■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【引き際】これからも毎年繰り返される不正採点

1 : 卜モ<ん :2016/06/18(土) 06:54:21 QzF551T.0
短答みたいなマークシート式と違って論文や口述は採点者、試験官の裁量の幅が大きい。
不合格でも不正採点だと叫ぶことにより自身のプライドを何とか維持できるという大きなメリットがある。
ただその不正採点は毎年繰り返されるのでどの時点で実質合格と嘯きながら消えられるかがキモとなる。


2 : 名無しさん :2016/06/18(土) 10:34:17 K1bO/OOA0
http://ameblo.jp/mjtwpj/image-12044582752-13351404449.html


3 : 名無しさん :2016/06/18(土) 16:27:32 b5E84WdE0
>662 :トモくん:2016/06/18(土) 12:31:43 ID:uYiZ2k560
>模試ムズすぎ(笑)帰ってきちゃった(≧∇≦)

今日の辰巳直前論文模試のことは不正出題とでも思ってるのかな?


4 : 名無しさん :2016/06/18(土) 17:13:39 b5E84WdE0
>689 :トモくん :2016/06/18(土) 16:51:12 ID:uYiZ2k560
>今んとこ勉強時間では1日9時間以上やってるから可能性はあると思うんだよな
>模試はムズすぎだよ。本試から下ろしてくるみたいな作り方してる
>予備試験は簡単だけど細かい分野から虚をつくみたいな問題の出し方だから
>ああいう問題は練習にならない


5 : 名無しさん :2016/06/19(日) 12:05:03 QzF551T.0
>>4
本番もきっと不正出題だよ。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■