■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

行政書士として開業したい

1 : ざっくりん :2016/04/27(水) 20:21:51 VBlhBh4Y0
知識をくれ
コンサルタントやりたい


2 : 安西 :2016/04/27(水) 20:34:58 EiN2dhyk0
一緒に開業するか??


3 : トモくん :2016/04/27(水) 21:29:02 uYiZ2k560
オレが事務所作ったら行政書士雇うつもりだからオレの事務所来ればいいじゃん


4 : 名無しさん :2016/04/28(木) 10:28:45 HOzFysvA0
専門特化したほうがいい
業務が楽でそれなりに収益になるのが自動車名義登録&変更業務


5 : 名無しさん :2016/04/28(木) 11:21:38 YJLsJ79s0
俺も1年前行政書士取った。
今は社会復帰も兼ねてバイトしてます。
バイトしながら本読んで色々勉強して行くつもり。


6 : 名無しさん :2016/04/28(木) 11:31:32 hjBQCvRk0
行政書士なんて食えないでしょ


7 : 名無しさん :2016/04/28(木) 21:33:35 8d8ffWsI0
行政書士より2ランク上の司法書士でさえこうなのに

司法書士は何年も勉強して国家試験に受かってから、2,3年実務の修行。そのあと、自分の事務所をもって、、、という流れで合計10年弱やっていました。10年弱やっていた仕事の収入を3年ほどで超えることができたのは、やっぱり選んだ仕事がよかった、というのが大きいと思います。



でも、本当に良かったと思うこと。それは、司法書士の仕事をやっていたときに感じていた将来の収入の不安がなくなったことです。「司法書士の資格があれば、将来は安泰」なんて思って、がんばって資格をとったんですが、、、現実と想像はまったく違いました。人から仕事を奪う原因になっている供給過剰にどんどん陥ってきていることを肌で感じて、10年後、20年後ずっとこの仕事を続けられるのか、、、という不安が常にあったのです。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■