■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
高野連より安西くん、高校日本代表に選出される!!✌
-
日本高野連は31日、第11回U-18(18歳以下)アジア選手権(8月30日開幕=台湾)に出場する高校日本代表の第1次候補22人を発表し、センバツ大会で優勝した智弁学園(奈良)から村上頌樹投手と福元悠真外野手が選ばれた。
準優勝の高松商(香川)からは米麦圭造、美濃晃成の両内野手と安西翼外野手が選ばれた。
センバツ大会と今夏の全国選手権大会に出場した選手を中心に、選手権大会期間中に代表18人を決める予定。
-
安西よかった、ホントよかった!
-
おめでとおー
-
米麦と美濃は順当、浦がなぜえらばれてないのか気にはなる
-
>>3
ありがと。50メートル5秒台俺は安西のファンだからな。この勢いでなんとかプロのドラフトにかかってほしいです
-
高松商・安西
毎日新聞2016年3月24日 13時49分(最終更新 3月24日 17時40分)
選抜高校野球 - 春はセンバツから
高校野球
すべて表示する
打撃練習する高松商の安西翼=高松市で2016年1月30日、宮武祐希撮影
[PR]
第88回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)第5日の24日、第2試合に登場した高松商(香川)の安西翼選手(3年)の祖父・忠之さん(77)は野球部OBで、60年前のセンバツに出場した。祖父の出場から暦が一巡する60年がたち、孫がつかんだ甲子園。安西選手は俊足が自慢で、古豪を20年ぶりの春に導いた。いなべ総合(三重)との初戦でもグラウンドを駆けた。
【5日目第2試合・いなべ総合vs高松商】動画、イニング詳報、試合写真特集
<今大会初の延長戦>神宮V高松商 いなべ総合に延長サヨナラ
<組み合わせトーナメント表>
<第1試合>創志学園が甲子園初勝利 東海大甲府を逆転
<第3試合>全国屈指の機動力発揮、創志学園が逆転勝利
安西選手は中学3年の時、横浜市で開かれたジュニアオリンピックの100メートルに出場した。昨秋の公式戦では打率3割7分3厘、盗塁は7個。明治神宮大会で優勝する原動力になった。
忠之さんは、1955年の第27回大会に高松商の遊撃手として出場し、若狭(福井)に3−5で惜敗。第28回大会には捕手として出場したが、浜松商(静岡)に2−5で敗れた。いずれも初戦負けで、無安打に終わった。「甲子園では緊張して、いつの間にか試合が終わっていた」と振り返る。その後は、関西学院大や八幡製鉄(当時)で野球を続け、都市対抗野球大会でベスト4に入った。
「DNA」を受け継いだ安西選手は昨秋の四国大会準決勝で5打点の活躍、センバツをたぐり寄せた。試合後に忠之さんは「しっかり打ったな」とたたえた。
冬場は忠之さんから「一流の選手になるために」と、打席での立ち位置を修正するよう助言され、打撃フォームを改善した。祖父が果たせなかった春の1勝を託され「厳しいけれど、言うことに間違いはない」と信頼する。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■