■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
一橋のロー面接w
-
頑張って論文をクリアしたにも関わらず、ここでも15人前後の人間が切られます。
ちょっと一橋ローの人間性を疑いたくなります。
聞いた話によると、この受験生が一橋ローに入ることで一橋ローの学生にどのような良い影響をもたらしうるかというところを見ているらしいです。
なので、一匹狼タイプはいらないということらしいです。
人当りよく、しっかりとした考えを持ち、なおかつ他の学生に良い影響を与えられるような人を見ているのではないでしょうか。
かなり深く色々と聞かれます。
これらをクリアして、やっと合格を手にすることができます。
-
ふうん。
それって聞こえはともかく、実態は恣意的なアカハラじゃん。
神戸もそうなんだけど商大系は所詮商大系だね。
-
長谷川くんが一番苦手とするタイプじゃないの
-
アスペ発達は排除しないと
-
一見まともに見えるが、教員の気に入らない奴を排除していることを後付けの正当化しているに過ぎない。
だから、合格率は良いはずなのに、いい実務家が育たない。
-
一見まともに見えるが、教員の気に入らない奴を排除していることを後付けで正当化しているに過ぎない。
だから、合格率は良いはずなのに、いい実務家が育たない。
-
東大、京大、阪大、名大、神戸大には面接あるの?
トモくんに限っては面接ない大学の方が合格可能性高そうだね。
-
長谷川は一橋第一希望やし
-
まあ落ちても1〜2割でしょ
-
明治は全入らしいぜ
-
一橋ローきしゅうしゃの平均ねんれい22才だってさw
大学院なのにねんれい差別arやんww w
-
そんなの長谷川が受かっても確実に行かなくなるやん
-
一橋の平均年齢22才ははひどい。オッサン連中は驚愕するだろうが、私も愕然とする。
司法試験でも若い法曹がほしい20代の前半の若者を傾斜配点で優遇せよって圧力が随分あったけど、年齢制限だけはかけられたことがなかったよな?
開放性、多様性がロースクール入試の目指すところじゃなかったっけ?
-
大阪、神戸は平均何歳?
-
慶応もきしゅうは22.5才やったわ
やっぱり新卒しか受け付けてない
完全な年齢差別
-
阪大ローは最近のデータはないが5年前で23.4才やな
いまはたぶん22才代だとおもうわ
-
33にもなってまた親の金で学校かよ
こいつの親も狂ってるわ
-
九大ローはきしゅうみしゅうの内訳書いとらんけど平均年齢26才やわ
-
高等遊民はっきり言って羨ましいわ
もし弁護士になれてもなんだかんだろくに働かずに一生を終えそう
-
>>19
昔からそういうのたくさんいたみたい
橋下を訴えた弁護士数人も肩書きだけで収入源のないニート弁護士だってさ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■