■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【山田と山里】クシナベの湯【まさに名泉】
-
丹生山南崖の崩落で失われたクシナベ村。
しかし、その山田側で行われたボーリング検査で至高究極の名泉が発見された。
発見者は失われた村とかつてそこに在った命に敬意を表してクシナベの湯と名付けたのだった。
-
少年犯罪の厳罰化を!
-
道後温泉だろ。
あそこは温い。
-
いいよな…温泉付き官舎…羨ましいぞ!
-
「丹生山南崖」の「山田側」の「名泉」ってここのことかな?丹生山より随分東じゃないか?
ttps://www.google.co.jp/maps/place/%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%AB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB+%E9%8A%80%E6%B2%B3%E3%81%AE%E6%B9%AF/@34.7728865,135.1411299,16.73z/data=!4m2!3m1!1s0x0000000000000000:0x046a672d0ad7f3bc?hl=ja
ちなみに最近(といっても2年も前に)久々に六甲に遊びに行ったとき寄ったのだがこのホテル潰れてるみたいだった。
そのホテルから北に向かって国道を進むと稚児ヶ墓山という山がある。
羽柴秀吉の三木別所攻めの際に、別所に与した寺院が秀吉軍に攻め込まれて火を放たれ、その時に小僧さんも沢山戦死したり焼け死んだりしたそうだ。
その小僧さん達を哀れんでその山頂に葬った山を稚児ヶ墓山と呼ぶようになった。
低山登山の世界では丹生山(515m)の方が有名だが、標高は稚児ヶ墓山(599m)の方が100m近く高い。
その伝説を誤解して稚児ヶ墓山の南側を丹生山の南崖だと言ってる人がいるのかな?
-
ああ、わかった。↑は少し間違い。
blog.livedoor.jp/lonelydrivers-5thxxx/archives/19059620.html
稚児達は織田家が敵方を処刑するのに多用した串刺し刑で処刑されたのだろう。
串を並べたから「串並」(くしなべ)と呼ばれていると考えるとしっくりくる。
-
稚児ヶ墓山と考えると「山田側」という表現にも意味があるな。
で、攻撃された寺院は丹生山山頂にあったらしい。
>稚児ヶ墓山の西に位置する丹生山頂には丹生神社があり、この丹生神社は甞て
>同じく丹生山頂に位置していた明要寺と一体を為していた。
>豊臣秀吉の別所長治に対する攻撃の際、別所側についた明要寺は容赦なく
>焼き払われた。この攻撃においては多くの幼子も犠牲となり、周辺の人々は
>これ哀れみ、「稚児ヶ墓」と呼ばれる墓をこの山の頂上すぐ下に作って弔った。
>山名はこの「稚児ヶ墓」に由来する。
-
あ、そういうことなのか…神戸の歴史にやたら詳しいねアンタ。
-
子供時代国道428号線は酷い道だった記憶がある。
-
>>1
先月、空気清浄機を買いました。最新のやつを。
昨晩、久しぶりに嫁からセックスのお誘いがあって、
嫌々ながらも相手したんですが、嫁が「舐めて」と股を開いたら、
最新の空気清浄機の空気センサーランプが緑から赤へ…
モーターがフルスロットルで回り始めたんです!
二人でしばらく固まってたんですが、
嫁が股を閉じて少しすると空気清浄機のファンは静かになりました。
やれやれ…とクンニを再開しようかと嫁が股開いたら
また空気清浄機は全開にファンが回り始めたんです。
嫁は空気清浄機に向かって、
「はいはい!私のマ○ンコが臭いのが悪いんでしょ??悪〜うございました!」
と叫んで部屋を出て行ってしまったです…
確かに嫁のマンコは臭いと思います。クンニしたら唇は荒れるし、舌も痺れて数日は痛い。
だから嫁からの誘いはなるべく断っていたんですが…
この空気清浄機は空気をキレイにするだけではなく、嫁を撃退してくれる存在になってしまったのですが、
それから嫁がその空気清浄機を捨てようと言い出しました。
-
クンニのような不衛生な行為は即刻やめろ。
乳首やへそを舐めるとかならまだしも、ケツ穴やその隣の穴を舐めるなんてあり得ない。
人としての尊厳はないのか?
-
性感には促通って現象があって感じれば感じるほど感じやすくなるらしい。
好きな男にウテルスをつつかれてイクようになった女はウテルスでイクし、
好きな男にGスポットを擦られてイクようになった女はGスポットでイクし、
好きな男にクリトリスを弄られてイクようになった女はクリトリスでイク。
好きな男にへそを舐められたり、乳首を抓られてイク女は多分育成可能だ。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■