■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
30才新卒の就活相談が面白いw
-
30歳の新卒での就職について。現在大学1年ですが、年齢は26になります。
今年の4月に大学に入学しました。
学部は経営学部です。
何故この歳で大学に入ったかと言いますと、その前は理系の大学に入ってましたが、勉強や人間関係で悩み軽い鬱状態になってしまい休学していました。
しかし理系の大学は文系とは違って、一度休学するともう完全についていけなくなってしまいます・・。
学費もバカにならないので、辞めて別の大学に行く事に決めました。
それが今通ってる大学です。
勉強もほどほどの量で交友関係も充実して、とても満足した大学生活を送ってます。
しかし卒業する頃には30になってます。
皆と同じように就活しても不利になることは分かってます。
企業の正社員募集要項などを見ると、中途採用で高卒以上35歳くらいまでというのが結構あります。
中途で高卒以上で35歳くらいを基準に募集してるということは、30歳で大卒の新卒者は大丈夫な範囲だとは思ってるんですが・・。
詳しいところ教えて下さい。
miramiramirazouさん
採用担当をしています。
厳しいことを書くようですが、新卒枠での採用はなかなか難しいと思います。
中途で35歳くらい、というのは、もし業界など未経験でも社会人としての経験はありますので、それを応用させれば対応できると考えるからです。
何の経験もない30歳の新卒であれば、他の新卒に比べて8年遅れていますし、20歳代後半〜30歳代は一番フットワーク良く働ける年代です。30歳にイチから教えるよりも、22歳に最初から教えるほうが将来的に長い間働いてもらえる可能性があります。
それであれば、あまり大きくない会社にピンポイントで熱意を訴えるとか、学生時代のアルバイト先にそのまま正社員で就職するとか、のほうが現実的でしょう。
頑張ってくださいね。
-
get2axさん
22歳で大学を卒業して30歳までニートをしていた人が就職しようとしている事と
同じ条件だと考えてください。
大手企業はまず採用してくれません。
フルコミッションの営業とかだったら就職可能かと思うぐらいです。
30歳なら30歳なりの仕事上のスキルが求められ
35歳なら35歳なりの仕事上のスキルを求められます。
30歳で30歳なりのスキルのない人は35歳以下の採用条件でも採用されません。
-
yukio3835さん
企業では大卒の新卒といえば、ものすごく期待して厚遇で迎えますが
30だと歳が食いすぎて、一から教えるのも大変です
まあ世の中そんなに甘くないことを、実感してください。
結局は高卒と同じ仕事をして、給料も高卒並だと考えていたほうが良いですよ。
-
知的障害者専用サイトの、ヤフー知恵袋だろ。
一顧だにするに値しない
-
4
30だと歳が食いすぎて、一から教えるのも大変です
まあ世の中そんなに甘くないことを、実感してください。
結局は高卒と同じ仕事をして、給料も高卒並だと考えていたほうが良いですよ。
-
>>4
管理人は、こういった書き込み見てて死にたくなるならないの?
↓
↓
22歳で大学を卒業して30歳までニートをしていた人が就職しようとしている事と
同じ条件だと考えてください。
大手企業はまず採用してくれません
-
ヤフー知恵遅れに人生相談する方も知恵遅れだし別に良いんでは
-
>>6
オレの鍛え抜かれた鋼の精神に
http://blog-imgs-86.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/20160202124554eaa.jpg
日本人野郎の攻撃など、効かぬわッ!!
http://blog-imgs-86.fc2.com/p/e/r/perfectcommunism/201602021245538eb.jpg
おれは、こうみえても、まだ32歳の男の子とはいえ、相応の人生の経験値積んでるからね
劣等民族チョッパリ(日本人野郎)の妄言など、少しも意に介さない、
強靭な「胆力」を備えてるんだよな〜〜
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■