志学園(岡山)×
-
常総学院のベンチには女の子がいないが、中京のベンチにはいる
よって、中京を応援する
おれも女の子に応援されたい
女の子に愛されたいな
-
ロハンの戦いで女プレーヤーから応援されないの?
-
茨城の常総学院は名門だ
-
たしか13、14年前に優勝したかな
-
いまピッチャーが内角球危ない球を投げたな
あれを清宮幸太郎やったら大ブーイングだぞ
下手したらファンから自宅に嫌がらせを受けるレベル
-
>>201
そうすか
リセイシャ VS 横浜
このカードは、この大会最大の頂上決戦じゃないか
まだ二回戦かそこらだけど
神奈川も大阪も、最も予選を勝ち抜くのが難しい都道府県だし
ベンチに女の子いなくて、応援する気は起きないが、両チームとも極めて強力なチームで、
今大会の実力第一位、第二位の決戦だと思う
-
あ、おれが昼寝している間に、
女の子がいたはずの東邦は10-9で、からくも青森のはちのせ学院こうせいを降していたようだな
-
甲子園球場、夕立?
夕立は、そんな持続性ないはずだから、さっさと雨降って終わるといいね
-
夕立の雨は強ければ強いほど、持続性はないからな
さっさと雨水出し切って終わって、再開して欲しい
-
寝てて見てなかったけど、東邦とはちのせ学院こうせいの試合は、
中身はとんでもない試合だったらしいよ
最終的な点差からはわからないことだ。
東邦が超負けまくってたのに、すごい逆転をしたとか
-
当然だが夕立には持続性は無い。
やんだっぽいね
-
夕立の雨は止んで、再開したと思ったら、
今度は雨はないが雷が原因で再中断だぜ
-
この試合は、かなり遅いナイターになるかな
-
雨もふたたび降ってきて、再中断して、
今やっと再開されるかって状況だ
もう18:34なんだけど
で、イニングは2回かそこらじゃん
何時になるんこれw
-
全国高校野球選手権の、最近の歴史をみても、
ここまで遅い時間帯になるのは珍しいね
8回表の攻防中、ツーアウトで、今20:12なんだけど
あ、空振り三振になってスリーアウトだ
-
砺波くん→智弁学園(奈良)⭕×(二回戦負け)
てりやき→星稜(石川)×
バニー→履正社(大阪)⭕⭕
ともくん→東邦(愛知)⭕⭕
ルシファー→横浜(神奈川)⭕×
安西→常総学院(茨城)⭕⭕
中之条→広島新庄(広島)⭕
陽春→八王子学園八王子(西東京)×
真希→嘉手納(沖縄)⭕
太郎童子→前橋育英(群馬)×
モコモコちゃん→秀岳館(熊本)⭕
たまちゃん→創志学園(岡山)×
-
もう一週間後には甲子園も終わっていますね。
こんどの日曜日21日が、甲子園の決勝戦。
-
18日甲子園準々決勝
20日甲子園準決勝
21日甲子園決勝
-
砺波くん→智弁学園(奈良)⭕×(二回戦負け)
てりやき→星稜(石川)×
バニー→履正社(大阪)⭕⭕
ともくん→東邦(愛知)⭕⭕
ルシファー→横浜(神奈川)⭕×
安西→常総学院(茨城)⭕⭕
中之条→広島新庄(広島)⭕⭕
陽春→八王子学園八王子(西東京)×
真希→嘉手納(沖縄)⭕
太郎童子→前橋育英(群馬)×
モコモコちゃん→秀岳館(熊本)⭕
たまちゃん→創志学園(岡山)×
-
上野早人さんっていうNHKのアナウンサーの人って、
ドゥラメンテの勝った皐月賞を実況してた人じゃない?
