■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

名古屋市内連覇の瑞陵高校野球部

1 : 名無しさん :2016/07/18(月) 01:58:30 .OYbbj7A0
本校野球部は、明治42年に部が創立され、昭和24、25年には甲子園出場を経験しています。

本校野球部OBには、中日ドラゴンズで44勝を挙げた徳永喜久夫さんもいらっしゃいます。

4月から新監督のもと、強豪私学に負けないチーム作りと、
社会に出て活躍できる人物としての成長を目指し、日々努力しています。


2 : 名無しさん :2016/07/18(月) 02:04:03 .OYbbj7A0
瑞陵vs豊橋東
6ー2


3 : 鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師) :2016/07/18(月) 02:15:59 kABUQFDE0
母校パワーw


4 : 名無しさん :2016/07/18(月) 03:23:17 .OYbbj7A0

111 : 名無しさん 2016/07/09(土) 14:30:00
なんか、最近瑞陵盛り上がってますね。
うちの子供が瑞陵行けたらいいな。
ID:HeCnu9Go0 返信
112 : 名無しさん 2016/07/10(日) 19:46:03
向陽が勝った!
瑞陵も続け!
ID:7RPVUG1A0 返信
113 : 名無しさん 2016/07/10(日) 21:06:03
すいませ〜ん、ここの学校なんと読むんですか?
「みずほ」? 甲子園でたことあるんですか?
いつの話ですか?大昔のお話ですよね、参考になりませんね 笑
ID:WdaoZEvc0 返信
114 : 名無しさん 2016/07/10(日) 21:15:36
名市工は雑誌でも名指しで載ってて春大の成績見ても今年はそこそこやるかなって思ったら初戦負け。

それが部活動です。

瑞陵を(みずほ)って。

名古屋の人ではないかバカか。

普通に応援してあげましょう。多分自分が中学の時は偏差値が低いから瑞陵には縁がなかったんだよね。
ID:gomGTQgg0 返信
115 : 名無しさん 2016/07/10(日) 23:45:35
>>114 感情が前に出過ぎて 支離滅裂な文章をなってるぞw

感情が高ぶると 書き込みしてる最中に
自分の頭の中ではわかってるストーリーをそのまま書いちゃう
言いたい事がゴッチャになって コレもアレもとなって
支離滅裂な文章になるんだよね
掲示板初心者さんにありがちな書き込みだね
ID:foZZmPLU0 返信
116 : 名無しさん 2016/07/10(日) 23:46:04
みずほはないわ。

馬鹿じゃない。純粋に応援しましょう。
ID:Dgmsb/7Y0 返信
117 : 名無しさん 2016/07/12(火) 23:28:50
>>105
ということは去年の名電戦も
瑞陵のほうが先に甲子園に出場してるから
エール交換は瑞陵からってこと?
伝統校ですね
ID:obaEIB/60 返信
118 : 999 2016/07/12(火) 23:50:49
>>117 1人2役お疲れ様です
ID:gj.DxCfI0 返信
119 : 117 2016/07/13(水) 00:00:25
>>118
残念ながら違います
ID:TYT2AW.60 返信
120 : 999 2016/07/13(水) 00:09:40
>>119 バレバレですよww 

この速攻返レスも掲示板初心者あるあるだなw
ID:qQaC4vr20 返信
121 : 名無し 2016/07/13(水) 00:23:17
0時まで待ってID変わる努力はくんでやれ
ID:TVQDw6BU0 返信
122 : 名無しさん 2016/07/17(日) 18:55:10
勝ちましたね。おめでとうございます。
ID:taAOHBeQ0 返信
123 : 名無しさん sage 2016/07/18(月) 03:15:30
最後登板した、捕手の選手いい球投げてたな〜
あの球なら、強豪校も食えそうだけどもったいない
ID:Y1uiroCU0


