■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

トモくんは今年の教養で45点以上取れるのか

1 : 名無しさん :2016/05/01(日) 17:44:09 yd2ik4iU0
さすがに東大受験時から年月が経ってるし、
文系だから理系範囲の数学物理化学あたりは壊滅しそうな上に英語力も落ちてるだろうから、
厳しいのかなあ


2 : 名無しさん :2016/05/01(日) 18:06:06 QzF551T.0
十分に取れるんじゃね?東大卒はお前らとは違う。
法律科目で点を落とさぬようすべき。


3 : 名無しさん :2016/05/01(日) 18:10:07 .gxekPoc0
虎の威を借る狐


4 : トモくん :2016/05/01(日) 20:54:34 uYiZ2k560
昨日の模試では48点だった。
物理化学英語で稼いだ。
まああくまで法律家になるのが目標なんで法律科目中心にやっていきます


5 : 名無しさん :2016/05/03(火) 02:36:35 VX0KVHZA0
伊藤塾模試の高得点は教養科目で稼いでるのがポイント
さて、明日の辰巳ではどんな結果になるのやら・・・
5/15の本試験で思わぬ低得点とかやめてくれよ〜去年みたいなことしたら将来なくなるよ〜
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/002/src/1461819744023.jpg


6 : 砺波@銀杏並木のセレナーデ :2016/05/03(火) 03:08:24 u.APB4.s0
いや、トモくんは今年はいけそうな気がする。

もしダメだったとしても、海外で認められるだろうし。去年はまだ学生だったから外国
に行けなかったけど、今年ならもう縛られるものもないし。

どっちにしても夢のある未来がある。


7 : 名無しさん :2016/05/03(火) 07:22:31 dNMSDAdo0
法曹になるのに理系も出来ないとか公務員とか医学部受験みたいだな


8 : 名無しさん :2016/05/03(火) 07:57:35 VX0KVHZA0
外国に行くのか・・・外国は日本以上に厳しいが。


9 : 名無しさん :2016/05/03(火) 10:09:29 QzF551T.0
トモくんなら45/60余裕でしょ。
法律科目で取りこぼす方が怖い。


10 : 名無しさん :2016/05/03(火) 16:07:56 aTiBENS.0
法律で点取れてない奴は論文と口述で落ちるからね。
教養がいくら出来たからって本来喜ばしいことじゃないし、そもそも一流の受験生は教養は対策などしないものだ。
直前に軽く詰める程度、あくまでも法律科目に主眼を起き、書いたり話したりすることによるアウトプットに重点を置くべきだ。

つまり我らがトモくんは残念だが黄色信号だと言わざるを得ない。


11 : 名無しさん :2016/05/03(火) 16:20:57 QzF551T.0
>>10
なに、トモってそんなに教養科目対策してるの?
そんな暇ないでしょ?
70%超の科目の対策は一切やめ、70%以下の科目があればそれらすべてを70%にする対策に集中すべき。
それで189点+α。
最悪(α=0)でも短答落ちはぎりぎり回避できるだろう。それが最も効率的。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■