さて、嘉手納高校 VS 明徳義塾がはじまるぜ。
嘉手納のベンチには女の子がいるから、嘉手納を応援だ
ただし、実力的には明徳義塾は強い。
嘉手納の勝率は、40%程度だとみている
-
戦前には嘉手納の勝率は40%と言ったが、
やはり明徳義塾とは実力の差は大きかったな
大差がついている。
実は今日の嘉手納のベンチには女の子いないみたいなので、別に負けてもいいかな
第三試合では鳴門を応援だ
-
超眠くて、たまらず寝たんだけど、
まだ鳴門の試合やってたわ
今、満塁で押し出しで2点差になった
さっきまで3点リードが2点リードになった
ワンナウト、満塁
9回ウラ
-
試合自体は、すごい熱戦になったみたいだな。
凄いダブルプレーが出て、なんとか逃げ切って、鳴門の勝利だ。
最後のダブルプレーは、ピッチャーのゴロを取り、本塁でフォースアウトとし、
捕手が一塁に送球して、一塁もアウトを取って、スリーアウトだ
-
鳴門やっぱり女の子いるな〜
おれも女の子に応援されたいし愛されたい
-
最後のダブルプレーも、守備が鍛えられていないとできないな。
第一に、ピッチャーがゴロを捕球できたこと、
第二に、キャッチャーへの送球がうまく行き、本塁フォースアウトを取れたこと、
第三に、キャッチャーがファーストへうまく送球できて、ファーストもちゃんと捕球できアウトを取れたこと
-
ところで、中継の方は試合終了したところでNHKがニュースを始めやがって、
引き上げてきてくるところが見れないか・・・・・と思ったけど、
ニュースは終わってなんとか見れそう
-
今日の全体株価は大きめに下げてるけど、日経平均株価より、
TOPIXと高利回り銘柄の下げ幅が小さいな。
キヤノンは1.2%、伊藤忠1.21%、住友商事0.99%という下げ幅だ
銀行株各社も下げ幅は小さい。
全体株価は、
日経平均 16596.51 -273.05(-1.62%) 08/16 15:15
TOPIX 1298.47 -18.16(-1.38%) 08/16 15:00
-
明日の、女の子のいる東邦の試合は第一試合かよ!
起きてるのが難しい時間帯だぜ。
-
東邦負けちゃった
残念
-
砺波くん→智弁学園(奈良)⭕×(二回戦負け)
てりやき→星稜(石川)×(初戦負け)
バニー→履正社(大阪)⭕⭕×(三回戦負け)
ともくん→東邦(愛知)⭕⭕×(三回戦負け)
ルシファー→横浜(神奈川)⭕×(二回戦負け)
安西→常総学院(茨城)⭕⭕⭕(準々決勝進出)
中之条→広島新庄(広島)⭕⭕×(三回戦負け)
陽春→八王子学園八王子(西東京)×(初戦負け)
真希→嘉手納(沖縄)⭕×(三回戦負け)
太郎童子→前橋育英(群馬)×(初戦負け)
モコモコちゃん→秀岳館(熊本)⭕⭕
たまちゃん→創志学園(岡山)×(二回戦負け)
-
砺波くん→智弁学園(奈良)⭕×(二回戦負け)
てりやき→星稜(石川)×(初戦負け)
バニー→履正社(大阪)⭕⭕×(三回戦負け)
ともくん→東邦(愛知)⭕⭕×(三回戦負け)
ルシファー→横浜(神奈川)⭕×(二回戦負け)
安西→常総学院(茨城)⭕⭕⭕(準々決勝進出)
中之条→広島新庄(広島)⭕⭕×(三回戦負け)
陽春→八王子学園八王子(西東京)×(初戦負け)
真希→嘉手納(沖縄)⭕×(二回戦より初試合。三回戦負け)
太郎童子→前橋育英(群馬)×(二回戦より初試合。二回戦負け)
モコモコちゃん→秀岳館(熊本)⭕⭕(準々決勝進出)
たまちゃん→創志学園(岡山)×(二回戦より初試合。二回戦負け。)
-
砺波くん→智弁学園(奈良)⭕×(二回戦負け)
てりやき→星稜(石川)×(初戦負け)
バニー→履正社(大阪)⭕⭕×(三回戦負け)