5 : PIZZA :2016/07/18(月) 07:38:06 .F.PKLNA0
瑞陵の野球部って強いのか?
強かったとしてはトモくんは野球部じゃない上に卒業生ですらないから特に関心ないと思うけど。


6 : トモくん :2016/07/18(月) 12:19:04 093Ej/ns0
野球部が強いっていう噂は一度も聞いたことないよ


7 : 名無しさん :2016/07/18(月) 15:32:42 hPaWvHIU0
プロ野球選手も出てるし戦前からの名門校だろ


8 : 名無しさん :2016/07/18(月) 15:42:48 83.gfvAo0
トモにぃの知らない瑞陵😌


9 : 名無しさん :2016/07/18(月) 15:49:42 hPaWvHIU0
>>6

95 : 名無しさん 2016/07/07(木) 21:13:14
確かに遥か昔の話しなのは事実だが
旭丘が甲子園に行ったのは戦前、瑞陵は戦後
結構違うね。旭丘は校名が旭丘になってからは甲子園に行けてないけど
瑞陵は校名が瑞陵になってから甲子園に行ってるね
それに行ってるだけでなく甲子園優勝の経験もある

愛知県の高校で戦後甲子園制覇を成し遂げたことがある高校は
中京大中京、東邦、愛工大名電そして瑞陵の4校だけだよ

だから愛工大名電と練習試合を組んでもらえたりもするわけ

伝統校なのだから名古屋市内県立王者で満足してないで真面目に甲子園を目指してほしいよ


10 : 名無しさん :2016/07/18(月) 15:52:00 hPaWvHIU0

92 : 名無しさん 2016/07/06(水) 18:44:21
瑞陵に野球部ってあったんだな
ID:X97nawvo0 返信

93 : 名無しさん 2016/07/07(木) 00:15:20
>>92
その昔、甲子園にも出てるぞ
俺の時代は軟式もあったけどな
ID:K4WU2VEw0 返信

94 : 名無しさん 2016/07/07(木) 10:16:53
その昔、甲子園にも出てるぞって・・旭丘でさえ出てる時代じゃないの??
ID:C5XstRKQ0 返信


11 : 名無しさん :2016/07/18(月) 15:55:17 hPaWvHIU0

97 : 名無しさん 2016/07/08(金) 12:37:12
>>95
甲子園制覇っていつの話?
デマはやめたほうがいいよ。
確かに1950年の国体で優勝してるみたいだけど。春の選抜でも夏の選手権大会でもないよ。
ひょっとして、球場が甲子園だったの?
ID:T4ZBnJeY0 返信

98 : 名無しさん 2016/07/08(金) 13:01:38
昭和25年に甲子園1回戦敗退 小倉 8 - 2 瑞陵
昭和24年に甲子園1回戦敗退 県立芦屋 9 - 0 瑞陵

虚実で昔を語る前に

この10年間で夏は7勝しかしてないのを語ってほしいわ
ID:Gjvn7zsI0 返信

99 : 名無しさん 2016/07/08(金) 13:20:44
瑞陵の全国制覇というのは、愛知商業のを含めての話では?
ID:klUO.CT60 返信

100 : 名無しさん 2016/07/08(金) 13:23:05
>>97
ああしまった。間違えた。甲子園は制覇してないわ。国体のことを言いたかった
でも高校野球の大会で優勝経験があるのは事実だろ
戦後に高校野球の大きな大会で優勝経験あるのは中京、東邦、名電と瑞陵だけ
ID:Laggrkxk0


12 : 名無しさん :2016/07/22(金) 10:56:03 XbtvWwys0
瑞陵、甲子園出場経験のある大府高校に1ー8
で敗れた


13 : 名無しさん :2016/07/22(金) 21:39:40 QzF551T.0
ま、中途半端な進学校ってことで予想されたむしろベターなエンド。
三年生諸君は潔く受験勉強に専念したまえ。
そりゃ、甲子園で投げて東大行く逸材だって10年に1人くらいはいると思うが。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■