■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
身長107センチ、38キロの乙武さん、三女が生まれてた
-
五体不満足ながら、戸山高校を経て、
早稲田大学政治経済学部卒業。
2015年3月、第3子となる、長女誕生。 2015年4月より、政策研究大学院大学へ進学する。
劣等感をパワーに変える乙武さんエネルギーすごいね。
-
私学といえども、早稲田政経は、名古屋大学、北大、九大クラスの難関だからね
それにあの体で三人産んで育ててるのが、すごいね。
-
どう頑張っても時間内に解答は不可能だと思うんだけどどうやって早稲田入ったんだ
-
乙武さんは文字が書けるんだよ
-
戸山高校って名前が気に入らない。
馬鹿早稲田の戸山キャンパスと同じ名前のクセに、偏差値が異常に高いのが腹立つぜ。
偏差値高いんだったら、戸山高校などと名乗るな。別の高校名に改称せよ
>>3
そういやー、どうやって、マークシート塗ったり、記述で文字を書くんだろうな
不思議だ
-
>>2
産むのも育てるのも、妻じゃね
-
ダルマ
-
>>4
あ、ほんとだ
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/f/9/f965d3fb.jpg
あとこれ見るとちゃんと一般入試で受かってるみたいだな
てっきりAOかなんかで無試験で入ったのだと思ってた
http://otokitashun.com/blog/daily/2632/
-
文字が書けるというのはわかるが、
健常と同じスピードでの問題冊子のページめくり、
マークシート塗り、消しゴムでの消しが、できるとは思えないんだけどな〜
-
8
早稲田政経のAO入試は2001年か2002年あたりからでしょ
-
ちなみに陽春の一個目の大学の先輩(後輩?)でもある。
そこの大学で教職を鳥、杉並4小(高円寺駅目の前)に就職
-
>>11
その一回目の大学だけど
文系である教育系学部学科と、
理工学部は、ぜんっぜん別物だから。
理工は、偏差値でいうと、正真正銘の・・・・だよ。
カンバンである、教育系学部学科と、理工を、大学名で同じにくくるのは、
勘違いもはなはだしいといっておく
-
Z式ができるなら陽春も働けるだろ
-
乙さんの頭を陽春の首から下に移植させたげて
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■