■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ネットスラング温故知新第一回「駅帝」

1 : 名無しさん :2016/07/11(月) 11:52:45 feKtv55A0
「駅帝」とは駅弁大学×(旧)帝国大学という意味である。
一時期ネットスラングとして流行したが、もとは京大生による造語であり、京都からみて地方にある京都大学以外の(旧)帝国大学、すなわち北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学を総称する言葉として1960年代から使われていた。
1980年代にはジャンキー(Junkie)という隠語で使うこともあった(特に東大生に対して)。


2 : 名無しさん :2016/07/11(月) 22:18:37 .F.PKLNA0
京大が出所で、東大が含まれることは今まで知らなかった。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■