■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

東京で、意外と暮らしやすい駅は

1 : 名無しさん :2016/07/03(日) 02:03:08 /vGqeAoA0
山手線でいうと田端駅ですかね。

田端は、JR山手線と京浜東北線の2路線が利用できる便利な駅です。

上野駅まで4分、東京駅まで10分、池袋まで9分、新宿まで17分、品川まで19分と都心の主要拠点まで、乗車時間20分以内で到着することができます。

上野・東京方面は2路線使えるため、通勤時に時間をずらせば、混雑状況も緩和できます。ターミナル駅である上野まですぐ到着しますので、東京メトロとの接続もしっかり出来ています。

京浜東北線が使えるため、空港までのアクセス抜群!交通の面でストレスを感じることはないでしょう。

主要駅 アクセスにかかる時間

東京駅 約10分
新宿駅 約17分
渋谷駅 約25分
池袋駅 約9分
品川駅 約19分
上野駅 約4分
中野駅 約22分
赤羽駅 約9分
川崎駅 約26分
横浜駅 約35分


2 : 鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師) :2016/07/03(日) 11:48:36 kABUQFDE0
23区内に時点でゴミ

市部の方がいいに決まってんじゃん


3 : 名無しさん :2016/07/03(日) 11:55:40 uAnGijNs0
足立区は


4 : 名無しさん :2016/07/03(日) 16:07:12 fDHN27ek0
田端駅は、東大の学生さんも多いですね


5 : 名無しさん :2016/07/03(日) 16:30:59 fDHN27ek0
2
もしかして田舎の人?

足立区と言ってもピンきりだからね。
足立区でも北千住駅は、昔、開成高校の知ってる人が住んでて、いいところだと思った、


6 : 名無しさん :2016/07/03(日) 17:09:00 m0.yBKVk0
若者の町渋谷まで遠いじゃんw


7 : 名無しさん :2016/07/03(日) 17:11:12 dBRGNEU.0
ともくんも住んでた
三鷹は中央線始発で座れるし良いと思う


8 : 名無しさん :2016/07/03(日) 17:12:26 g8YpK2DU0
足立区の綾瀬も住みやすい。東大にも1本で行ける。


9 : 名無しさん :2016/07/03(日) 19:07:13 m0.yBKVk0
ルシファーがすんでるのは東京都か?


10 : トモくん :2016/07/03(日) 19:07:53 093Ej/ns0
三鷹駅には住んでない。三鷹市には住んでたけど


11 : 名無しさん :2016/07/03(日) 19:38:48 RV.uxpEg0
>>6
ってことはバルたんにお似合いの町が渋谷?


12 : 名無しさん :2016/07/03(日) 20:22:14 uEadCNyk0
仙川


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■