■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

長谷川さとし山梨大学医学部への道端

1 : 名無しさん :2015/12/04(金) 08:25:14 /dXX4SDE0
難関資格は無理なので山梨大学


2 : 名無しさん :2015/12/04(金) 08:25:45 /dXX4SDE0
端間違えた
端要らないよ


3 : 名無しさん :2015/12/04(金) 08:52:20 9d8loJvY0
また10年掛かるな


4 : 名無しさん :2015/12/04(金) 08:57:07 /dXX4SDE0
英数国地歴は完成しとるわw


5 : 名無しさん :2015/12/04(金) 09:13:57 VX0KVHZA0
山梨なんて遠くに行かずに岐阜か三重か滋賀医、浜医でいいじゃん。
理一に逆立ちしても敵わず、止められない易化をごまかすために定員を削減した文一に末席合格するあたり数理については頭良くなさそうだから名大、名市大はさすがに無理かも。


6 : 名無しさん :2015/12/04(金) 09:38:23 ZKXS7NFQ0
アナウンサーでも入れる山梨大学くらいじゃないと受からんだろw


7 : 名無しさん :2015/12/04(金) 10:00:02 VX0KVHZA0
アナウンサーは学力高いだろ。
トモは予備担当3回落ちの口だけ首席だし、高校理系数学にこれから対応できると思えないんだわ。


8 : 名無しさん :2015/12/04(金) 10:03:29 VX0KVHZA0
なんかレスが矛盾してるな。

トモは文系科目はそこそこ得点できるが理系科目では伸び悩むから名大医学部はキツいだろう、名市大も名大と大差ないからキツいだろう、ってこと。
それでも難度同じなら岐阜三重滋賀浜松が妥当だろう。
リニアモーターカー通じるのは11年後だし。


9 : 名無しさん :2015/12/04(金) 10:06:09 VX0KVHZA0
山梨が特に入りやすい根拠はあるの?


10 : 名無しさん :2015/12/05(土) 10:08:07 0wKs.jLc0
山梨大学が入りやすいのは医学生なら誰でも知ってるよ


11 : 名無しさん :2015/12/05(土) 12:11:31 QMVM0a660
30過ぎの中年もいる


12 : 名無しさん :2015/12/05(土) 12:28:58 Utbrbgdc0
山梨県は県民気質がな…
まあ、静岡とか長野もズラズラ言ってる奴の多くは頭おかしいが。


13 : 名無しさん :2015/12/05(土) 12:33:36 Utbrbgdc0
「頭おかしい」の内容=排他性、自己中心性の目立つ田舎者の率が多い
ちなみに、もう一つの同じような田舎者クラスターは四国。


14 : 名無しさん :2015/12/05(土) 12:34:05 QMVM0a660
東京都の隣みたいなもん
甲府なら立川や八王子からすぐじゃん


15 : 名無しさん :2015/12/05(土) 13:40:41 o97lGCGI0
八王子の西端は、もう東京とはいえないエリアだぞwww

地理を見てみると、確かに東京と山梨は隣接してはいるんだけど、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E5%B8%82


実質的に、東京の隣の都道府県は、千葉・埼玉・神奈川の三つだけだと思う


16 : 名無しさん :2015/12/05(土) 21:46:43 QzF551T.0
30年前の教科書で中部地方に含まれていた山梨、三重が今の教科書では中部地方には含まれなくなった件。
中部地方って伸縮自在で便利だな。


17 : 名無しさん :2015/12/07(月) 13:33:11 xFjdaW660
山梨二次数理のみじゃん
トモが一番不利な条件じゃないですかー


18 : 名無しさん :2015/12/31(木) 18:01:37 iyOHKrds0
数理はやれば伸びる


19 : 名無しさん :2015/12/31(木) 20:28:19 QzF551T.0
理系断念して文系行った程度の奴がいくら頑張っても数学は伸びないよ。
俺自身数学不得手な積もりだったから数学、物理との直接対決は避けた。
後期日程で数学、物理を課されない大学を受けて滑止めにしただけだが。
センター数学は満点だから胸を張って不得手とは言えないが心理的に楽。


20 : 名無しさん :2015/12/31(木) 20:34:03 QzF551T.0
数学が出来ない医師は医師としての資質が劣ることが俺により証明された。
今も数学・物理とも回避できる大学医学部は稀なはず。帝K大だけじゃね?
帝K大は英語、国語、数学、物理、化学、生物から3科目選択、だからね。


21 : 名無しさん :2015/12/31(木) 20:45:20 QzF551T.0
おまえらが散々バカにしてるヘルス医学部も入試は神戸大医学部レベル。
ヘルス医学部の正規合格者達は神戸大三重大岐阜大に合格して流出する。
神戸大医学部は教科書の例題レベルの問題のみで8割解ければ合格する。
三重大岐阜大医学部も県立から国立移管された同格の大学で難度も同等。
名古屋大医学部は4問中1問紛れ込んでいる難問の出来で合否が決まる。
大阪大医学部はその難問が5問中2問に増加ししかも部分点を与えない。
京都大医学部は部分点はあるが難問6問中5問分を解かないと不合格だ。


22 : 名無しさん :2015/12/31(木) 21:01:28 QzF551T.0
あまんちゅ四巻のカスタマーズレビューがキモい。


23 : 名無しさん :2015/12/31(木) 21:06:47 I/NgOYnI0
>>21
おまえさぁ能書きはたいがいにして医学部前期日程入試に合格してから発言しろって話だ何の説得力もないんだよ嗤嗤嗤


24 : 名無しさん :2016/01/01(金) 00:47:02 QzF551T.0
親コネで裁判所事務官になって権利濫用する勝ち組さん最期は晒し首


25 : 名無しさん :2016/01/01(金) 01:32:59 iyOHKrds0
ヤマナシぐらい受かるっ書?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■