■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【再チャレンジ】関西vs名古屋【アウトロー】
-
「菱(ひし)が割れるぞ。本格的に、だ」。日本最大の暴力団・山口組の分裂が確定的となり、
大阪府警の捜査幹部は27日、険しい表情でこう語った。
「菱」とは、菱形の中に「山」を描いた山口組の代紋のことだ。
神戸市灘区の閑静な住宅街の一角は、27日朝から異様な緊張感が漂っていた。
高さ約5メートルの厚い鉄のシャッターが下ろされた山口組総本部前に兵庫県警の捜査員
や報道陣が詰めかけた。
大阪、名古屋、岡山…他府県ナンバーの高級車が次々と到着するたびに総本部のシャッターが上がった。
山口組の分裂情報が飛び交う中で、捜査員の一人は
「目立った動きがない。どうなっているのか」と眉間にしわを寄せ、動向を注視していた。
捜査関係者によると、山口組の直系組織74団体のうち、10団体以上が離脱するとみられている。
山健組など多くが関西拠点の組織だ。
兵庫県警の捜査幹部は「今のヤクザの世界には仁義も何もない。頭の中にあるのはカネだ」と語る。
内部では上納金などカネの使途が不明朗といった批判もあったとされる。
「名古屋に重きを置いた体制を敷く6代目に反発する者が、我慢の限界を超えたということだろう」。
大阪府警の捜査幹部は分裂の背景に「名古屋支配」への不満が鬱積(うっせき)していたとの見方を示した。
名古屋とは、山口組2次団体・弘道会のことだ。
神戸を本拠とする山口組では代々、関西を地盤とする最高幹部が運営の実権を握ってきた。
だが、平成17年7月に篠田建市組長が6代目に就任し、出身母体の弘道会から高山清司受刑者を若頭に登用。
山口組の歴史上初めて同一組織で、さらに「非関西」の出身者がナンバー1、2に就いた。
山口組は戦前、神戸の一暴力団組織にすぎなかったが、
終戦直後に田岡一雄組長が3代目に就任すると、全国進出を本格化させ、勢力を拡大した経緯がある。
「山口組は神戸発祥だが、名古屋に軸を移すという話も出ていたと聞く」。
大阪府警の捜査幹部は現状をこう分析し、「脱退派への切り崩し攻勢は強まるだろう」と今後の展開を懸念する。
兵庫、大阪両府県警は、抗争などに発展する可能性もあるとみて警戒を強めている。
-
梅森坂に新本部用地取得済み
-
トモくんちの近く?
-
皮脂が割れる
-
山口組弱体化させる=菅官房長官
時事通信 8月28日 10時58分配信
61
菅義偉官房長官は28日午前の記者会見で、国内最大の指定暴力団山口組に分裂の動きがあることについて、「暴力団はあってはならない。こうした機会に、弱体化に向けて警察にしっかりと対応してもらいたい」と述べた。
現状に関しては「現時点で対立抗争に発展するとの具体的な情報は把握していない」と説明。「国民の安全・安心の確保が最優先で、情報収集に努める」と語った。
-
一方的な強者認定
弱いものいじめ
いまこそ反撃ののろしを
窪田に鉄槌
-
一方的な強者認定
弱いものいじめ
いまこそ反撃ののろしを
KOBE
-
メタボ メボタ クボタ
-
ダガー フシューフシュー
-
>>9
飲み会のとき当時を知る関係者からネタにされてるよお前www
-
。
-
長谷川組結成
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■