■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

理系の人は文系みたいに無駄なことをしない

1 : 名無しさん :2016/06/23(木) 11:16:30 jjQfvlGQ0
やはり理数を勉強してて利己的、意味のないことはしない
私文はくだらない阿呆ばかり


2 : 名無しさん :2016/06/23(木) 11:25:22 QzF551T.0
同感


3 : 名無しさん :2016/06/23(木) 11:28:33 a.6rWAiM0
>>2やはり?
陽春とか典型だよな


4 : 名無しさん :2016/06/23(木) 11:44:57 a.6rWAiM0
やはり数学を中心として論理力が鍛えられる
そういう意味では文系でも国立とかは頭良い
私文とかは早稲田とかマーチでも馬鹿ばっか


5 : 名無しさん :2016/06/23(木) 12:08:22 QzF551T.0
慶應は賢いのか?


6 : 名無しさん :2016/06/23(木) 12:30:34 RV.uxpEg0
司法試験はそのバカな詩文が合格者の大半や


7 : 名無しさん :2016/06/23(木) 12:36:14 TVvMQbus0
それは理系が受ける試験ではないからだろw


8 : 名無しさん :2016/06/23(木) 12:46:12 RV.uxpEg0
は?
バカな詩文同士で争ったって
ばかはバカなんだよ?


9 : 名無しさん :2016/06/23(木) 12:48:55 5K.G4RWc0
いや、東大や京大、早稲田の理工から受かる人もいるよ
法学部じゃない人も珍しくない


10 : 名無しさん :2016/06/23(木) 12:53:25 TVvMQbus0
>>8
お前馬鹿詩文みたいなこと言ってんの自分で分かってるか?話にならんわ
>>9
珍しくないかもしんないけど割合の問題よ


11 : 名無しさん :2016/06/23(木) 14:45:12 QzF551T.0
私文は

レーザーディスクはブロックノイズが少ない(キリッとかよく言う。
自分もプレーヤ持ってるよ、未だに。


12 : 名無しさん :2016/06/23(木) 14:46:04 QzF551T.0
自分もプレーヤ持ってるよ、未だに。
でも、今ではクリーナも入手できずブロックノイズだらけ。


13 : 名無しさん :2016/06/23(木) 14:48:36 VD8fCD/Y0
意味わからん


14 : 名無しさん :2016/06/23(木) 14:52:07 QzF551T.0
わからんなら黙っテロ


15 : 名無しさん :2016/06/23(木) 18:57:14 LX9B7A560

理系は就職には有利だが、カネがかかる

「適性より親の希望」
「理系といってもいろいろ。役にたたんもんもある」
「できる奴はどっちもできちゃうっていうよねwww」
「文系のほうが経営者は多いけど、彼らは文系と言っても理系でも通じるくらいのハイレベルな存在だ」
といった声が寄せられている。

ただ、大学ジャーナリストの石渡嶺司氏は、2016年春の大学入試は、「傾向としては『文系の復活』でしょう。法学部や経済学部が人気でした」と、潮目が変わる兆しがあるとしている。

「『理系は就職に強い』ということは確かですが、企業が求める技術職、研究職といわれる職種は学部卒よりも院生を求めています。4年卒は総合職での入社が多いのですが、そうなると研究に追われる理系学生よりも文系のほうが準備に時間がとれる分、有利と考えているようです」と説明する。

ここ数年人気だった薬学や栄養学、医療・看護系は「資格がとれる」ことが人気の理由だったが、資格取得のハードルは低くない。それでなくとも、理系は学費が高い。専修学校とのダブルスクールや、結果的に6年在学しなければならないとなると、さらに学費がかさむことになる。

相対的にカネのかからない文系のほうが親孝行だし、学生の売り手市場が続く中では、「理系」も「文系」も就職にはあまり影響しないということもあり、文系への揺り戻しが起きているようだ。


16 : 名無しさん :2016/06/23(木) 18:59:34 QzF551T.0
ここで私文が馬鹿にされるのは理系が国公立優位だからだよ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■