■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

高校野球観戦者だけでなく、プロ野球観戦者も大幅な増加

1 : 名無しさん :2016/05/02(月) 19:13:06 QD9DOgfc0

セ、パともに観客動員数増加 ロッテは29・6%UP
スポニチアネックス 5月2日(月)13時26分配信

セ、パともに観客動員数増加 ロッテは29・6%UP
4月30日の日本ハム戦で勝利し、QVCマリンに詰めかけたファンと喜びを分かち合うロッテの(左から)中村、鈴木、江村、田村、加藤、三木、益田
 セ、パ両リーグは2日、今季開幕からホームとビジターで対戦が1回りした時点での観客動員数を発表した。4月28日までの数字で、前年の同時期と比べて1試合平均でセが0・9%増の3万586人、パが5・8%増の2万4243人だった。

 球団別で見ると、ロッテが29・6%と12球団最高の伸び率を記録。一方、セはヤクルトの10・9%増が最高で、昨年リーグ優勝を果たした期待度も表れているとみられる。

 平均試合時間は、昨季同時期の比較でセが4分短い3時間15分、パは11分長い3時間22分となった。

【関連記事】


2 : 名無しさん :2016/05/02(月) 19:13:50 QD9DOgfc0
清原効果があった


3 : 鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師) :2016/05/02(月) 20:32:37 o97lGCGI0
まあ、おれは野球の衰退をちょっと気にしてたクチなんで

野球人気をもっと再興して、DQNのスポーツ・サッカーを撃滅してくれればと思っている。


まだまだ、現時点での数字だけをとって、人気回復とは言えないだろうな


4 : 名無しさん :2016/05/02(月) 20:37:40 QD9DOgfc0
日本の二大人気スポーツは
サッカーと野球だからな


5 : 鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師) :2016/05/02(月) 20:42:52 o97lGCGI0
>>4
最近、DQNのスポーツ・サッカーに野球が押されているのが、気に食わんわ


6 : 名無しさん :2016/05/02(月) 20:48:53 QD9DOgfc0
サッカーはスポンサーが力を淹れてるからな
きょうも新座駅近くのフードセンターで買い物してたら、
先週、浦和レッズが勝ったから、ポイント3倍だってさ


7 : トモくん :2016/05/02(月) 23:46:51 uYiZ2k560
野球よりサッカーの方がいいかなー、オレは
確かにIQ低いけどw
体動かしてる実感がある


8 : 鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師) :2016/05/03(火) 00:13:41 o97lGCGI0
野球は「静」のスポーツ
サッカーは「動」のスポーツだからね

サッカーは常に時間が流れているが、野球は時間が途切れ途切れに止まるから
サッカーの方がより野生に近いスポーツであろう


9 : 名無しさん :2016/05/03(火) 02:21:02 VX0KVHZA0
>>7
>オレは確かにIQ低いけどw
へえ、IQ低いんだ?前140くらいあるって豪語してなかった?
IQ低いから短答不得手なのかな?


10 : 鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師) :2016/05/03(火) 04:12:24 o97lGCGI0
>>9
サッカーを愛好している奴がIQ低いという事だろ。前にもそんなことを言っていたと思う


11 : 名無しさん :2016/05/03(火) 08:16:36 m9tWaV.20
ヘディングで脳細胞死ぬからサッカーすると馬鹿になる


12 : 名無しさん :2016/05/03(火) 18:43:32 QzF551T.0
ボクシングは?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■