ともくん→東邦(愛知)⭕⭕×(三回戦負け)
ルシファー→横浜(神奈川)⭕×(二回戦負け)
安西→常総学院(茨城)⭕⭕⭕(準々決勝進出)
中之条→広島新庄(広島)⭕⭕×(三回戦負け)
陽春→八王子学園八王子(西東京)×(初戦負け)
真希→嘉手納(沖縄)⭕×(二回戦より初試合。三回戦負け)
太郎童子→前橋育英(群馬)×(二回戦より初試合。二回戦負け)
モコモコちゃん→秀岳館(熊本)⭕⭕(二回戦より初試合。準々決勝進出)
たまちゃん→創志学園(岡山)×(二回戦より初試合。二回戦負け。)
-
安西のふるさと茨城県とモコモコちゃんのふるさと熊本県代表校がベスト8進出。
《NHK及びNHK教育で生放送中》
砺波くん→智弁学園(奈良)⭕×(二回戦負け)
てりやき→星稜(石川)×(初戦負け)
バニー→履正社(大阪)⭕⭕×(三回戦負け)
ともくん→東邦(愛知)⭕⭕×(三回戦負け)
ルシファー→横浜(神奈川)⭕×(二回戦負け)
安西→常総学院(茨城)⭕⭕⭕(準々決勝進出)
中之条→広島新庄(広島)⭕⭕×(三回戦負け)
陽春→八王子学園八王子(西東京)×(初戦負け)
真希→嘉手納(沖縄)⭕×(二回戦より初試合。三回戦負け)
太郎童子→前橋育英(群馬)×(二回戦より初試合。二回戦負け)
モコモコちゃん→秀岳館(熊本)⭕⭕(二回戦より初試合。準々決勝進出)
たまちゃん→創志学園(岡山)×(二回戦より初試合。二回戦負け。)
二回戦、三回戦までは、都道府県の総数に対してコテハンのふるさとが、驚くほどの高確率で残りましたが、ここにきて、コテ12人中2人のみの準々決勝進出となりました。49都道府県中8県が残る全国ベスト8進出比率とほぼ同じ6分の1の確率です。
-
さあ、きょうから準々決勝だね
第一試合は茨城の常総学院と熊本の秀岳舘
-
常総学院9回ツーアウト満塁までいくも点を取れず1ー4で敗れる
逆に、秀岳館は好機を逃さず、小刻みに点を重ねて、粘る常総を振り切った。
秀岳館の取り組みは被災地に勇気を与えた
-
モコモコちゃんのふるさと熊本県がベスト4進出です!
《NHK及びNHK教育で生放送中》
砺波くん→智弁学園(奈良)⭕×(二回戦負け)
てりやき→星稜(石川)×(初戦負け)
バニー→履正社(大阪)⭕⭕×(三回戦負け)
ともくん→東邦(愛知)⭕⭕×(三回戦負け)
ルシファー→横浜(神奈川)⭕×(二回戦負け)
安西→常総学院(茨城)⭕⭕⭕×(準々決勝敗退)
中之条→広島新庄(広島)⭕⭕×(三回戦負け)
陽春→八王子学園八王子(西東京)×(初戦負け)
真希→嘉手納(沖縄)⭕×(二回戦より初試合。三回戦負け)
太郎童子→前橋育英(群馬)×(二回戦より初試合。二回戦負け)
モコモコちゃん→秀岳館(熊本)⭕⭕⭕(二回戦より初試合。準決勝進出)
たまちゃん→創志学園(岡山)×(二回戦より初試合
-
鳴門 VS 明徳義塾
鳴門の記録員は女の子だから、当然、鳴門を応援するぜ
いきなり、ノーアウト3塁などという形を作られてしまったが、
ツーアウトまできたわ
これで、外野フライやゴロで1点取られることもない
あ、今、三振になった
よく抑えたものだ。ご立派ご立派
-
ただ、明徳義塾ってほんとに強いよな
鳴門が勝てる確率は、5割よりかなり少ないと思う
まだ両チームとも点は入ってないが。
-
今日の準々決勝でまだ残ってる8チームで、唯一、鳴門だけが、
女の子が記録員やってるはず
鳴門に優勝して欲しい
-
やっぱつえーなあ明徳
ヒット二本で、普通に先制点取りやがった
でもさ、今の本塁でのタッチプレーだけど、おれ的にはタイミングはアウトに見えたんだけど、
なんでセーフなんだろう??
