■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
東大首席「医者より公認会計士の方が稼げる」
-
詳しいことは
東大医学部医学科首席
水野りょう
「18才の道しるべ」
にかいてあります。
-
(俺は)医者より公認会計士の方が稼げる、だろ
医者は公認会計士の倍稼ぐんだから
-
簿記一級と会計士と税理士どれが一番難しいですか?
-
2
いや違う。公認会計士、税理士はコンサルティング会社や会計事務開業する人が過半数だし、開業した場合、節税のプロだから公表されている所得の倍以上貰える。あと、水野曰く
勤務医は夜中0時に呼び出されても、時間外手当てはでないらしいが、公認会計士なら時間外手当て出るのにと書いていた。なので、能力関係なく公認会計士の方がかせげる。
-
3
まず公認会計士試験と日商簿記一級ですが、公認会計士短答式
試験と、日商一級は、範囲は同じだけど、短答式試験の方が難
しい。論文式は当然公認会計士の方が難しい。
イメージとしては公認会計士試験は量が多く、日商一級レベル
の問題を素早く解かねばならない。
それから、税理士との比較は、税理士試験は論述なので
一概には比べられませんが、おそらく、公認会計士の短答式よ
りかは、問題として難しいと思う。日商一級より公認会計士試
験は早く正確に解く。税理士試験はより難しい試験を頭をひね
りながら解く試験だと言えると思う。
-
水野君は自分の進路を肯定するためにろくに知りもしない医者や技術者達をけなしすぎなんだよなぁ
-
tehuくんみたいに灘同級生から嫌われてそう
-
山口さん>水野くん>>>>>>>>>>>三浦さん>エクアドル哲夫くん>tehuくん>>>>>>>>長谷川
みたいなイメージ
-
医学徒ならノーベル賞目指せや負け犬
-
医者はオワコン
-
中途半端な覚悟で医学部行くなんて水野って奴は屑だね
たかが受験勉強が得意ならだけで天狗になるなや
-
医者はグロいのダメだし、弁護士はクライアントがヤクザや、最貧困層、凶悪犯罪者だったりするケースが多いし、裁判官は敗訴で恨まれて殺されたりするけど(弁護士も)、公認会計士はクライアントが上場企業のお偉いさんだったりするから一番ホワイトな職業なんだよ
-
あと医者はモンスター患者にあたったら、殴られたり、悪評流
されたり嫌がらせされるけど、公認会計士のクライアントにあ
たる上場企業の役員や中堅企業の社長さんが同じようなこと
するなんて聞いたことない。
-
経理研究所】平成27年公認会計士試験(論文式試験)において、1年次合格者1名、最年少(19歳)合格者5名を輩出
2015年公認会計士試験の状況
2015年12月19日(土)に公認会計士試験「合格体験報告会」および「合格祝賀会」が開催されました。
「合格体験報告会」では、合格者が合格までの道のりを振り返り、自身の勉強方法や経験等を中心
に後輩受講生に向けてアドバイスを送りました。その後、たくさんの合格者・受講生、講師の先生方、
来賓の方々にご出席頂き、「合格祝賀会」を開催しました。
なお、合格者数については現在調査中ですが、1年次合格者1名、最年少(19歳)合格者5名(
全国11名中)が経理研究所関係であることが判明しております。
-
208 :名無しさん:2015/05/13(水) 18:28:57
ホォ(どうも)…ヒィス(織田です)…
ハァ…ヒィ(まぁ特に)…ホアイエス(言う事は無いですね)…
むかし陽春の有機的肉声動画を見た事があるが
正直何を言っているのか有機的に理解できなかった
発声器官がまるまる脂肪のチューブになってるんだな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■