■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ざっくりんが士業の国家試験に合格!
-
なお、難易度は3番手。
AA司法試験、予備試験、公認会計士
A税理士、司法書士、不動産鑑定士、裁判所事務官
B行政書士、都庁一類
4 : ざくりん 2016/01/27(水) 16:13:14
合格したわ
ID:VBlhBh4Y0
-
行政書士受かったの?
おめ
-
受かりました
-
行政書士ってそこまで難しくないだろw
-
4
昔はMarchレベルもだったけど、
いまは早慶でも苦戦する
-
とりあえず叩いとくスタンス
-
すごいな
-
ちなこれからの進路は公務員orキャリアor法科大学院or予備試験or司法書士やな。
-
公務員しながら予備試験はきびしいよな
-
法科大学院行く金がないし、予備校いく金もない
-
>法科大学院行く金がないし、
あなたのGPAはいかほど?
FランであってもGPAと適性試験と法律試験で上位なら特待生取れるよ。
この中で今さら焦ってもどうしようもないのはGPAだけ。
GPAが高い(優が半分以上で可、不可はない、とか)のならしめたものだよ。
-
>>11
GPA糞すぎ
はい終わってんな
-
おれのGPAは1ポイント台中盤だ。
それで教職二冠を獲り、九学期での卒業見込みだぜ。
-
GPA終わってんだがwww
クッソwww
-
ざくにぃのちむぽお祝い
-
ざっく行政書士受かったのか。
だったらそれで開業すればいいじゃん。
-
>>16
廃業率やばいやん
-
まあキャリア目指すわ
-
17
儲かってるけど年寄りだから事務所畳むとか、儲かってるけど飽きてきたから事務所廃業とかも多いから。まあ、行書まで受かってるなら工夫次第で食べては行けると思う。
-
>>19
そんなとこ見つけるの難しくない??
-
合格率13,1%になってるな
今年はちょい易しめ
それでも十分すごいけど
-
記述の点数まだわかんないんよ。
明日か明後日わかる。
-
行書は自宅で開業できる
-
おいデブ受かったなら証拠の画像出せよ
どうせ落ちてんだろw
落ちろー!www
-
まだ公示されただけ。
番号はまだよ。
-
合否通知所はまだ
-
キャリアになるよ俺は。
-
あれ?ざっくりんってどこの大学だよ
-
<削除>
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■