■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
再チャレンジするなら自営業するだろ?
-
個人事業主だけど質問ある?
-
オレを雇ってくれよ
-
>>2
トモくんなら自分で事業を考えて伸ばしていけそうだけど違うの?
-
そうかなー。一応プランあるけど(本の電子書籍化)
まあ頭金ないしね。
-
クラウドファンディングで支援募るとかどうよ?
-
本の電子書籍化って儲からんだろー。
今流行のネット塾(スカイプを使った塾)を開業してみれば?
ネットで広告とか使って生徒を集めるのだよ。
-
>>5
クラウドか。やってみよっかな。
-
>>6
儲からないかな?
IT系だとこれが今一番ホットな感じするんだよね。
後はクスリ。これが一番儲かりそうだw
-
どっか借りて有料自習室でも開業しよう
机と椅子と簡易しきい作ってあと親に店番やらせれば寝てるだけで金入ってくるぞい
-
少年犯罪の厳罰化を!
-
犯罪すれすれのものに簡単に手を出せるのがすごいと思うわ
やりたがる人が少ないから儲かるわけで・・
競争率がやたら高いアダルトアフィで30円しか儲からなかった長谷川君は分かってると思うけどさ
-
やりたがる人が少ないんじゃなくて単に新しいテクノロジーだから
書籍電子化が効率的にできるようになったのはスキャナが進歩したつい最近
-
どんな進歩?
これまででも裁断してスキャナーで読み込むだけだから簡単だったけど。
-
スキャナの精度が悪かった
-
何dpiで読み込むんだ?400?600?
-
2400dpiは欲しいな
-
首都圏の私大トップロースクールの慶應ロー、中央ロー、早稲田ロー
この3校に特待生入学(=授業料全額免除)する実力は、おおよそ、予備試験の短答で、合格最低点を取る実力とほぼイコールである
伊藤塾の塚本雅基が講座説明会で言ってた
今年5月の時点で、トモくんは上記に達していない
ああ、なんということだ
-
上智ローは特待生ないらしいね。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■