■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

史上最高齢、大久保嘉人が33歳にして日本代表か!?

1 : 名無しさん :2016/04/19(火) 08:36:30 6lnqFmqg0

「彼は年齢の高い選手。我々は(2018年ロシア)W杯を見据えている」
との理由で、
その後は選外。

しかし、ゴールを量産するストライカーを無視し続けるわけにはいかなくなってきたようだ。

13日にキリンカップの会見に出席したときには「彼は3年連続でJリーグ得点王。
代表に入る資格は十分ある」と突然の高評価。さらに視察したFC東京―川崎戦(16日)後には、
目の前で2ゴールを見せつけられて

「彼の年齢が低ければよかったが…」と話したうえで

「本当のゴールゲッター。(今後の招集は)まだわからない」と代表復帰までにおわせた。


2 : 名無しさん :2016/04/19(火) 08:37:16 6lnqFmqg0
間違えたw
日本代表か
じゃなくて、
日本代表入りかだわw


3 : 名無しさん :2016/04/19(火) 08:39:47 6lnqFmqg0
平均年齢25歳のプロサッカーJリーグで、33歳が日本代表入りとかもし実現したらものすごい快挙(*´・ω・`)b!


4 : 名無しさん :2016/04/19(火) 08:43:08 TG1/he560
33歳の星だね。
33歳の犯人(ホシ)とは大違いだw


5 : 名無しさん :2016/04/19(火) 08:52:35 6lnqFmqg0
日本の歴史上最高のストライカー、三浦カズでさえ33歳の時は代表から漏れてたからな


6 : 名無しさん :2016/04/19(火) 08:55:27 TG1/he560
スポーツの世界でも学問の世界でも33歳は手遅れ。
それまでに実績を上げていない奴はクズ。


7 : 名無しさん :2016/04/19(火) 09:04:23 FaEM0tD20
30代からはそれまでに培った社会的経験がものを言うからね。
スポーツの世界でも学問の世界でも。


8 : 鄭徒均(チョンドギュン、法闘士、共産主義伝道師) :2016/04/19(火) 09:09:29 o97lGCGI0
サッカーなどというDQNのスポーツはどうでもいい。

紳士のスポーツは野球だ。


9 : 名無しさん :2016/04/19(火) 09:22:36 toHWaEsA0
サッカーにはフーリガンがいるから確かに世界的には紳士のスポーツたり得ない。


10 : 名無しさん :2016/04/19(火) 09:43:26 6lnqFmqg0
33才を投入しても一試合はもたないから、 前半は休ませて後半に試合出させるか、前半から出場させて後半に若い選手と交代させるべきだな。

そりゃ、理論上は一試合90分
、33才でもスナミナ持つと思うけど、どうしても加齢により後半にスピード落ちるだろうからチームに迷惑がかかる


11 : 名無しさん :2016/04/19(火) 09:44:05 JgzNMo4I0
野球は40代でも現役が割といるからな


12 : 名無しさん :2016/04/19(火) 09:55:55 6lnqFmqg0
>>7
身体のピークを越え、
精神的にも落ち着きいろんな物が見えて来るのが
20代最後じゃないですか?
もちろん、ピークは人それぞれだし、
才能努力が欠けていれば放物線は小さいだろうし。


13 : 名無しさん :2016/04/19(火) 10:56:45 6lnqFmqg0

サッカーは、マラソンのように単調に走るだけじゃなく、

ボールへの反応やカウンターでギアチェンジが不可欠で

心臓に負担をかけ寿命に追いうちをかけるから。

内蔵系、関節等25才をを境に下降線をたどります。

単にランニングだけだったらとしくってもできます。

若い人しか出来ないのは体力の衰えが影響しやすいからです。走れることが

前提であるサッカーは経験、技術で衰えをカバーできる要素が少ないと思います。瞬発

力や筋持久力はそうでもありませんが数10m単位のダッシュ力は30歳前後で急激に衰えます。

野球は攻守交代で試合中に休憩が取れるので体力を温存することができますし経験、読

みでカバーできます。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■