■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ざっくりんは予備試験諦めない
-
明治で120人近く受験して合格者1人、学習院、立
教で合わせて60人近く受験してなんと合格者0だ
-
間違えた。
諦めなさい。
-
マーチごときが受かる試験じゃないってことよね
-
大学関係なく、予備試験は邪道なんじゃねそもそもさ
法科大学院に高額な学費を納めなさい、と国家当局がメッセージ送ってるんじゃね
-
いやちょっと意味合いが違うね。
旧司法試験では、学習院から司法試験合格者出てるしね。
文学部からも司法試験合格者が出てて、論文合格者順位が二桁の上位合格だった。
マーチの一角中央からも19人受かってるしね。
-
あと、予備試験は東大生の8人に1人が受かってるが、旧司法試験は東大生の11人に1人だった
-
まあいいんじゃないの
青春時代を無駄に費やす若者を見るもまた一興
-
大学二年終わってこれから三年って、青春時代って言えるのかw
キャリア形成時期なんじゃないの?
シューカツが、来年また6月かららしいんだが
-
さすがに1人くらい受かってもいいのにな
立
教大学、学習院大学。
東京大学でも巣鴨や攻玉社、立
教などの中堅高校からの合格者がいるように。
-
おれは他の学生がどうなのか基本的に知らないけど、
そもそも、司法試験目指すという時点で、予備試験は検討ルートにならないのでは?
国が、暗黙的に、「法科大学院に、高額な学費払えやダボ!そしたら司法試験受験を認める」
って言ってるに等しいと思うんだが
-
ペーパー試験に受かっただけで高い価値が認められる方がおかしいだろw
-
おかしいかもしれないがそれが世の中ってもんよオッサン
いい年こいてそんなことも知らんのか?
-
ロースクールはゼミも協同作業もあるし、社会性が養われるな
-
いやそうではないw
安倍ちゃんの意向で、それが覆されてきてるんだよ
それが、慶応ワーチム東大一橋などの一流国公私立大の学生でも、ただちに上流人生が約束されなくなっているし、
司法試験にしても、旧司法試験に比べてずっと受かりやすくなってるんだ
今の司法試験でも、女の子の受験者に問題作成委員の教授が漏洩して刑事裁判になってるけど、
まあ今の司法試験でも、もともとの能力がそれほど高くない人には、とても難しいんだろうね
それでも、その女の子は、明治大学法科大学院を修了して、受験資格を得られるところまではこぎつけているんだ
何を言いたいかごちゃごちゃになったが、
前の旧司法試験は、言語道断レベルに難しかったってこと
それで、国が法曹人口を増やすために改革して、前よりは大分難易度が下がったが、依然として一定の難易度はある
-
その受験者の女の子と、その教授は、
当然にセックスをしているだろうと、ささやかれていますね
-
14
うーむ
今の司法試験は地方医程度ですかね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■