審判もしかして誤判定してないよな
いいボールが返ってきて、タイミングはアウトに見えたんだが、タッチができていなかったのかな
-
うん、今のVTRを見たけど、タイミングは間違いなくアウトなんだが、
ボールがやや高く、キャッチャーが捕球してから実際のタッチを行うまで少しだけ時間がかかり、
そのわずかな間で、ランナーの足がベースに接触するのが早かったみたいだ
-
鳴門の記録員の女の子、
中川あすかって名前らしい
可愛い名前
漢字はわからないけど、多分、明日香だよね
-
すごい簡単にツーアウト取られてる
3回の鳴門の攻撃
-
余裕で2点目取られてる
明徳強過ぎるわ
なおもワンナウト1、2塁
-
ハイハイ満塁おつ
-
鳴門が負けたことで、全国高校野球選手権で女の子がベンチにいるチームが、一校もなくなったでござる
まあ、残りはのんびり見よう
明日は、休養日だ
-
作新学院いいんじゃないか?
先制すればピッチャーが抑えてくれると思う
しかも、その後からさらに追加点がはいった。
-
作新学院54年ぶり決勝進出!
この作新学院のニュースがYahooアクセスランキング総合1位に入る
-
作新学院の監督は33歳だな
-
さあ、今日で甲子園最後、決勝ですね
-
南北海道vs栃木県
-
《NHK及びNHK教育で生放送中》
砺波くん→智弁学園(奈良)⭕×(二回戦負け)
てりやき→星稜(石川)×(初戦負け)
バニー→履正社(大阪)⭕⭕×(三回戦負け)
ともくん→東邦(愛知)⭕⭕×(三回戦負け)
ルシファー→横浜(神奈川)⭕×(二回戦負け)
安西→常総学院(茨城)⭕⭕⭕×(準々決勝敗退)
中之条→広島新庄(広島)⭕⭕×(三回戦負け)
陽春→八王子学園八王子(西東京)×(初戦負け)
真希→嘉手納(沖縄)⭕×(二回戦より初試合。三回戦負け)
太郎童子→前橋育英(群馬)×(二回戦より初試合。二回戦負け)
モコモコちゃん→秀岳館(熊本)⭕⭕⭕(二回戦より初試合。準決勝敗退)
たまちゃん→創志学園(岡山)×(二回戦より初試合。二回戦負け)
-
もう少しで終わってしまうな
陽春さん労働編まで後少しだ
-
栃木も北海道もどっちも優勝してほしい
-
作新学院54年ぶりの優勝おめでとう!!
-
作新学院高校(栃木県)が54年ぶりの優勝!!
《第98回全国選手権大会全試合結果》
砺波くん→智弁学園(奈良)⭕×(二回戦負け)
てりやき→星稜(石川)×(初戦負け)
バニー→履正社(大阪)⭕⭕×(三回戦負け)
ともくん→東邦(愛知)⭕⭕×(三回戦負け)
ルシファー→横浜(神奈川)⭕×(二回戦負け)
安西→常総学院(茨城)⭕⭕⭕×(準々決勝敗退)ベスト8
中之条→広島新庄(広島)⭕⭕×(三回戦負け)
陽春→八王子学園八王子(西東京)×(初戦負け)
真希→嘉手納(沖縄)⭕×(二回戦より初試合。三回戦負け)
太郎童子→前橋育英(群馬)×(二回戦より初試合。二回戦負け)
モコモコちゃん→秀岳館(熊本)⭕⭕⭕×(二回戦より初試合。準決勝敗退)ベスト4
たまちゃん→創志学園(岡山)×(二回戦より初試合。二回戦負け)
-
賢い男が増えたよ言う事だ。結婚にメリットはねえよ
-
野球大好き
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■