■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

TOEICって無駄なの?

1 : 名無しさん :2016/06/22(水) 14:50:40 TgOSwsm20
受けても意味ないかな?
英検のがいい?


2 : 名無しさん :2016/06/22(水) 14:56:42 hHGL0D1k0

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  TOEICって無駄なの?
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ 受けても意味ないかな?英検のがいい?
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


3 : 名無しさん :2016/06/22(水) 14:59:33 vcBSsIAM0
英検は準一級からはかなり有力
もちろん誰かみたいに一次だけで実質合格とか言うんじゃなくて二次までちゃんとうかってな


4 : kyouya :2016/06/22(水) 17:26:18 f1CxOkw20
自分の向き不向き、必要に応じて受けましょうとしか回答できません。

TOEICはどちらかというと「社会人」向けです。
仕事でTOEICスコアが何点以上だと昇進、昇給で、それを望むのであれば
断然TOEICのほうがいいでしょう。ビジネス色がけっこう強いので
「大量の英文を捌けるだけの速読力」が必要です。TOEICはリスニングと
リーディングのみなので、高得点=「読解力」や「情報処理能力」が高い
ということになります。

英検は「学術英語」とかどちらかというと「学生向け」です。
英語圏の文化、世界情勢など「教養としての英語」に興味がある場合、
英検はおすすめです。どちらかというと英検のほうが「受験英語」寄り
な気がします。「抽象度のある英文を正確に読むという精読力」がないと
なかなか難しいと思います。苦手を他の分野でカバーできるのがTOEICとの
決定的な違いです(事実、私はリスニング5割でも受かりました)。


5 : 名無しさん :2016/06/22(水) 17:27:35 K2VgfPLs0
>>4
お前には訊いてないよ。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■