■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
頭バカなホリエモンが不動産投資をバカにしてるわw
-
なんだホリエモン?お前は頭馬鹿だから大して利益あげられないだけだろがw
時流に乗って小金稼いだからって偉そうにしてんじゃねえぞ?
うちよりも貧乏なくせにw
↓
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(43)が、24日放送のTOKYO MXテレビ「5時に夢中!」(月〜金曜、後5時)に出演。中尾ミエにかみついた。
賃貸オーナーと大家の不動産トラブルが増えている話題で、歌手の中尾ミエ(69)が4世帯の賃貸物件を所有し、人に貸していることを披露。「知らない人は入れない、駐車場代、更新料は無しにしたこともある」と自分なりのポリシーを語ると、「優しいオーナーさんですね」とMCのふかわりょう(41)。
しかし、堀江は「全く興味がない、なんでみんな小金が貯まると不動産投資やろうとする。バカなんじゃないかと思う」とバッサリ。中尾が反応し怒り出したため、ふかわは「なんにも学習してない、バカは愛情表現です」とフォローした。
「不動産投資はおいしくない。ミエさんは趣味だからいいんです」と取り繕った堀江氏。先日まで滞在していた宮古島では、都知事選に出ないのかと島民から問われ、「お前、都民じゃないだろー」と突っ込んだ話も披露していた。
-
ほんと成り上がりで中途半端な金持ちほど偉そうに語るよな
-
まあこれは当たり前の話で
収益が見込めるところは誰も売りたがらないから
一般人が小金で買える物件なんてのは基本儲からないんだよ
-
小金持ち限定だから?
-
この掲示板で、前に「卒業したら絶対に不動産投資やる」って言っていた人って、
今もこの掲示板にいるのかな?
-
まあ確かにうちは一棟もの買ったりしてるからな(-_-)
前買ったのは五億円のマンション
-
青山のマンションって30年前から値下がりするどころか逆に資産価値上がってんだわ
売れるかどうかは別にして
築30年もののマンションがだよ?
-
>>7
おれの団地は、もっといってるけど
日本全国でも10本の指に入る名門団地だ。
-
団地陽春
-
まあ考えてみるとたしかに少額投資はリスクが高いかもな
-
10坪以下の小さい土地には実用的な建物が建てられない。
先日、プチブル向けの雑誌(確か自分が大嫌いな「PRECIO」だったかな?)を見ていたら、街中のそういう端切れのような土地を買ってコインパーキングにするというアイデアが紹介されていた。
ただし!まず、坪単価をは買い叩かないと意味がない。
まともな建物を立てられない土地を立てられる土地と同じ坪単価で買うヤツはバカ。
形状も大事で、狭いなりにも多くの台数を苦労なく停められないと収益が上がらない。
コインパーキングとしては5m×2mのクルマが難なく停められるか(目安は2t車)、それを何台停められるかを重視される。
市街地のコインパーキングには意外に工事関係の貨物車が多く停まっているから、それが停まるかどうかを重視すると言っていた。
1台でも4.7m×1.7mの車両(目安はハイエース)が停められない枠があればそこは契約して貰えないと思った方がいい。
軽専用とかもってのほか。ショッピングセンターでは見たことがあってもコインパーキングでは見たことないでしょ?
陽春さん、1700万円貯まったらその半分くらい割いてやってみなよ。
府中や八王子なら中心地で10坪買える(坪単価が一般より安いことに注意)。
今後、年金の代わりになる。
-
それくらいの、天文学的金額があれば、
株式のインカムゲイン投資すればいいんじゃね・・・・
キャピタルゲイン投資は、確かに大きな損を産むリスクが大きいが、
インカムゲイン投資ならば、そんな大きな損害は、出ないと思うけど
まあ、1700万円だと、ちょっとまだ足りないかな
これの4%で、税引後3.2%=54.4万円
これの5%で、税引後4%=68万円
いくらか不満が残る。
それだけに、増やそうとしたんだけどな
-
上記金額は、年額で受け取る額だ
まあ、2014年春当時よりは、今は、まあ株価が下がって配当利回りは上がってるね
そもそも、株価が下がっているということは、
同じEPSを出せなくなって、配当を減配するしかないとかそういうこともあるけど
-
コインパーキングも一つの手法だと思うけど
今、クルマに乗る人が減り、クルマが売れなくなっていってるでしょ?
この先は、あまり明るくないと思う。
それに、そういう仕事は、対人トラブルが嫌で怖い。
自分の畑である株式でやるのが、よさそう
ETFはダメっぽいね、個別銘柄でやらないと
-
尾頭橋で上限ありのパーキングの常連だったがそこは工事の貨物ばかり停まってた。
ま、自分の車も貨物だったんだけど…
20分100円、上限800円だが、府中ならもっと高くなると思う。
-
麻生・・・・ま、今は経過をみるしかない。
とりあえず、宝塚記念買うってセンは、なくなったっぽ
別スレでも言ってるけど、一応、国が国立作業所により仕事と賃金を用意すれば、
働いてあげる意志はあるにはあるが、仕事なんてものがジャップのはそもそもないからな
-
今回の宝塚記念については、上半期の最大目標みたいに位置付けてたんだけど
ドゥラの評価の下げ幅が、必要以上に大きいから、
「チャンス単勝」が発生すると思ったのっさ
ところが、フタを開けてみれば、現時点で2.1倍とかクソ安いですね
オッズの趨勢が決まるのは、大体土曜の3時過ぎくらいなんだけど
まあ、買わずに済んで、結構ホっとしてる部分もある。
シーマクラシック負けた後、評価の下げ幅が異常に大きかったけど、
みんなポストポンドが強過ぎた上での落鉄ということがわかってきたようだな
-
宝塚記念だけど
馬場が、近年にゴミルドシップが勝った時の馬場よりも、
更に悪い、超悪い極悪の馬場になるっぽい
そこまでいかないかな?
週中はひたすらに雨が降り続け、
それで、明日も雨で、日曜は一応曇りなんだって
実は、ドゥラは、良馬場しか経験してないんよ
道悪の経験が全くない。
2013年の、ジェンドンの負けの理由が「道悪」 フェノーメノも「道悪」ということであった。
フェノーメノはそんなキレ味ないが、ジェンドンはキレ味が削がれたんだってさ
-
自分の畑()
-
畑を愛しすぎて自ら養分になるよーちゅん
-
肥料の間違いだろ?
-
長△川は学校でうんこもらして退学したが中△はうんこをもらしてもそれでは退学していない
長△川家には畑あるけど、中△家にはない
長△川の偉大さを認識するとともに、その伝説をまるまる受け継ぐ中△の存在感の大きさに感動した。
-
14
当たり前。それが仕事なんだから。
不動産投資「業」なんだから。
陽春さんは、対人関係苦手なのか?営業とか対人トラブル?
おれは元々の性格かのかGMarchの文学部で鍛えられたせいか、
対人関係得意だよ。
対人関係トラブルとか割って入るのが好き。
-
>>23
麻生
それなら、おれにはできないかな〜
-
仕事しないのは勝手だが社会保障にぶら下がるなよ
そういうやつに死がもたらされる社会こそ生物学的には正常なのだ
愚者の身勝手な幸福追求と同値である共産主義は完全に否定されるべき
-
>>25
荒らしのお前が言っても、まともに反論する気も起きない
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■